アウトドアライフの記録 その2

「アウトドアライフの記録1」の続きです。山歩き、桜や紅葉、季節の風景、古代史の舞台、南の島を尋ねた記録です。

上信越山旅2013年晩秋  2.谷川岳   1977m    11月8日  その1

2019-07-21 23:10:18 | 上信越山旅2013年晩秋
中断していた上信越山旅2013晩秋 の再編集を再開します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その3 谷川岳1977m 上州(群馬県)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ハードな山歩きが、雨飾り、妙高と二日続いたので移動休養日を一日挟んだ

今日は、ロープウェイを利用して軽く山歩きをする計画だ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


谷川岳ロープウェイ天神平駅をスタートして 一の倉岳まで往復する計画。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Part1 天神平駅から谷川岳肩の小屋へ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ロープウェイで一気に標高1300mの世界へ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


沢山の観光客とともに 駅に降りると快晴だ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


正面に見える三座は 案内板によると左、笠ヶ岳、中央朝日岳(1945m)

右、白毛門と書いてある。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


標識が全く無いので、どこが登山道か分からない。

駅員さんに聞くと ここをまっすぐ行くように教えてもらった。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


しばらく歩くと やっと「登山口」表示が出てきた。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


歩きながら正面に高い山が見えてきた。あれが谷川岳だろうか。

急に出てきた雲が気になる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


歩いている道は、どうもスキー場の中のようだ。

周りの木はほとんど葉を落としている。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


振り返るとゴンドラ駅が小さく見える。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


あれが谷川岳だろう。しきりに雲が湧いていて気になる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


田尻尾根分岐に来た。今のところ天気はまだいいが

雲が多くなってきた。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


熊穴沢避難小屋に到着した。

中に入ると、女性二人連れの方がいて、クッキーやチョコレート、お饅頭を

頂いた。お礼を言って一足お先に小屋を出た。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


小屋を出てすぐにロープがフィックスされた岩場の連続だった。

降り帰ると 避難小屋が小さく見える。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


今度は木道が続く。天気は薄曇になってきた。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


先行者に追いついた。左上の大きな岩は「天狗の溜まり場」だ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


左手の 尾根続きの山が今日の目的地「一の倉岳」か。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


天狗の溜まり場に到着。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


天狗の溜まり場から 歩いてきた方向を振り返る。

天神平駅と熊穴沢避難小屋が見える。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
谷川岳その2へ続く
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山用品の不良品とワークマン... | トップ | 上信越山旅2013年晩秋  2.... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

上信越山旅2013年晩秋」カテゴリの最新記事