ぴら~ん
…えーっっ!?
熊本空港の乗り口の説明に書いてあった、カードがセンサーに反応した時の音。
いやいや、さすがにそれはないでしょ!シャリーンでしょ!!
機内で昼食。いつものバンズでハンバーガー。
トマトは消化しやすいように火に炙って皮を剥きました。このやり方を家庭科のミネストローネで習った時は「誰がトマトの皮なんか剥くか」と思ってたけど、初めて役に立った。
(でもハンバーグはミックスに頼ってしまった…)
やっぱりピクルスかマスタードが入った方が良かったなあって母さんと喋ってたんだけど、
帰っておじいちゃんおばあちゃんとスカイプした時にそれを言ったら
「漬け物と食べたよ」
って・・・ちゃんと分かってくれていました!笑
バンズは6個できたので2個余ったんだけど、昨日の夕ごはんでおばあちゃんは餡子を、おじいちゃんは味噌を付けて食べてしまってくれました。えへ。
デザートはよもぎ大福。作り方も習ってきた!
人気blogランキングへ
↑よかったらクリックしてください
プロフェッショナルで紹介された小児看護専門看護師さんの言葉:
「輝く瞬間を、重ねる」
とっても素敵な言葉だと思った。
私も、悔いのない春休みを存分に計画通り、いえ、以上に遂行できたと思う!
最終日なんか、上野公園に「はじまりはいつもうえのから」とか書いてあるし。

あまりに素敵な思い出めぐりが出来ちゃったので、それはそれで怖くなって
編み物を再開!?

…えーっっ!?
熊本空港の乗り口の説明に書いてあった、カードがセンサーに反応した時の音。
いやいや、さすがにそれはないでしょ!シャリーンでしょ!!
機内で昼食。いつものバンズでハンバーガー。
トマトは消化しやすいように火に炙って皮を剥きました。このやり方を家庭科のミネストローネで習った時は「誰がトマトの皮なんか剥くか」と思ってたけど、初めて役に立った。
(でもハンバーグはミックスに頼ってしまった…)
やっぱりピクルスかマスタードが入った方が良かったなあって母さんと喋ってたんだけど、
帰っておじいちゃんおばあちゃんとスカイプした時にそれを言ったら
「漬け物と食べたよ」
って・・・ちゃんと分かってくれていました!笑
バンズは6個できたので2個余ったんだけど、昨日の夕ごはんでおばあちゃんは餡子を、おじいちゃんは味噌を付けて食べてしまってくれました。えへ。
デザートはよもぎ大福。作り方も習ってきた!
人気blogランキングへ
↑よかったらクリックしてください

プロフェッショナルで紹介された小児看護専門看護師さんの言葉:
「輝く瞬間を、重ねる」
とっても素敵な言葉だと思った。
私も、悔いのない春休みを存分に計画通り、いえ、以上に遂行できたと思う!
最終日なんか、上野公園に「はじまりはいつもうえのから」とか書いてあるし。

あまりに素敵な思い出めぐりが出来ちゃったので、それはそれで怖くなって
編み物を再開!?
