心と身体がよろこぶ“気功養生”

「養生気功塾」のお知らせ、気功の魅力、気功養生法、気功の生活術をメインに、日々のあれこれも書いています。

日本のあったか習慣・背負うぬくもり防寒着

2021-09-13 17:38:00 | 気功法・養生法

奈良の「大和おいね」

今年から使ってみます!

 

綿でできた防寒グッズ!

リュックを背負う感じで装着。

背中を温めてくれます!

 

同じような

ふかふか腹掛けが

とても良かったので…

背中にも!

ということで仲間入り!

 

 

ーーー

 

参考までに「dream leaf」さまより

大和おいね

背負う防寒着「大和おいね」を作っています。
奈良県の大和高原に伝わる方言『おいねる(背負う)』からネーミングしました。
長野県の南木曽地方に伝わる「なぎそねこ」はテレビで取り上げられ、一時は数ヶ月待ちになるほど。
「大和おいね」の特徴は、洋服の内側に着用し、インナー感覚で使用する点です。 
肌着の上、セーターなど衣類の内側に背負って使います。
服の上に着るよりぽかぽかと保温効果に優れています。

おいねの特徴
①自然素材の綿わたを使用しており、安価商品にありがちなポリエステル、アクリルと違い、保温性に富み型崩れもしません。1点づつ手作りしています。
②重さも200g程度で肩こりもしません。背負ってる感がないよう柔らかい肩ひもにしています。
③取り外したいときは、洋服を着たまま、腰あたりの肩紐をほどいてすそをひっぱって抜いてください。 するりと取ることができます。

 

ふれた瞬間かんじるやさしさ。
せおって体感する確かな温もり。
ずっと使い続けたい。大切なひとに贈りたくなる。
そんな「大和おいね」の、いいところ。

 

01.たっぷりこんもり盛った綿わた。ふとん店ならではの
   ナイショのひと工夫で、気持ちよく背中を温めます。
02.背中を温めて全身の冷えを解消。肩こりや頭痛がやわらぎます。
03.貼るカイロもお部屋の暖房も不要に!地球にやさしいエコ商品。
04.袖がないから動きやすい。家事も育児もテキパキこなせます。
05.パッと着れて、アウターはそのままでもするりと脱げます。
   体温調節がカンタンに。
06.着たまま寝てもOK!寒い夜のお手洗い、授乳中の方、受験生の強い味方。
07.薄くてコンパクト。通勤通学、ちょっとしたお出かけや旅先でもかさばりません。
08.お手入れ簡単!時々天日干しするだけでOK。

 

ーーー

 

 

 

生地もおしゃれ~!
(これが決め手に!)



ただ・・・

服の中に…

であれば、

「無地」も良いかもしれません。

 

 

今年はこれを試してみます。

 

 

すっかり睡眠の伴になった

ふかふか肚掛けはこちら

 

 

比べると…

やはり、

中国っぽさは出ていますね。

 

なかなかかわいいのです。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お豆腐でちーず

2021-09-11 16:39:05 | 食関係(気功食療法・素食)

お豆腐や豆乳でチーズもどきを

自作したりしてました。

 

とくに水きり豆腐の味噌漬けは

結構おいしいと思います。

 

という経験からか

 

豆腐チーズ製品には抵抗なく

これは便利!

と思って手が出ます。

 

今回は

相模屋さんのシュレッドチーズ風豆腐。

 

ピザを作って使いましたが

普通のチーズを使ってるように使えますし

ほぼ変わらない味だと思いました。

美味しかったです!

 

この商品です。

便利でありがたいです。

 

参考までに。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梨で潤す

2021-09-10 17:02:20 | 食関係(気功食療法・素食)

梨をいただき

この季節ならではの養生。

 

 

少し前にも書きましたが、

白きくらげや棗やいろいろ好みで入れて

煮ています。

 

 

夫はどうしても生食の方が好みのようですが、

 

やはり・・・

火を入れた方が身体に優しいと感じます。

 

 

季節のもので養生!

 

くだものは季節感があるので

楽しみながら

養生できますね!

 

 

参考までに「愛中医」さまより

梨は肺を潤し、咳を和らげる効果がある
梨はもともと寒性なので、涼しいときに生の梨を食べると体が冷えてしまいます。 しかし、梨を煮ると状況は全く異なります。 煮ると寒性が抜けて、梨の皮が少し苦くなり、梨の乾燥を取り除き潤す効果が十分に発揮されています。
本来は不溶性食物繊維である梨の種に含まれるリグニンが、加熱後に腸内で溶け出し、有害なコレステロールを体外に引き出します。
"冰糖雪梨 "は、最も一般的な雪梨の調理法です。
作り方は簡単です。
雪梨を適当な大きさに切り、適量の水と氷砂糖を加えて30分ほどゆっくりと煮る。
梨は肺を潤し、熱や痰を取り除くのに適しています。 冬場の肺に栄養を与え、潤すのに最適です。
慢性気管支炎や慢性咽頭炎の患者さんは、この梨を食餌療法として食べることができます。
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重陽節・中秋節<2021年>

2021-09-09 21:35:09 | 季節の話(二十四節気他)

9月9日!

この数字を見ると

重陽節!と思って

菊花茶でも…

となります。

 

そういう気分になるのは

楽しいからいいですよね!

 

本当は・・・

季節の節目は

できるだけ旧暦で…

と思うので

そちらを本格的に楽しもうと思っています!

 

両方やって

二倍楽しめると思えば

それはそれですよね。

 

 

2021年の中秋節と重陽節は

旧暦の8月15日と9月9日なので・・・

 

中秋節は9月21日

重陽節は10月14日

 

参考までに。

 

 

ーー

 

中秋節といえば…の月餅。

早くも手作りをあきらめ予約しました…。

この時期になると

いろいろな月餅が出るので

買うのも楽しいので良し!ですね。

 

ーー

 

 

重陽節について…

いろいろメモ

 

重陽節

「中国大使館」さまより

農暦九月九日は重陽節である。中国の古典「易経」では九という数字を陽の数とされ、九が二つ重なるので、「重九」や「重陽」と名づけられたわけである。「茱萸節」とも称されるこの祭日は中国古代の戦国の時代(紀元前475年―紀元前221年)にすでに風習として定着され、漢朝(紀元前206年―紀元220年)から盛んになった。

重陽節の間、山を登ったり、菊の花を観たり、重陽の蒸し菓子を食べたり、茱萸を着けたりして無事を祈る。重陽節はまた敬老の日でもあり、中国各地でお年寄りを見舞うさまざまな行事が行われる。

 

 

「中国語スクリプト」さまより

重陽節とは旧暦の9月9日に行う節句で、「重九節」とも言います。

秋真っ盛りの節句であるため、山に登って秋の景色を楽しんだり、菊の花を愛で、菊花酒を飲んだり、「重陽糕」という伝統の餅菓子を食べたりします。

もともとは疫払いの日だったようですが、やがて敬老の日となり現代に至っています。

 

重陽節は紀元前の戦国時代にはすでに存在し、唐代に民間節句として正式に認定されています。

中国で奇数は陽の数。九月九日は陽数の極である九が重なる日であることから「重陽節」と呼ばれます。もともとは陽の数が二つあるのは陽の気が強すぎるとしてその邪気を払う日でしたが、やがてこの日は吉祥の日となりました。

かつては菊の花を愛でたり、菊の花びらを浮かせた酒を飲んだり、菊の花に綿を置いて露をしみこませ、それで体をぬぐうなどの風習がありましたが、こうした習慣は廃れ、2013年からこの日は「老人の日」となっています。ただし法定祝日ではなく休日ではありません。

 

道教の神仙説話にこんな物語があります。

後漢の時、汝南(じょなん)というところに両親、妻子とともに暮らす桓景(かんけい)という若者がいました。暮らしは決して楽ではありませんでしたがそれなりに暮らすことができました。ところがその後汝河という川の両岸で伝染病が流行り始め、どの家からも死者が出て埋葬する場所もないほどでした。桓景の両親もまたこの病の犠牲となってしまいました。

