アウトドアライフの記録 その2

「アウトドアライフの記録1」の続きです。山歩き、桜や紅葉、季節の風景、古代史の舞台、南の島を尋ねた記録です。

上信越山旅 2013晩秋 その4 和田小屋から神楽ヶ峰経由苗場山 Part 2

2019-08-01 13:33:22 | 上信越山旅2013年晩秋
Part2 神楽ヶ峰から苗場山山頂へ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ダム湖が見えてきた。地図ではカッサダムだ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


上野芝到着。神楽ヶ峰までもうすぐだ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


木道は更に山の上へ続く。歩くほうも大変だが作るほうはもっと

大変だ。「平成〇〇年度整備工事」とプレートが張ってある。

毎年整備されているようだ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


神楽ヶ峰到着。標高は2030mだ。歩き出して3時間。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


神楽ヶ峰に立つと、ここにきて初めて苗場山の全貌が見渡せる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

一旦深い谷へ降りてから、急坂を登り返すようだ。
ちょうど北海道の「ニペソツ山」によく似ている。ニペソツは3時間半歩いて
天狗平に到着して初めて切れ込んだ谷向こうに山の全貌が立ちはだかって
見える。ちょうど 苗場山と同じだ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


急な谷へ降りていくと、登山道に小さく人が歩いているのが見える。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


きれいな樹氷のトンネルを潜りながら更に谷へ降りていく。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


樹氷がとてもきれいだ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


振り返ると 神楽ヶ峰は樹氷の山だ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


谷底に下りて樹氷の中を歩く。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ここからが登りの開始だ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


目の前に立ちはだかる急斜面の壁。喘ぎながら登る。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


きついので少し休んで神楽ヶ峰を振り返る。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


なかなかにきつい登りだ。でも周りの景色がきれいので きょろきょろ
したり写真を撮りながら歩いていく。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


このきつい坂は名前が着いているようだ。雲尾坂と書いてある。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


あれが山頂か。なだらかな峰だ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


横を見ると急傾斜がよくわかる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


あと一息だ。最後の樹氷トンネルを潜れば山頂へ出れそうだ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


突然目の前がぱっと開けた。凄い景色だ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Part3 苗場山頂の景色へ続く

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 上信越山旅 2013晩秋 そ... | トップ | 上信越山旅 2013晩秋 そ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

上信越山旅2013年晩秋」カテゴリの最新記事