心と身体がよろこぶ“気功養生”

「養生気功塾」のお知らせ、気功の魅力、気功養生法、気功の生活術をメインに、日々のあれこれも書いています。

外で素食(手軽にバーガー)

2021-05-05 10:53:12 | お店

素食実践者、ベジタリアンにとって

外食は本当に大変!

 

最近は、

対応メニューをそろえてくれるお店も多くなり

ありがたいです!

 

ベジタリアン料理の専門店も

増えているので嬉しい!

 

 

しかし

わざわざ食べに行くのではなく

行った先にある。。。

これは本当に助かります!!

 

 

ということで、

チェーン店でのベジタリアンメニューのメモ。

 

 

プラントベースのバーガー

「バーガーキング」

玉ねぎ抜きをお願いすれば

ほぼ五薫抜きになると思います!

 

かなり満足感のあるバーガーです!

本当に肉っぽいし

ボリュームもあります!

 

ーー

 

大豆ミート対応

「モスバーガー」

メニューの多くのものが

パテをソイパテに変更でき

そういう注文の仕方をします。

 

ただ・・・

気をつけなくてはいけないのは

ソイパテ(大豆ミート)に変えても

ミートソース入りのバーガーは

その部分はミートソースのままなのだそうです。

 

そもそものベジタリアン用バーガーもあったかと思うので

それのほうが無難かも。

 

ーー

 

 

カフェでベジタリアンバーガー

「ドトール」

なんと!!

五薫抜きバーガー!!

「玉ねぎ抜いてください」すらいらない!

 

ドトールはいろんなところにあるお店なので

ありがたいですね。

 

ーー

 

素食カレーとなっていますが玉ねぎ入りの

ベジタリアンカレー(動物性不使用)

「coco壱番屋」

今まであまり入ったことなかったのですが

素食カレーがあるとのことでは入ってみました。

 

結果、おいしいのだけど

そのおいしさの秘密は

たまねぎだそうです。。。。。

 

食べた瞬間!!!でしたが、

今回はいただきました。

 

五薫抜きの方は

「素食カレー」の名前でも

たまねぎ入ってますので。

ちなみに

野菜カレーとベジカレーも違うそうです。

ベジタリアンはベジカレーの方だそうです。

 

ーー

 

ベジタリアン

ビーガン

プラントベース

 

 

似てるけど…

五薫抜きのオリエンタルベジタリアン(素食)とは

違うので…

なかなか難しいですね。

 

同じ素食でも

実践範囲が違うので。。。

 

やはり、

お弁当が一番!!

それがわかりました。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 気功時間のススメ | トップ | 素食記録(今までの抜粋) »

お店」カテゴリの最新記事