桓景は幼い頃から大人たちが「汝河には疫病神が棲んでいる。毎年人間界にやってきては伝染病をまき散らしていく」と言うのを聞いて育ちました。

桓景はこの疫病神を退治しようと、その方法を教えてくれる師を求めます。東南の山中に費長房ひちょうぼうという仙人がいることを聞きつけ、荷物をまとめると教えを請いに出かけました。

費長房は桓景に疫病神をやっつける青竜剣を渡します。桓景は朝から晩まで剣術の練習に励みます。瞬く間に一年が経ち、ある日桓景が剣の練習をしていると費長房がやってきて「今年の九月九日、汝河の疫病神がまたやってくる。急いで帰ってこれを退治しなさい。お前に茱萸ぐみの葉を一包みと菊花酒を一瓶やろう。村の人々を高い山に避難させるのだ」と言います。

桓景は急ぎ故郷に戻って人々を集めます。そして仙人の話を皆に伝えます。九月九日、彼は妻子や村の人々を率いて近くの山に登り、茱萸の葉を一枚ずつ配り、これを身につければ疫病神は近づいてこないと教えます。菊花酒も一人ずつ飲ませ、これを飲むと伝染病にかからないと伝えるのでした。

村の人々をこうして山に避難させた後、彼は青竜剣を身につけ一人部屋に座って疫病神を待ちます。

まもなく汝河の方から叫び声や怪しい風の音が聞こえてきます。疫病神が川から飛び出て岸に上がり、村里にやってきます。どの家にも人影がないのを見て、ふと顔を上げると大勢の人が山の上に集っています。疫病神が山のふもとに行くと酒の匂いがプーンとし、茱萸の香りが肺を衝き、どうしても山に登っていくことができません。

再び村に戻ると誰かが家の中で端然と座っています。そこで叫び声を上げるや襲いかかろうとします。桓景は疫病神がやってきたのを見ると剣をふるい迎え打ちます。何度戦っても疫病神は桓景を抑えることができず、逃げ出そうとしました。そこを桓景が青竜剣を振り上げて心臓めがけて一突きに刺し貫き、とうとうこれを打ち取りました。

その後汝河両岸の人々は疫病神の襲来を受けることがなくなりました。人々は九月九日になると山に登って桓景が剣で疫病神をやっつけた話をし、この話は父から子へ、子から孫へと伝わっていきました。

 

 

ーーー

茱萸を身につける


旧暦9月9日に茱萸を身につける習慣がありました。
そのため、「茱萸節」とも呼ばれています。

また、呉越(現在の江蘇省、浙江省)で最高品質のものが生産されていたことから、呉茱萸とも呼ばれています。 
古代の人々は、重陽節にハイキングをして茱萸を見にいつけると、虫や湿気を追い払い、風邪を追い出すことができると信じていました。 
腕につけたり、砕いてお香袋に入れたり、頭に挿したりしました。
主に女性や子供が着けますが、男性も着けます。
茱萸は、薬として使われます。
滋養強壮や病魔退散のためのお酒作りにも使われます。 
茱萸や菊は、唐の時代から使われています。 
明目、醒脑、祛火、驱虫、去湿、逐风邪の効果があり、食物の滞りを取り除き、寒さや暑さを治す効果があります。
古くから茱萸を挿す習慣は、風邪や邪気を追い出すための山登りの民間療法であり、菊の節句には、澄んだ空気が上昇し、暗い空気が沈むときに、茱萸などの自然薬を用いて、自然の気候変化に合わせて体調を整えるのです。

 

 

百度百科さまより

吴茱萸

性 味 
味辛、苦,性热。

归 经 
归肝、脾、胃、肾经。

功 能 
有散寒止痛,降逆止呕,助阳止泻的功效。

主 治 
用于厥阴头痛,寒疝腹痛,寒湿脚气,经行腹痛,脘腹胀痛,呕吐吞酸,五更泄泻。

相关配伍 
1、《伤寒论》吴茱萸汤:与生姜、人参等同用,治厥阴头痛,干呕吐涎沬,苔白脉迟等。
2、《医方简义》导气汤:与小茴香、川楝子、木香等配伍治寒疝腹痛。
3、《类编朱氏集验医方》鸡鸣散:与木瓜、苏叶、槟榔等配伍,治寒湿脚气痛,或上冲入腹。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンラインレッスン!終了クラスあり、新クラスあり!

2021-09-08 20:49:52 | 教室のスケジュール・場所

昨年、勢いで始めたオンラインレッスン!

 

オンライン気功体験から始まり…

早朝の「心身ととのえ」

仙人長寿功と気場調整クラス「体質改善」

のふたつを柱に…

さらには、

「週末ととのえ」「節目の開運気功」を加え

4クラスで展開しておりました。

 

そのうちの3クラス

「心身ととのえ」「体質改善」「週末ととのえ」

今月終了します!(しました)

 

「節目の開運気功」は

季節を感じて生活していただきたく

今後も引き続き行う予定です。

 

「体質改善」は

今後もおすすめしたいこともあり

来春、再登場の予定で

とりえず

半年お休みです。

 

 

今月の3クラス終了し

来春までの間に

なにかできないか・・・

となり

ちょっと冒険クラスやってみます!

 

少し難しいかなと思う功法ではありますが

逆に楽しんでもらえるかもしれない

そんな功法ふたつを

オンラインでやります!

 

ステップアップした人の功法としてるので

しっかり覚えるというよりも、

真似をしながら

身体を動かしてスッキリ!

気血の循環が良くなって気持ちいいかも…

な時間を過ごしていただく感じに

なるかと思います。

ですから、

ついていけますか?・・・・

という心配は横において

ぜひ真似をして

できる範囲で動かしてみてください。

 

講義ではなく実践クラスとして開催します。

 

ご興味あれば是非

お申し込みなどは以下のブログに載せています

無極功と龍鳳掌・オンラインレッスンします!」

 

ーーー

 

あらためて

 

早朝クラス「心身ととのえ」は

好評なクラスではありましたが

今回で終了!

今までありがとうございました!

早朝クラスとしては

「節目の開運気功」がございますので

今後はそちらに是非!

 

 

オンラインレッスンという

新しい形で

これからも

新しい方と出会い

気功を繋げてける・・

そんな時間を

楽しみにしております!

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陳李濟潤喉糖

2021-09-07 23:31:51 | おすすめ情報!

喉に違和感を感じやすくなる

・・・そんな季節ですね。

 

のど飴を買いました。

お菓子っぽいものではないほうが

好きなので。

 

これは初めて!

 

なんと!!

西瓜(スイカ)味ということで、

お試し!

 

ほんのりスイカ味でおいしいです。

 

 

 

 

華人百科さまより

参考までに

 

陳李濟蜜煉枇杷喉糖

陳李濟蜜煉枇杷喉糖是以白砂糖、葡萄糖漿、枇杷、陳皮、甘草、杏仁、蜂蜜、氫化油、食品添加劑(磷脂、焦糖色、薄荷腦、桉葉油)、食用香精等為主要原料精製而成,所用原料均為優選藥食同源草本植物,是保持口氣清新、清爽的好伴侶。

 

 

陳李濟西瓜爽喉糖

陳李濟西瓜爽喉糖是以白砂糖、葡萄糖漿、西瓜、青果、陳皮、羅漢果、甘草、氫化油、食品添加劑(磷脂、焦糖色、薄荷腦、桉葉油)、食用香精等為主要原料精製而成,所用原料均為優選藥食同源草本植物,是保持口氣清新、清爽的好伴侶。

 

 

持ち歩けるのど飴。

 

今年は、

これと少林寺のど飴などが

役立ってくれそうです!

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恬淡虚無

2021-09-07 01:56:24 | 気功の話

気功の話。

知っていた方が良いかなという内容を

わかりやすい言葉で残してくださった

津村喬さんより

ご紹介。

 

「恬淡虚無」について

 

ーー

 

恬淡虚無

黄帝内経のこの教えが、いろいろなことの源流になっている。とくに気功の立場からは何度でも吟味したいものだ。

恬淡虚無なれば、真気これに従い、精神内に守る、病安(いずく)んぞ従い来らんや、と。
これを得て志 閑にして少欲、心安らかにして懼れず。
形 労するも倦まず。気 従いて以て順。各おの其の欲に従いて、皆願う所を得。
故に其の食を美しとし、其の服に任せ、その俗を楽しみ、高下相い慕わず。
其の民、故に朴と曰う。是を以て嗜欲も其の目を労すること能わず、淫邪も其の心を惑わすこと能わず。
愚痴と賢不肖と物に懼れず。
故に道に合す。
能く年、皆百歳を度えて、動作衰えざる所以の者は、其の徳を全くして危うからずを以てなり。

一番始めにくる「恬淡虚無、真気従之、精神内守,病安従来」の16文字は独立した言葉としても知られている。
いくつかの気功教科書、たとえば焦国瑞『気功養生学概要』はこの言葉の引用で始まっている。
「恬」は「平然として静か」「あっけらかん」という言葉である。ただ静かなのでなく、「とりあわない」というニュアンスがつきまとう。「気にしてもいいが気にしない」。
「淡」は本来「憺」で、この黄帝内経日本語訳(石田秀美訳)では中文、読み下し文では「憺」を使っているが現代語訳では「淡」を使っている。同じ字で問題はないが、中国語辞書には「冷淡」「冷ややか」「客が少ない」「色が薄い」など並んでいるうちで「あっさりしている」が近いか。
 あっさりと心静かで、というのが恬淡である。
 では虚無とは。虚無を辞典で引いても同じ日本語の「きょむ」という言葉があるだけでいっこうに面白くないが、この場合の虚無は「何も欲望しないこと」である。これは財産を作りたいとかきれいな嫁がほしいとかいうことだけでなく、「いい人になりたい」とか「気功がうまくなりたい」というのもだめである。なぜか。気功状態というものは、自己否定があってはならないからである。「いい人になりたい」という願望の背後には「私はいい人ではない」というすさまじいまでの自己否定が含まれていて、しかも本人はそれを自覚していない。それを通じて自分の精神分析を深めて行くことはむろん大切なことだが、練功のときはそれをしてはいけない。気功状態の私は、「私にはいろいろ問題はあるかもしれないが、とりあえず私の存在はすばらしい」と断言できないといけない。私はすばらしくないのか。私という現象は宇宙史の最先端でそれを切り開いている存在である。これより先には誰も行っていない。虚無とは実は、生きている私がすばらしいということなのである。
 真気これに従うとは何か。真気は古来さまざまな意味で使われてきたが、一般的には衛気・営気のもうひとつ深層の生命の流れにつなるが内気として理解してよい。「これに従う」とは、「恬淡虚無」でないために真気が流れる道が阻害されているとすれば、「恬淡虚無」が実現するなら真気はその本来流れる道を通り、生命力は強化されるということである。
 その次の所で「精神」とは何かということである。これはGeistやSpiritのように誤解されやすいが、西周がGeistの訳語として精神という造語をつくるのは明治時代のことで、まさかそれで黄帝内経を読むわけにはいかない。この精神は精気神をつづめたものであり、気を指しているといってもよく、「気を内守すれば」と置き換えることが出来る。
 最後の「病安従来」は「いずくんぞ病来らん」と読んで、どこから病気が来ることがあろうかと理解される。

ーー

訳すと

  あっさりと心静かで
  あれが欲しいこうなりたいと欲望をふくらませずにいれぱ
  真気はもともと流れているように流れる
  気を内守すれば、どうして病気になるということがあろうか 

ーー

 

参考までに。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ更新!大井町「養生気功」

2021-09-05 00:02:24 | 教室のスケジュール・場所

大井町の「養生気功」クラス

 

昨年、

コロナと同時期スタートとなり

いきなり緊急事態宣言で

初回から会場は使えなくなり

作ったチラシも配れずで…

 

そのまま何となく

やったりお休みしたりのクラス。

 

ですので、

いたってのんびりの少人数。

 

そんなクラスです。

 

ある意味

特別で

自由にできるクラスですね!

 

こういうクラスもいいかな

と思っているのですが、

 

ここで使わせていただいている会場が

来年から修復工事に入り

1年以上使えなくなります。

 

代わりを見つけないといけないのですが

できるだけ

大井町近くで探します!

ただ・・・

2か月くらい前にならないと

部屋を確定できそうもないので

今後のご案内は

そんなペースの

ご案内になると思います。

 

 

とりあえず、

年内は決まっていますので

駅前という好立地のうちに

体験してみたい方は是非!

 

 

養生気功塾 基礎クラス

大井町で「養生気功」

会場 大井町駅前の会場
各1時間の練功(仙人長寿功・養生アドバイスなど)

9月08日(水)9:15~10:15と10:40~11:40(第2グループ室)
9月22日(水)9:15~10:15と10:40~11:40(第2グループ室)

10月13日(水)9:15~10:15と10:40~11:40(第2グループ室)
10月27日(水)9:15~10:15と10:40~11:40(第3グループ室)

11月10日(水)9:15~10:15と10:40~11:40(第3グループ室)
11月24日(水)9:15~10:15と10:40~11:40(第2グループ室)
*第3グループ室の方が広めです

12月は休み

*2022年から
会場が修復工事に入るため
場所を検討中!

参加費 2,000円/回
(月謝会員は3,000円で月2回参加可)

お申し込み・お問い合わせ
https://www.kokuchpro.com/event/oimachi_kiko/

メールでも可
yojokikou@mail.goo.ne.jp

 

 

お待ちしております!

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みかんで咳止め

2021-09-02 23:31:32 | 食関係(気功食療法・素食)

季節的には少し早いのですが、

みかん。

 

ちょっと話題になったので

メモを兼ねて

 

「みかんで咳止め」

 

ーー

<塩焼きみかん>

鹽烤橘子
功效:止咳。

鹽烤橘子也是治療咳嗽很好的方子。把橘子皮上面切出一個皮蓋,拿掉,在露出的橘肉上灑少許鹽巴,再把橘皮蓋回,放在烤箱裡烤熟。

以前的人會把橘子放到火灶上烤,這是更好的方法,現在很難找到灶火,所以只能用烤箱代替。

「鹽烤橘子(塩を塗ったオレンジ焼)は咳止めに効果があります。
オレンジの上部を切り取り、蓋を外し、果肉に塩を少々振りかけ、蓋を元に戻してオーブンで焼く」

 

ーー

 

<みかんの砂糖蒸し>

糖蒸橘子
功效:止咳、化痰。

另外,還可以用糖來蒸橘子。橘子去皮後,把每一瓣剝下來,放在碗裡,灑一點冰糖,放入鍋裡蒸。糖蒸橘子跟鹽烤橘子都帶點苦味,但加了糖的口感更甜,而且甜能化痰,把氣管裡的痰化出,從而減輕咳嗽症狀。

「みかんの皮を剥いた後、一枚ずつ剥いてボウルに入れ、氷砂糖を少々振りかけて鍋で蒸し焼きにする。 砂糖蒸しも塩焼きもみかんの味は苦いですが、砂糖を加えることで味が甘くなり、その甘さが気道の痰を溶かすことで咳の症状を和らげます。」

 

 

 

みかんのスイーツ2種とお茶
 

 

 

七日燉橙|止咳良方~~熱咳寒咳久咳百日咳都得!!養生

 

七日燉橙方法は以下の通りです。
1.新鮮なオレンジを3個準備
2.オレンジを先に洗う
3.オレンジの底を切り落とす
4.オレンジの上部を切り落とし、蓋はそのままにしておく
5.最後に、もう一度センターをカットする。
6.塩を少しだけ実に塗る
7.オレンジに塩を縫った後再びボウルに入れて蒸す。
8.お湯を沸かして20分蒸す
9.完成したら火を止めて、燉橙の完成です

食べるコツ。
- 蒸したオレンジは非常に熱いので、15分ほど冷ましてから食べるのが良い
- 剥いた皮は食べずに、残りの果肉を食べたい。
- 7日間続けると4~5日目には咳が改善され、7日目には咳が止まります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする