なんでもアラカルト

エッセイ・イラストを対等に扱ったまったく新規な本の出版に関連する記事(Daily)

室内インディアカの新年会

2016-01-31 06:50:25 | Weblog
昨夜は、毎週土曜日に行っている室内インディアカの新年会に参加した。
参加者は、常連6名で、湯の沢から2名、谷戸地区から4名の内訳である。
このメンバーに、私の中一孫が時々参戦することになっている。
こんな形が、もう既に3年以上続いている。
昨年末は、この6プラス1に、東京のエキストラメンバーが入り、今後も旧メンバーとの合流で、発展的にこの室内インディアカ練習会を継続していきたいものである。

新年会では、美味しい料理に舌鼓を打ちながら、一年間を反省して、今後の活動に繋げる会合となった。
ご苦労様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「なんアラ」通巻17号10名のエッセイストへの人生のタイプ選択の確認

2016-01-30 07:52:14 | Weblog
昨日の「なんアラ」ブログで、通巻17号10名のエッセイストに投げかけていた、20編のエッセイの加筆・修正、プロフィール・似顔絵の修正、そして今回の特集である人生のパターン選択に関する質問の回答が全て有ったことを述べた。

そして、人生の3つのタイプパターンの選択に悩まれる方が多いことが分かった。

自分の人生のピークがどの時点で現れているかという、つまりピークが前半型なのか、後半型なのか、それとも平均的なものなのか? そして、今後の予測の破線が右肩上がりか、下がりか、それとも変化なしなのかについてそれぞれのエッセイスト毎にパターンをこちらで作成して、再度確認を求めることにした。

それが次の10タイプである。

丸印は、投稿エッセイ内容の年台である。
通巻13号、15号、そして今回の17号とこの人生のタイプ記載は、3回目を迎えるが、読者の皆さんがどの程度理解頂けているかちょっと疑問の面も有る。

今後、改良が必要となるかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「なんアラ」通巻17号10名のエッセイスト全員からの回答出そろう

2016-01-29 07:39:29 | Weblog
「なんアラ」通巻17号も、4月の発刊に向けて順調に水している。
そんな中、昨日、10名のエッセイストに投げかけていた、20編のエッセイの加筆・修正、プロフィール・似顔絵の修正、そして今回の特集である人生のパターン選択に関する質問に対して、全員の方からの回答が、昨日、郵送便到着で出そろった。

やはり、人生の3つのパターンの選択に悩まれる方が多い様である。

まず、自分の人生のピークがどの時点で現れているかという、つまりピークが前半型なのか、後半型なのか、それとも平均的なものなのかである。
そして、今後の予測の破線が右肩上がりか、下がりか、それとも変わらずかという質問なのである。

これが、なかなかご本人に伝わっていないと思われる回答が散見されたので、今回の人生のパターン回答に基づいた、それぞれのパターンをこちらで作成して、再度確認を求めることにした。

ちょっと大変な編集作業が増えてしまった。

さて、相変わらず、政局の不安定さに加えて、天候予測の不安定も続いていて、関東地方の本日の予報は、雨なのか雪なのか、かなり微妙な感じである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲノム解析は健康の味方か?

2016-01-28 07:25:27 | Weblog
昨日、恒例の武田先端知財団主催のカフェデサイエンスに参加した。
ゲノム解析の現状と健康をテーマとしたシリーズの5回目である。
そして、前回同様、種々のフリーディスカッションがなされたが、ゲノム解析は本当に健康の味方なのだろうか?

健康は、あくまでも主観的な判断と思われるので、明らかな素人には手に負えない病気は医者に任さざるをえないだろうか、それ以外の健康管理は全て自己責任で有ると思っている。

昨夜も、そんな意見を述べたが、DNA解析で、自分の家計の遺伝的な問題点が分かってくる訳であるが、それをどのように解釈して、自分の健康に繋げるかは、本人が判断すべきことで有ると思われる。
でも、分からないよりは、分かった方が好ましいことに間違いないので、今後も、子の問題には、積極的に参画していきたいと考えている。

さて、いよいよ、迫ってきた確定申告であるが、昨日、全ての資料準備と、計算が終わったので、昨年同様に、既に提出用が書き終えた青色申告と、前年度提出の確定申告書のコピーに今年度データを鉛筆書きして、2/1の松田町申告相談会に臨むことにした。

その場で、小田原税務署の職員の方がパソコン入力をしてくれるのである。
これに味を占めて、このパターンが確立できることを願っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山麓の格安リゾートホテル発見?

2016-01-27 08:01:32 | Weblog
昨日の「なんアラ」ブログの最後にも記載した、今季5度目となるふじてんスノボに出掛けた。
人工・天然雪が混ざって、現在積雪は1メートルである。

毎回、ゲレンデ状況をネット検索した後、出発しているが、昨日は全てのゲレンデがグッドと表示されていた。
今季で初めてである。
そして、到着したふじてんは期待に外れずパウダーとまでは行かないが、ガリガリの所は全くなく、気持ちよく滑れた。
特に、疲れが出ない、2回目のリフト後の滑走は、足膝の負担は全く感じられないくらい、気持ちよく滑れて大満足で、怪我をしないうちにゲレンデを後にした。

そして、丁度ひと月後に予約をしている、今回初めての泊まる予定のホテルの下見に行くことにした。
カーナビの住所登録で、ホテルのフロントまで、間違いなく案内してくれた。
流石に、幹線道路は全て除雪されていたが、このホテルへの道路は雪が凍り付いていた。

そして、その富士山麓の格安リゾートホテルは、フロントの案内で、露天風呂あり、室外・室内テニスコートが10面以上あり、更にいつも冬季に楽しんでいた卓球まであることが分かり、1泊2食で8000円と言うのが信じられない内容で有った。
実際に、食事内容は分からないが、ひと月後楽しみである。

気持ちよく、ホテルを後にし、気になっていた、十国峠への県道沿いにある冨士八景の絶景ポイントに再度寄ってみた。
富士山が一部雲に隠れていたが、足元が凍り付いた雪で滑らないようにして撮った写真をどうぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒暖の差に耐える体力養成が必要

2016-01-26 07:50:11 | Weblog
今年に入って、日本国内だけでなく、世界的に寒暖の差が激しくなってきている。
それも半端なものではない。
その代表が沖縄で有ろう!

何と、遂に沖縄で雪(みぞれだったらしいが・・)が降った。最低気温も6゜Cと、沖縄島民としては考えられない寒さを体験したことだろう。
しかも、今朝の週間予報では、数日後の最高気温が26゜Cと真夏日となるのである。
この寒暖の差は、信じられない。
十数年前まで、何度も沖縄に仕事で出かけていた私としても、とても実感がわかない。
沖縄は、気温の差が少なく、夏も真夏日にはなったとしても、35゜cを超えることはまず無いし、冬は15゜cを割ることも珍しかった。
従って、常夏の島と言われるのである。
実際に、15゜C近くになると、仕事を休んで家にこもるという冗談話を何度も聞いたことがある。
なのに、この10゜cを下回る気温では、どんな生活を島民が送っているのか想像が出来ない。

沖縄の話ばかりになってしまったが、この神奈川県西部の地に雪が降っていないことも、不思議の一つでもある。
気温は、流石に零下を記録して、作治は窓が凍ってなかなか開かなかった。
その寒さが、数日後には、一気に春から初夏の気温になるというからやっていられない。

いずれにしても、この寒暖差に耐える体力を養成するしかない。

ということで、これから今季5度目のふじてんスノボに出かける。
因みに、河口湖町の積雪は20センチを超えているらしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜での節税・土地活用セミナーに参加

2016-01-25 07:50:22 | Weblog
昨日、横浜で開催された「節税・土地活用セミナー」に参加した。
参加者は、大部分、大家さんで、私にとってはちょっとそぐわない感じがしたが、内容は面白かった。

本来の目的は、「なんアラ」創刊号で記載した貨車に関する相談をしたかったのである。

昨日の話し合いでは、具体的な所まで進まなかったが、先ほどメールして、現場説明をしたい旨を告げたので、どのような対応がされるか待ちの姿勢である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「なんアラ」通巻17号用イラスト第一号到着

2016-01-24 08:03:19 | Weblog
昨日、「なんアラ」通巻17号用のイラスト第一号が到着した。
沼津在住のTIさんからである。
早速、電話をしてお礼を言った。
もう今年で、80歳になられるはずであるが、そのイラストの若々しいタッチは驚くばかりである。

これで、お一人2件のイラストが届いたわけである。
残りは、6名8件のイラストを待つことになる。
締め切りは、来月10日であるが、心待ちにしたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青色・確定申告と「なんアラ」

2016-01-23 07:18:40 | Weblog
昨日の「なんアラ」ブロマグで、青色・確定申告の話題を取り上げたが、この青色・確定申告と「なんアラ」活動とは、どの程度の関係があるかを述べたい。

本日の、YSPS研究所ブログでも同様の話題を取り上げている。
つまり、YSPS研究所としての自営業の中身は、コンサルタント&出版業という職種で税務署に申請したのが、もう10年前のこの時期に当たる。
その折に、税務署職員から、どちらが主ですかと聞かれ、どちらが本業かの選択を迫られた。
しかし、私としては、あくまでも五分五分の割合で事業を続けたい旨を告げて、納得してもらった。

ということで、半分のウェィトである、「なんアラ」活動の青色・確定申告準備は、年末年始の棚卸も無事終了し、昨年度のまとめはほぼ終わったことになっている。

実際、収支はまったくの赤字で、今後に対する不安も大きいが、通巻17号以降も、出来る範囲内で、出版活動は続けたいと思っているので、「なんアラ」サポーターの皆さんの、ご支援を引き続きお願いしたいと考えている。
まずは、サポーターの皆さんに対しての感謝からスタートしたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青色・確定申告準備一気に進展、その陰にテニスあり?

2016-01-22 07:23:38 | Weblog
昨日、懸案となっていた、青色・確定申告の準備が一気に進展した。
原因は、家内が東京でのテニス試合からの帰宅が午後8時になったからである。
先日の雪の影響で二日間順延したため、その試合は、8ゲームマッチという変則だったらしい。
そして、試合は、何と4-7の劣勢からタイブレークに持ち込み勝利したようだ。
やはり、錦織の影響は良い方に受けたようだある。
本日も、この後、9時に出かけるが、同時期に錦織選手の全豪3回戦が始まる。
さて、どちらも頑張れ!

そういえば、初場所大相撲は大変なことになっている。
琴奨菊が何と12連勝で単独トップなのである。
後三日、運命の女神は誰に微笑むか・・・。

肝心の青色・確定申告準備の話が後回しになった。
昨日は、たっぷり時間が有ったので、年末年始の棚卸の計算と、電機・水道・通信・ガソリン・灯油費用の計算、更に医療費領収書の整理と、こまごまと時間がかかる作業が一気に終わったのである。
そして、昨年度実施した東京工芸大講義謝礼に対する源泉徴収票の送付依頼を経理課に電話で済ませた。

これで、全ての資料が整い、2/1に予定されている松田町の青色・確定申告相談会に間に合う目途がついた。
ホッとした気分である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする