心と身体がよろこぶ“気功養生”

「養生気功塾」のお知らせ、気功の魅力、気功養生法、気功の生活術をメインに、日々のあれこれも書いています。

震動功(しんどうこう)・・・仙人長寿功より

2012-09-11 18:05:34 | 仙人長寿功(せんにんちょうじゅこう)

仙人長寿功の中にある「震動功」。

これもとても素晴らしい功法だと思います。

これだけやってもスッキリします!

 

立って全身を震動させるのですが…

「震動:ふるえ動くこと。また、ふるわせること。」と辞書にあるように

身体の中を震わせて整えます。

中まで十分に震わせてあげると老廃物も流れやすくなるしスッキリ!

気血の流れも良くなります。

 

身体がスッキリすると気分も良くなります!

 

なんとなく疲れている方。

お試しください。

 

いくつかのポイントがありますので、体験にいらしてご一緒にぜひ!

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋の恵み | トップ | そのお疲れ・・・気功で解消 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Su)
2012-09-12 11:34:36
震動功は本当に素晴らしい功法だと思います。シンプル過ぎて分からない人が多いかもしれませんが・・・ ポイントは実際に習わないと分からないでしょうし、やり続けないと分からない事がありますね。今でもやりながら急に何かが分かる時があります。まだまだ練功不足です。(汗)
Unknown (田邉和子)
2012-09-12 13:05:01
シンプルなものが一番奥が深く効果につながるというのが本当にわかってきました。
それを続けられるかどうか…だよね。そこがポイント。
功法の細かい部分は一緒にやらないとつかめないね。わからないままになるのでできれば一緒にやってほしいなと思います。
私も今自分にとって何をやるべきかをちゃんと見極めてしっかりやろうと思います。
がんばりましょうね。

仙人長寿功(せんにんちょうじゅこう)」カテゴリの最新記事