なんでもアラカルト

エッセイ・イラストを対等に扱ったまったく新規な本の出版に関連する記事(Daily)

「なんアラ」通巻20号エッセイ17件目到着、残り3件は今年中に届くか?それとも年を越すか!

2018-12-31 06:17:17 | Weblog
昨日、「なんアラ」通巻20号用のエッセイ17件目が到着した。
小田原在住の「なんアラ」常連HTさんからである。
彼が、これまで培ってきた、健康に対する秘訣を披露されている。
私だけでなく、「なんアラ」読者の皆さんにも、とても役立つ内容となっている。

さて、いよいよ残りは3件となった。

果たして、今年中に届くか?
それとも年を越すか!
例年通り、微妙な状況となっている。

20名の方々のエッセイタイトルを表にして、「発刊にそえて」執筆者5名に送付する予定なので、3名の該当者の方には最後の踏ん張りを期待したい。

では、「なんアラ」サポーターの皆さん!
本年もありがとうございました。
来年も引き続きよろしくお願いします。
良いお年をお迎えください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「なんアラ」通巻20号執筆依頼原稿も大詰め

2018-12-30 06:25:49 | Weblog
今年も残り2日となった。
「なんアラ」通巻20号ま執筆依頼原稿の収集も大詰めである。
明日の大晦日が締め切りののエッセイは20件中、4件がまだ届いていない。
例年の様に、大晦日のギリギリまで来ないのだろうか?
それとも年を越すだろうか?
それは御免被りたい。正月早々の最速はし難いので・・・。

もう一つは、「発刊にそえて」(従来はお一人だが、今回は20号の特集なので5人)5件中、2件が既に届いていて、こちらの納期は1/中旬である。
そのためにも、上記エッセイ20件のタイトルと概要が確定しないと先に進めない。

さて、関東地方の年末年始の天候は晴天続きの様だが、私個人の心中としては穏やかに過ごせるかどうかは、上記原稿の収集状況次第となる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今シーズン最初のふじてんスノボはリフト一回で怪我無く帰還

2018-12-29 06:09:20 | Weblog
昨日、先週オープンしたふじてんに出かけた。
積雪は30センチの人工雪だけだったが、気温はマイナス3度とゲレンデの雪質は上々であった。

今シーズン最初のスノボであったので、リフト一回だけで無理をせず、足慣らしのつもりで、怪我無く帰ってきた。
と言うのは、ブーツの紐がしっかり結べていなかったので、ターン時に、足の踵や爪先に力が入らず、ちょっと怖い思いをした。
次回はちゃんと対策すべく、帰宅後靴ひもを締め直した。
先日の全日本フィギアスケートの紀平選手をふと思い出した。
レベルは違うが、気持ちは分かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビバホームで保温チューブを購入してエコキュート配管に設置トライ開始

2018-12-28 06:14:55 | Weblog
エコキュートを購入して、給湯をガスから夜間電力に、同時にガス調理からIHに変更(一部石油ファンヒーターを除き)オール電化にしてから15年近く経過した。
その間、このエコキュートのトラブルは何件か有ったが、概ね非常に耐久性のある機器であり、メンテフリーの感を抱いている。

一方、当初よりの改善要求点で、設置メーカーには何度も言っても、受け入れなかった点が、エコキュートから台所や風呂場に到達する配管の保温なのである。
駐車場に設置されているエコキュート本体から室内に入るまでの配管の長さは、計ってみると約5mある。
その間に、お湯が冷めてしまうのである。
特に、冬場のシャワー時には、この間の我慢がなかなか耐えられないし、エネルギーの観点からもエコではないことは明らかである。

それでは、自分でDIYをやってみようと思い、ビバホームで保温チューブを購入して来た。
そして、そのエコキュート配管(既に従来の保温対策はされている)に、更に二重に保温チューブを巻く作業トライを開始した。

まずは、20センチ位の長さに切ったチューブを巻く作業を開始してみて、これは素人ではなかなか難しい行動で有ることを実感した。
しかし、その効果の有無を確認するまでは、頑張ってみようと思っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第6回寺子屋小田原南は今回で会場を変更、「なんアラ」通巻20号用「発刊にそえて」2件目が到着

2018-12-27 06:23:09 | Weblog
今年7/18にスタートした、寺子屋小田原南は今回で、第6回目となり、3名の子供達(幼稚園年中さんふたりと小2年生)とわいわいガヤガヤやってきたが、新年からは会場を変更せざるを得なくなった。
同時に、子供達の一部ともお別れとなってしまった。
私としては、大変残念であるが、そのお母さんとはメール更新できているので、去って行った子供達の疑問・質問には気軽に答えられる様な環境は持続できることを期待している。

そして、昨日、「なんアラ」通巻20号用の「発刊にそえて」2件目が宇都宮在住のHYさんから送付されてきた。
如何にも、HYさんらしいタッチで冷静に「なんアラ」活動を見つめていただいてきた経緯を文章化していただいた。
感謝感謝である。

今回の通巻20号は、区切りの記念号なので、「発刊にそえて」は全部で5人に依頼している。
残りは3名であるが、こちらの締め切りは1月中旬で、エッセイ20件が全て出そろった所で、タイトルだけでも執筆者に送付する予定で有る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第17回目の寺子屋湯の沢は3名全員参加、そして「なんアラ」通巻20号用エッセイは16件目が到着

2018-12-26 07:09:31 | Weblog
昨日、第17回目となる寺子屋湯の沢を開催し、前回欠席だった小1のTKi君が復帰し、3名全員の参加となった。
個別の指導は今回行わず、保護者・スタッフも含めた共通な問題1枚を特別に考えて来てので、それを約30分間ゆっくりと考えてもらった。
中身は、先日来何度か記載している、①1+2=3は当然、②4+5+6=7+8はフムフム、では③9+10+1112= はどうなるか?
そして、それはどうしてそうなるのかを、子供達の頭で、又大人が考えるとどうなるかを正月の宿題として持ち帰ってもらった。
来年最初の寺子屋湯の沢が楽しみである。

そして、昨日「なんアラ」通巻20号用エッセイの16件目が到着した。
大阪在住のTOさんからである。
先月11/13に、大阪で夕食を共にした際、エッセイの下書きを持参いただき、それに対して、ちょっとコメントし、リメイクしていただいた。
TOさんの現在の気持ちが良く表れていると思った。

いよいよ、残り4件となった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「なんアラ」通巻20号用エッセイ15件目が到着

2018-12-25 07:18:54 | Weblog
昨日、「なんアラ」通巻20号用エッセイの15件目が、徳島県のイラストレーターANさんから送付されてきた。
ANさんは、イラストレーターとして、「なんアラ」に多大な貢献を頂いているが、エッセイストとしても、その手腕を発揮していただいている。

今回は、昨年から従事されている本屋さんでの奮闘ぶりをエッセイとして投稿願った。

これで、残りは5名となったが、今回も大晦日の最後の最後まで予断を許さない状態は続きそうである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イーケージャパンから知財玩具資料送付とNHKサイエンスゼロで又もや青谷上寺地遺跡登場

2018-12-24 07:25:12 | Weblog
九州ミニ旅行から、早三週間が経過した。
昨日、その訪問先である、イーケージャパンから知財玩具に関する面白い資料が送付されてきた。

一つは、会社創立来の経緯で、丁度三週間前に訪問時に、パソコンで説明してもらったものである。
もう一つは、現時点での、知財玩具発売カタログで、本当にいろいろ掲載されていて、子供達が喜びそうなものばかりである。

明日・明後日と、続けて寺子屋湯の沢と寺子屋小田原南が有るので、その場で保護者も含めて一緒に眺めて、本当に役立ちそうなものを選択して購入する方向で検討したいと思っている。

昨夜のNHKサイエンスゼロで、又もや青谷上寺地遺跡関連の映像が登場した。
日本人のルーツを考え直すほどのニュースらしい。
青谷上寺地遺跡関連の「なんアラ」エッセイは何件か登場している。
懐かしい記事となっている。

こちらは、今週末の"YSPS研究所"ブログで、取り上げたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「なんアラ」イラストレーターHaSさんの個展見学と沼津港で豪華昼食、そして夜は湯の沢団地隣接用地の活用論議

2018-12-23 07:17:09 | Weblog
昨日、雨が降り続く中、「なんアラ」イラストレーターHaSさんが今年の集大成として、力を注いでおられたHaS作品展に家内同伴で出掛けた。
場所は、沼津市庄司美術館(モンシュゼ沼津)で、カーナビの誘導で、約束の時間通り11時ピッタリに到着した。

「なんアラ」掲載のイラストをモチーフにされた絵も何点か有って、親しみを感じるとともに、HaSさんの画家としての奥深さを改めて実感した。
やはり、抽象画も多く、神が下りてくるというイメージに何となく感じ入っている、私と家内であった。
40点近い作品を、約1時間じっくりと堪能させていただいた。
感謝である。

その後、天候が悪いので、当初予定していたクレマチスの丘美術館はまたの機会にした。
沼津港にある深海水族館にも足を運ぼうと思ったが、三連休の初日とあって、予想外の人出で、こちらも諦め、豪華昼食(?)で済ませることにした。
私は、特製回戦丼、生ものが駄目な家内は大サイズ海老天に舌鼓をうった。

そして、夜は湯の沢団地隣接用地の活用について、丁度ひと月前に続いた再度松田町から要請があった地元住民の意見具申に対し、私個人としては、再生可能エネルギーの拠点について希望を述べておいた。
少し、力を注いでみるか・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来月姉の一周忌時に又もや4名の方々との再会アポ取り開始

2018-12-22 07:06:21 | Weblog
今年の初めに急死した実姉を弔うために、来月中旬に、一周忌供養に出かける。

その際に、先月の大学同窓会にお会いした方々とは違ったメンバーで、又もや4名の方々との再会をすべく、アポ取りを開始した。
昨日、お一人目であるKNさんから携帯メールによる勧誘に対し、直接電話で返答が帰ってきた。
取りあえず、一人目のアポが確定した。

今年も残りは10日を切って、いよいよ師走らしい慌ただしさが漂ってきた。
空模様は、あまり良くなく、一昨日にオープンしたふじてんのスノーリゾートも雨らしい。
年内に一度はと思っていたスノボも年明けになるかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする