アウトドアライフの記録 その2

「アウトドアライフの記録1」の続きです。山歩き、桜や紅葉、季節の風景、古代史の舞台、南の島を尋ねた記録です。

早春の高見山を歩く その1 2023年3月15日

2023-04-29 23:20:41 | 台高山脈を歩く

先週の明神平は かろうじて雪上散歩が出来ましたが、その後毎日暖かい日が

続いています。家の周りはすっかり春の風が吹いています。

今回の高見山は明神平と同じ奈良県東吉野村にありますが、明神よりも200m低いので

もう雪は期待できませんが、早春ウオークに出掛けました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

高見山 その1

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

いつものように たかすみ温泉からスタートします。駐車場に着いたのは 午前9時です。

気温は5度です。服装に悩みます。起用は暑くなると予報で言っていました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

スタートは午前9時30分です。いったん道路に出て少し戻ります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この赤い橋を渡り 左が登山道です。

この辺りは標高350mなので 山頂まで標高差900m登ります。

トレーニングにはもってこいの高さです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

しばらく登るとかなり汗ばんできました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

小川を横切りますが この辺りはすこしひんやりして気持ちがいいのでしばらく涼みました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

避難小屋に到着です。あまり暑いので ここでジャケットを脱ぎました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

立派な巨樹の「高見杉」です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

標高900mくらいで 「登山口バス停」からの道と合流します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2年前の「熊注意」の張り紙がまだありました。

念のためにベルを出して取り付けました。時期的にはもう冬眠から覚めるころですし、

最近の熊は冬眠しないそうです。去年年末に奥駈大普賢で 吹雪の日に登山道でクマに

体当たりされて 男性が崖下へ転落し亡くなられました。

今日は天気がいいので人が多そうなので 熊除けスプレーは持ってきませんでした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

やがて尾根道は 植林帯から森へ変わりました。案の定上から人がぞろぞろ降りて来ます。

みんなバス停からの登山者です。たかすみ温泉からは私一人です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

やがて巨岩地域に入りました。いろんな岩に名前が付けられてその理由が書かれています。

まあおとぎ話なので 読まずに進みます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最後の急登をすると

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山頂避難小屋が見えてきました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

避難小屋を過ぎて山頂の高角神社に到着です。歩き出して2時間55分、約3時間かかりました。

今日はトレーニングのつもりなので 背中のリュックは14㌔に調整しました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

わずかに残雪がありました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

その2へ続く

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明神平でなんとか雪上ウオークが出来ました。 その4 2023年3月8日

2023-04-29 23:15:14 | 台高山脈を歩く

明神平 その4

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー―ーーーーーーーーーーー

前山のほうへ引き返そうとすると あのおばちゃんたちが私を見付けて付いてきました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

なぜ私の跡を突いてくるのか分かりませんが ワイワイ、キャーキャー騒ぎながら付いてきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

前山を通り越して薊のほうへ少し進むと あのおばちゃんたちは前山でワイワイ言いながら

記念撮影をして ついてこなくなりました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここから薊岳までは1時間半くらいかかったような覚えがあります。雪道だともっとかかるでしょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

スノーシューが履けそうな場所を探しますが全くありません。

仕方ないので もう下山することにしました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー―ーーーーーーーーーー

あのおばちゃんたちもやっと離れてくれました。

手ぶらで雨居ているので 荷物はあの東屋に置いてきたのでしょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

誰かが作ったカマクラも 溶けて崩れていました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

薊を正面に見て下山します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

天王寺高校の卒業生たちが作った馬酔木山荘ともお別れです。

大学の同級生に天王寺高校の卒業生が何人かいたので 大学の同窓会をここでやろうと

何回も提案したのですが、いまだに実現していません。もう無理でしょうね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

下山同も雪はほとんどありません。たまに雪や氷の道が出てくるのでアイゼンは付けたままです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー―ーーーーーーーーーーー

あの難所でアイゼンを外しました。あのおばちゃんたちが追い越して行きましたが 徒渉ポイントで

立往生していたのですぐに抜き返して そのまま下山しました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

駐車場に戻ると車の数はほとんど変わっていません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

可哀そうにこのスノーシューの出番はありませんでした。ごめんね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ガーミンの記録です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ガーミンの距離と高度の記録です。距離は10キロ超えていました。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー―ーーーーーーーーーーー

珍しくジオグラフィカは記録してくれました。久しぶりに機嫌がよかったようです。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ジオグラフィカの記録です。累計高度が1200mを超えていますが、ほんまかいな?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

おわり

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明神平でなんとか雪上ウオークが出来ました。 その3 2023年3月8日

2023-04-24 22:59:40 | 台高山脈を歩く

明神平 その3

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー―ーーーーーーーーーーー

前山は禿げ禿です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

森の中は雪が名凝っているので森の中をお歩きます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

やはり雪の上が歩きやすく気持ちがいいです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

しばらく森の中を進んでいくと、

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

右手に三峯分岐が見えてきました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー―ーーーーーーーーーー

尾根の縦走路に出ると、雪はほとんどありません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

北斜面の森の中は、まだ雪があるので森の中を尾根道と平行に歩きます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

やはり雪の上のほうがはるかに歩きやすいです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

山頂はあのピークでしょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

明神岳山頂に到着しました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー―ーーーーーーーーーーー

檜塚分岐まで行きました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

少し進むと、檜塚奥峰が見えてきましたがそこから引き返してきました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

日当たりの良い尾根でお昼ご飯にしました。

ポカポカと気持ちがいいのでしばらくうとうとしていました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

背中にくくって運んできたこのスノーシューの出番はあるのでしょうか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

その4へ続く

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明神平でなんとか雪上ウオークが出来ました。 その2 2023年3月8日

2023-04-22 23:19:06 | 台高山脈を歩く

明神平 その2

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー―ーーーーーーーーーーー

沢を渡ります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

沢では、雪解け水が音を立てて流れています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あちらの沢でも、

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

こちらの沢でも雪解け水が勢いよく流れています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

踏み跡のわからない不思議な場所もありました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー―ーーーーーーーーーー

薊岳にだいぶ近づいてきました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

水場に来ました。ここが日当たりがよく雪がありませんが、真冬でもこの水場にも雪は積もります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最後の急登です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

あしび酸素が見えてきました。冬枯れの今だから見えますが、夏場は木の影になり見えません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

遠くの山は、黄色く霞んでいます。花粉と黄砂でしょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー―ーーーーーーーーーーー

明神平に到着です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

残念ながら、雪はほとんど見えません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そのまま明神岳のほうへ進んでゆきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

雪のあるところを選んでゆきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

雪の全くないところもあります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー―ーーーーーーーーーーー

その3へ続く

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明神平でなんとか雪上ウオークが出来ました。 その1 2023年3月8日

2023-04-18 15:44:12 | 台高山脈を歩く
3月3日に自宅近くの金剛山でぎりぎりの雪上ウオークが出来たのを最後に 関西は

一気に春本番の気温になり 連日20度を超す日が続きました。

もう関西では雪上ウオークはだめかもしれないと思いながら 3月8日に

奈良県東吉野村の明神平へ出かけました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

明神平 その1

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー―ーーーーーーーーーーー

大又林道の駐車場に着いたのは8時です。気温は6度ですが服装が難しいなあ。

大阪は今日も20度を超えるといっていましたから。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

身支度しているともう林道の工事が始まり 道路を塞いでしまいました。

帰りは通してくれるのでしようか。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

8時40分にスタートしました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

林道にはほとんど雪はありませんが ところどころに残雪があります。

 

あのおばちゃんグループは勢いよく私を追い越して行きましたが、登山道に入り

徒渉ポイントで たちまち立ち往生していて 私が徒渉するのをじっと見ていました。

このあとも山頂付近で追いついてきたこのおばちゃんたちに付きまとわれて大変でした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

谷筋にも雪はほとんどありませんがところどころに残雪があります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー―ーーーーーーーーーー

登山道には、全く雪が見当たりません。軽快にどんどん登ってゆきます。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

明神の滝に到着しました。氷瀑は、どうでしょうか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

足元には、氷の塊が散乱しています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

瀧の下まで行ってみると、左上のほうに氷が少しだけ見えます。

しかし、氷瀑はもう終わったようです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

滝の、右岸を滝播きしていきますが氷は見当たりません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー―ーーーーーーーーーーー

このコース一番の難所に来ました。道が凍っているように見えます。

ここでアイゼンを装着しました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ところが、難所を抜けると雪はほとんどありません。アイゼンの脱着がめんどくさいので

そのままアイゼンを付けたまま進みます。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

しばらく歩くと右上に、薊岳の尖った山頂が見えてきました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

このあたりからジグザクの急登が始まりました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

高度1100mを超えたあたりから雪が少し増えてきました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー―ーーーーーーーーーーー

その2へ続く

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする