なんでもアラカルト

エッセイ・イラストを対等に扱ったまったく新規な本の出版に関連する記事(Daily)

寺子屋小田原南第2回番外編で今季5回目の山中湖カヤック、そして明日の第1回寺子屋やどりきの開催場所決定

2019-07-31 06:43:35 | Weblog
昨日は、寺子屋小田原南の第2回番外編を実施した。
通常の月に1回開いている寺子屋小田原南は、今月13日に第13回として実施済みである。
この番外編は、通常の室内での勉強とは別に、外に飛び出して子供をのびのびと面白いことに挑戦してもらいたいという狙いがある。
番外編の第1回目は、4月に遡り、第二東名の建設現場横に設置された山北PR館を訪問したことに始まる。
そして、今回は、今季5回目の山中湖カヤックとタイミングを合わせて計画した。
実際に湖で、カヤックに乗ることは、年長さんのSKちゃんにとっては、とても勇気のいる事だったが、お母さんのサポートもあって、1時間後には、すっかり慣れて、とても楽しい思い出として残ったと思われる。

今回の、第5回山中湖カヤックの、私と個人しての成果は、足漕ぎサップという新規なスポーツを目の前で見つけたことである。
早速、ネット検索をしたが、ヤフーショッピングでは、まだ扱っていないようだ。
でも、面白そうなので、来週予定している、第6回山中湖カヤック実施の際、トライしてみようと思っている。
ボート屋のおじさんに聞いたら、30分1500円とのことなので、挑戦してみる価値は充分ありそうだ。

そして、いよいよ明日の第1回寺子屋やどりきの開催場所が決定した。
こちらは、寄小学校の近くにある、弥勒寺公民館が借りられたようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九月の関西プチ旅行計画順調に推移

2019-07-30 05:46:48 | Weblog
九月の関西プチ旅行計画が順調に推移している。

まずは、往復新幹線の列車確定、そしてホテルも確保できた。
但し、新幹線の座席は1ヵ月前にならないと決まらないが・・・。

そして、今度は、どんな人たちとお会い出来、友好を温められるかが、この旅行計画段階での楽しみとなる。

現在、向日市在住で、今年出版した「なんアラ」通巻20号でエッセイ投稿願ったHYさんとの昼食が確定した。
その前に、午前中は、京都にある便利堂で、コロタイプ印刷のワークショップ体験を、ふたりで実施できることが便利堂事務局とのメール交信で決まった。

現在、二人目の奈良県御所市在住で、やはり「なんアラ」で何度か執筆願ったKOさんと携帯メール交信中で、これが確定すると、更に進展がみられることになる。

いよいよ夏本番、本日は、これから今季5回目の山中湖カヤックに出かける。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬戸大也選手の戦略に脱帽と中二孫とのキャッチボール

2019-07-29 06:48:45 | Weblog
昨日、世界水泳から東京五輪水泳陣に対する不安を記載したが、最終日に2つ目の金メダルを獲得した選手会長でもある瀬戸大也選手の冷静な戦略に脱帽した。
それにしても、韓国での開催は、観衆の盛り上がりや設備不良を考えると、かなり考慮が求められる大会となった。

昨日から、中二孫学校3泊の予定でやってきている。
早速、嫌がられ(?)ながらも、寺子屋で実施している数学・化学の珍問・奇問を出題して、学びの面白さに関してキャッチボールを行った。

やはり、学びは面白さが第一で、使命感を前面に出すのが、最も悪い教育であるとつくづく思い知らされる。
これらの反省に立って、今後の寺子屋活動を、あくまでも子供目線を基本にしたいと考えている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界水泳での日本人の活躍と共に世界レベルとの差に東京五輪に暗雲

2019-07-28 07:00:22 | Weblog
政治的紛争の真っただ中の韓国で開催中の、世界水泳はいよいよ本日が最終日となった。

連日、民放放映での日本人の活躍は、喜ばしいところであるが、世界レベルとの差に東京五輪での不安がよぎる。
特に、50mの短距離では、参加者すら少なく、しかも参加できても、準決勝・決勝にも進めないケースが続出、池江選手の欠場はここにも大きな波紋を呼び起こしている。

日本人のブームに対する、熱しやすく冷めやすい性格は、スポーツ界にも多くみられる。
卓球や水泳の低年齢化と強化が実を結んだブームも、ここにきて再構築する必要が有りそうである。

きっと、東京五輪では、ニュースポーツに視線が移っていくのかも知れない。
上記水泳や卓球の他に、従来の日本選手が活躍できるスポーツも多いので、クライミングやBXなどのニュースポーツは勿論だが、柔道を始めとする伝統スポーツも頑張ってほしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風6号の影響で、各地のイベント開催可否に悩んでいる!

2019-07-27 07:04:13 | Weblog
気圧は極普通の低気圧なのに、昨日いきなり台風になった6号の影響で、各地のイベント開催を中止にするのか延期にするのか、それとも強行するのか悩んでいるようだ。
昨夜も、突然の雨音に驚いて起きたくらい、天候は安定していない。

先日の台風5号といい、今回の台風6号も日本列島近くで発生するケースが、この数年多くなってきた。
間違いなく、地球温暖化は進行していることを実感している。

人間の方が、これらの自然に対応せざるを得ないのであろう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ夏本番、台風6号(今日発生予定)の行方も気になるが、体調不安も・・

2019-07-26 06:33:02 | Weblog
真夏日の予想がずらりと並び、いよいよ夏本番となった。
又、台風6号(今日発生予定)の行方も気になる!

7月のほとんどが涼しい日々であっただけに、体の暑さ対策が追い付いていない。
昨年は、この時期早朝ウォーキングを続けていたはずだが、今年は、そのタイミングを逸している。

先日来の、断捨離作業で、重い荷物を持って、階段を上り下りしたり、普段は使っていない小さな脚立に登り、思い書類や写真アルバムを上げ下げしていたので、以前から負傷していた左ひざの痛みがぶり返している。
だましだましウォーキングを続けているが、何とかなるものなのかちょっと不安である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寺子屋湯の沢一年半が経過して最大の危機

2019-07-25 07:16:37 | Weblog
昨年3月に正式に発足した、寺子屋湯の沢は一年半が経過して最大の危機に直面している。
子供達3名は実に楽しみにして、月に2度のこの寺子屋に喜んで参加してきてくれていると信じている。
実際、子供たちの顔を見ていると、その様子が手に取るようにわかる。
でも、一昨日の4年生のRKoちゃんの様に、発熱でドタキャンは、想定内である。

しかし、保護者の環境に関しては、なかなか複雑なものが有って、スタッフ3名の知恵の出し合いだけでは解決しそうにない。
昨日は、今回の問題を解決できるアイデアを保護者同士で考えてもらえないかを提案してみたが、やはりかなり難しい問題であることを告げられた。
もう一押し、お母さん方にお願いしているが、来月の夏休み中の2回の寺子屋湯の沢で、打開口がむ見つかることを心から願っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第31回寺子屋湯の沢ドタキャンが出て、又もや2名の子供をスタッフ3名で対応

2019-07-24 07:13:19 | Weblog
昨日夕刻5時から、第31回寺子屋湯の沢を開催した。
しかし、午後のメールで、小4のRKoちゃんが熱を出したとのことで、ドタキャンとなつた。
前回の第30回に引き続き、、又もや2名の子供をスタッフ3名で対応することになってしまった。

そこで、子供のメンバーは入れ替わった(小2・小4から小2・小5に)が、最初の30分は、前回好評(私の感想だけだったかも知れないが・・・)だったので、同様な白板に自分の表現したい数字を書き綴るというやり方で、現在世の中で当たり前となっている十進法の数字10個が、九九の中でどの様に表現されているのかを、小2と小5の子供たちの眼で見つめなおしてもらった。
一位の位の変化は、偶数の九九では、半分の5個しか使われていない事。
奇数の九九は、5の段を除いて、10個全て表れてくること。それが3,7,9で特異な順番に日程ることなど、見つめなおすと面白いものである。
最後に残った、5の段はなぜ5と0の二つしかないのか、五年生のTKa君に考えてもらった。
これが、十進法の二進法の基本なのである。
ここで、ちょっと難しいと思ったが、面積で使うヘイホウ体積で使う立法と累乗の関係を分かり易く説明した。
小2のTKi君は、まだ習っていない九九の7,8,9の段を全てたし算で、やり終えたことで、かなりの自信を持てたようだ。

その後の、30分は、二人の子供を3名のスタッフで教えるちょっと贅沢な時間となったが、やはり3名の子供達全員が揃わないと寺子屋らしさが出てこない。

次回の第32回には揃って出席してくれることを期待している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの関西プチ旅行プラン考案中

2019-07-23 06:47:58 | Weblog
しばらく、関東を離れていない。
昨日、京都の便利堂から、9月上旬にコロタイプ研究会開催の連絡があった。
土曜日であったが、偶然寺子屋他の行事と重なっていなかった(室内インディアカの夏休み明け最初の練習会とはダブっていたが、翌週に変更依頼中)ので、早速出席の返事をしておいた。

そこで、この機会に、久しぶりの関西プチ旅行プランを考案中である。
どこまで、広げられるか、分からないが出来るだけ多くの方々と友好を温めたいと思っている。

やはり、旅行の前の計画は楽しいものである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参院選から感じた安定志向と新規好みの国民性、そして深海真菌

2019-07-22 06:54:18 | Weblog
昨日の参院選は、波乱の国内外情勢とは裏腹に、ちょっぴりの意外性を含んだ予想通りの結果となった。
この選挙結果から感じたの、安定志向と新規好みの国民性である。
当然、その国民の一人が他ならず私本人であるが・・・。

この国民性は自分の人生そのものでもありそうである。
これからの日本を支える子供達には、多様性を認め合う大人になってほしいと思っている。

昨夜のNHK放映の、サイエンスZEROで、深海真菌を集めている研究者が登場したが、こんなニュースにも関心をもって、将来の夢を追い求める素材を提供できればと意気込んでいる。
当然ビデオディスクに録画した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする