ようこのかまど

おいしいからうれしくなるのかな、うれしいからおいしくなるのかな。

今週のべんとうテーマ:「巻く」

2009年05月24日 | おべんとメモ
週末に作っておいたロールキャベツ。
おばあちゃんちから届いたホクホクお豆がたっぷり入っています。味噌風味。


父さんが送ってくれた北海道のやわらかくて甘いアスパラがあったので
ベーコンで巻いて焼きました。


金曜日はお休みの母さんにも手伝ってもらって、のり巻き弁当。
きゅうり、おさかなソーセージ、それから
前の日のお弁当に作った牛肉の佃煮。
ゴマ入り酢メシで巻きました。



人気blogランキングへ
↑よかったらクリックしてください


前に「原稿書いて出版社に送った」って書いたら
なになに~?って聞いてくれた人がいたので一応ご紹介!
私の医学部合格作戦 Part1 2010年版 (YELL books)
見本が送られてきたので改めて読み返してみると
なんだかすごく偉そうな感じがして恥ずかしい~
塾の先生に「チッ」とか言われそう。
でも、本物の本に文章を載せてもらえるのなんて最初で最後かもしれないから
いい思い出と思って大切にします。

りんごタルト

2009年05月24日 | こむぎこ日記
前に煮て冷凍しておいたリンゴを全部つかって、めずらしくタルトなんか作ってみました。
この本を試してみたくて。
キッシュ&タルト
本当にラクなレシピ。ラクすぎて申し訳ないくらい。こんなんでいいのかなって。

そう。力を抜くって、弦を緩めるって、あんがい難しいことなのです。
先輩たちはしきりに、1年のうちに遊んでおきなねって言うんだけど、
早く2年生になりたーいって思っちゃうの。
一般キャンパスにいても結局さ、学科がばれると一歩引かれるような感じがあるし、
医学部キャンパスではよそ者気分で、自転車で門を通る時に「おじゃまします…」って言いたくなるし。
最近いちばん心が落ち着くのは、海から吹くおもったるい風に逆らって自転車こいでる時かな。部活の帰りなんか、4、5人でびゅんびゅん進むの!でも、その後に自転車降りて歩き出すと周りの風景の動く遅さにがっかりする。


人気blogランキングへ
↑よかったらクリックしてください


通学に時間がかかるのも悪くないな、と最近おもうのは本がおもしろいから。
額田女王 (新潮文庫)
茜さす~とか、熟田津の~とか・・・
額田が歌を詠むシーンは本当にかっこよくて、ぞくぞくしました。
どんな声だったのかなあ、額田女王。
高一の時に古文の先生が熱く語っていた訳がいまさら理解できました。
あのときは百人一首とかより形式も古くて、わかりにくい歌ばっかりだと思ってたからなあ…もったいなかった。
それでも、やっぱりここに出てくる有名な歌について、授業のおかげで前知識をもっていたことはよかったし、
高三の修学旅行で眺めた大和三山も懐かしく思い出しました。

それから何といっても(井上靖さんの創った)額田そのものに夢中になりました。
額田は、私が今もっとも憧れる女性でした。
彼女みたいな生き方がしたい!
私だけに与えられた、私にしかできないことのために生きるの!
あとはどうでもいい!
って言ったら母さんに「無理」って即答されたんだけど、確かに
額田は、神の声を聞き歌にする力という特別な才能があったからあのような人生を送ったのであって
そいえば私は凡人なので・・・あ~あ。


一方で、もっと人間臭いものを観るのにもハマっています。
「ER」のDVDが、フランス語をやってる教室のまんまえにあるテープライブラリーって部屋に、全巻そろってるんです!授業の帰りにね、いつも気づいたら直行してるっていう…
英語と、医療と、それから子役が出てくるシーンでは今度の朗読会のための勉強にもなるし!と心に言い聞かせながら…
だって、好きな登場人物がかわいそうなことになっちゃうと、次を早く観てあげなきゃいけない気がするでしょ??

めしませ うぐいす

2009年05月24日 | こむぎこ日記
200gを16分割のミニあんぱん。
おばあちゃんが煮て送ってくれた、きれいな緑の餡を包みました。


先週からいよいよ東洋医学研究会(東医研♪)のマッサージの練習が始まりました。
ヤコビー線!後上腸骨棘!大天使まちがった大転子!・・・覚えなきゃ覚えなきゃ。
それで、マッサージはパン作りに似ている!と思ったんです。
まだ下手なので、指で必死に背骨をなぞって
「L5、L4、L3・・・」
てツボを見つけることしかできないけど、
先輩が見本をしてくれるのを見ていたら
なんだかパン生地を指で触って感じ取るのに似ているなって。

前回わたしについて教えてくれたのは医学科5、6年の先輩でした。
5、6年になった時の生活なんて想像もつかないです。
それほど遠く上の方々が、
「これから習うと思うけど、…」って当たり前のようにポンポンと用語を出しながら優しく説明してくれる姿が…

かっこいい・・・

って話してたら母さんが、
「中一で初めて管弦の練習に行って先輩たちのスケールとアルペジョを聞いた時みたいなうっとりぶり」だそうです。


人気blogランキングへ
↑よかったらクリックしてください


先週は憑かれたように焼いてました。
バイトとかお稽古とか、わざと一日にいくつも用事を入れてみたりするんだけど、
スケジュール帳は真っ黒、体はクタクタなのに心はスカスカのまま。
なんにもしてない、なんにもしてない…って。
そんな気分が落ち込んでる時でも、イーストくん達は絶対うらぎらないっていう確信があるからかな、パン焼きに逃げるんです。
焼きすぎるから、冷凍庫はたまるし、とにかく自分から何か発信する気力がないから記事も書けなくて写真もたまるし。
体の中身も自分の周りの空気も、ぜんぶ滞っているような
のどが詰まったような気分でした。今おもえば。

それでもね、電車には乗るから本は読むんです。
親戚の方に頂いていて、他にもたくさん勧められていた本。抜粋は何か所か読んでたけど今回やっと通して読めました。早く通して読むべき本だった。
生物と無生物のあいだ (講談社現代新書)
有名人がたくさん推薦文かいてるから私が紹介するのは恥ずかしいくらいだけど、
ひとつ言うならば、まず読んでいるときの感覚がもうすごいの!
大画面で生演奏のBGM付の映画を観ている感じ。
庶民のためにすごい人がすごい本を書いてくれたんだ、と思った。

おたんじょうびチーズケーキ

2009年05月24日 | こむぎこ日記
母さんの誕生日にケーキを焼きました。
クリームチーズとヨーグルトがメインの、ふんわりさっぱりチーズケーキです。
直径12センチだけど、やっぱりホールだと“らしい”でしょ?
ロウソクは、絵本「だってだってのおばあさん」風に5本!

中はこんな感じ


父さんから届いたでっかいお花と記念写真



人気blogランキングへ
↑よかったらクリックしてください


ここ数週間どうしようもなく病んでいたのが
なぜか昨日、ついに治りました(直りました…かな)。
原因不明、症状もうまく説明できないようなものだったのだけど
昨日の、フルートの先生との半年ぶりの再会を境に、
・・・えーっと、ひっくるめて簡単に言うと
力を入れなくても笑えるようになった♪
風邪薬も今日で終わり。
あ~ほんとに辛かった。なんだったんだ、まったくもう。

というわけで、ここからたまった記事を一挙更新です。

まずは最近のうちのベランダ事情:
このまえ紹介したツボミ達が一気にひらいてくれました。

バラと・・・初めてのホルンダー!


ホルンダー、まだツボミ。


咲いた!!


ジャスミンも♪

ブタのっけ丼べんとう 三連続

2009年05月16日 | おべんとメモ
豚フルの影響か、豚バラがすごく安くなっていて
思わず多めに買ってしまったので
今週のテーマは「豚バラを使って丼ぶり弁当」に決定。

【ソースぶた丼】

新玉ねぎを太めに切ったのを炒めた後はじに寄せて
塩をふり小麦粉をまぶした豚肉を並べ、両面を1~2分ずつ焼く。
酒 大さじ2分の1、中濃ソース 大さじ1を順に回し入れ。さっとからめて火を止める。
ごはん、キャベツの千切り、玉ねぎ、肉と盛ったら
粗挽き黒コショウをふって練り辛子を添える。←これがなかなかいい!


【生姜焼き丼】

合わせ調味料:しょうが半かけ分+しょうゆ・みりん・酒 各大さじ1+砂糖 大さじ4分の1

【回鍋肉丼】

合わせ調味料:豆板醤 小さじ1+みそ 小さじ1+しょうゆ 大さじ2分の1+砂糖 小さじ1+酒 大さじ2分の1
はじめにサラダ油と生姜を弱火にかけ、香りが立つまで1分ほど炒める。


丼ものは品数が少なくても様になるし、洗いものが楽だし
自転車の運転が荒くても、お昼時に完成時の姿で現われてくれるので
弁当になかなか向いているということに気づいた!
高3の模擬店がなつかしいなあ・・・


人気blogランキングへ
↑よかったらクリックしてください


最近よんだ本。
麻酔科の先生が授業で紹介してくれた本です。
華岡青洲の妻 (新潮文庫)
結婚したくなくなっちゃった!
が第一の感想・・・というのは半分冗談ですが
世界初の全身麻酔に成功した青洲の、妻と母の物語です。(メインテーマは麻酔より嫁姑問題。)
もともと参考図書として言われて読んでいってたのは「麻酔科医」って本だったんだけど、先生曰く「華岡~」は“自分もまだ未解決のテーマなので”おもしろいけど参考図書にできなかったとか・・・。なるほど~ふふふ。
確かにおもしろかったー。部活で習った漢方の薬草の名前が出てきたのも嬉しかったし。一気読みして危うく授業に遅刻でした。


この本の舞台になっている地方の言葉は語尾に「のし」がよくつくみたいです。
ノシってメールによく使われてるじゃないですか、手を振ってる絵文字。
お恥ずかしながら、私はあれを長い間「なんでみんな“のしのし”いってるんだろ」と思ってたんです。それで半年くらい悩み続けてからついに勇気を出してフルートの相方に聞いて教えてもらったの、読んでて最初にそのことを思い出して、個人的にウケちゃいました。

正解は・・・具たっぷりピタパン

2009年05月08日 | おべんとメモ
でした!連休をはさんでしまいましたが…
新じゃがのポテトサラダをはさんだのと
ベーコン・レタス・トマト・アボカドをはさんだの。

アボカド、硬めのところはスライスしてはさんで、熟しきったところはふわっと塗るんです。
カリカリに焼いたベーコンと合うんだなーこれが。
忍び寄るアボカドブーム(局地的)。


人気blogランキングへ
↑よかったらクリックしてください


連休中も気にかかって仕方なかった(のはチキンな私だけ?)グループ発表とフランス語のプチテストも無事終わり、
東洋医学研究会(っていう大学のサークルね)の新歓イベント最終回“薬膳パーティ”にて先輩方のおいしい料理で満腹して入部宣言をし、
ふと思い立って小学生のときからお世話になっていたドイツ語の教室にふら~と立ち寄って
前と変わらない職員さんと話しながら前と変わらない雰囲気にふわんとしていたら・・・
明日の朝の授業の見学を申し込んでいる自分を発見。
最近よく、私ってこんな衝動的だったかなあと思うことがあります。
それでも、「わあ楽しみ~」と思いながら懐かしの帰り道をルンルン歩いて駅へ。

うおー、ドイツ語3年間しゃべってないぞー
と気づいたのは田園都市線に押し込まれてドアが閉まったとき。
最近よく、いろいろなことに手遅れになってから気づきます。

結局じぶんに追いかけられてる・・・
まあ勢いもだいじだよね。
新しい身分になったんだから、とりあえず自己紹介に使う単語くらいは調べていかなくちゃ!

かぼちゃとレーズンのぽこパン

2009年05月05日 | こむぎこ日記
写真とりわすれたーーー

4月30日
7時25分
東急東横線
各駅停車
元町中華街行きに
響き渡る(これはうそ)
心の叫び。
大学の友達に食べてもらったパンの、記念すべき作品第一号だったのに!

でも、喜んでもらえて嬉しかったです♪
学科の90人みーんなと仲良くなって私のパン食べてもらうのはいつになるかなあ??
まあ6年間もあるから焦んなくていっか。


写真がないので(涙)覚え書き:かぼちゃ2切れを皮付きでつぶしてバターと一緒に練りこんで、捏ねの最後の2分程でレーズンひとつかみ投入。200gを16分割、丸めて角型に並べて隙間が埋まるまで2次発酵。

最近、自分で言うのもなんだけど、今までに食べてくれたみんなに申し訳なかったくらい上手く焼けてる気がする。
やり直したい。でも、経験を重ねるってこういうことなのか。
出会ったみんなの胃袋を踏み台に、精進します。


人気blogランキングへ
↑よかったらクリックしてください


GWは母さんと、父さんちに避難してます。
4月は長かった・・・
5月のを前借りしてた分まで全部テンション使い果たして、もう最後の週は息切れしてました。
GWの所以ここにあり。

北国の春はほんとすごいです。
たんぽぽとチューリップと桜とつくしとレンギョウと木蓮とつつじ、
全部いっぺんに咲いてるの!
顔がヒリヒリするほどお日さまが照ってると思うと
次の瞬間にはビュービュー風が吹いて山の中腹まで雲が下りてきてたりして…
川は雪解け水で増水してました。
インスブルックが懐かしかった~

いっつも不思議なんだけど、こっちに来るといつも十分にある食欲が余計に出るんです。
休み明けに大学のグループ発表あるのに
人相が変わってて友達に気づいてもらえなかったらどうしよ。