ようこのかまど

おいしいからうれしくなるのかな、うれしいからおいしくなるのかな。

メロンパンコンペ

2014年03月31日 | こむぎこ日記
今日はメロンパンの写真をいっぱい投稿する番外編です。

溝がぱっくり開いたら、
二次発酵終了のしるし!←この日のテンション最高点


170度で16分!

vs

170度で16分+180度で3分!


審査中…

牛乳で口直ししながら、クッキー生地のカリカリ感、パン生地のしっとり感、パンの底の色や硬さを総合評価。

結果、170度で16分の勝利でした!


まあ、このくらい主目的忘れて盛り上がってる方が
余計な力が抜けていいものが作れる気がします。

ちなみにこの次の日に見学に行った病院内の焼きたてパン屋さんにもメロンパンが売ってて、研修医の先生が好きって言ってたから思わず買っちゃった。
店内で焼いてるパン屋さんが入っている病院って、それだけで評価上がりますー


さてさて、こちらは補欠選手として控えているマドレーヌの皆さんです。

(↑見よ、マドレーヌの裏側。)
今度、母さんのお手製夏みかんピールで作ったら美味しいだろうなあ!(チラッ、チラッ)

この
・門間みかさんのメロンパン
・きむらかよさんのピール入りマドレーヌ、そしてこの前のバレンタインに作った
・ABC体験レッスンのガトーショコラ
のレシピは、私が高校生の時からずーっと愛用してきた三大鉄板。





今日で今年度も最後です。あたたかな陽気です。消費税も上がります。国試の過去問集はもう買い揃えました。あとはトイレットペーパーを買わなくちゃいけません。

昨日のおさらい会ではたくさんの人に私の音を好きと言ってもらえたのが嬉しかったです。
自分が吹きたい音がきっと吹けていた(全てではなくても)ことも、私の音を聴いてくれていた人がたくさんいたことも、私の好きな音と皆さんの好きな音が一緒だったことも
今思い出して、なんだか幸せに感じています。
もちろん反省点はあります。新しい発見もあります。これらは、挑戦できたからこそ得られたものだと思います。
挑戦できるのって、恵まれています。
挑戦、しなくちゃ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。