アウトドアライフの記録 その2

「アウトドアライフの記録1」の続きです。山歩き、桜や紅葉、季節の風景、古代史の舞台、南の島を尋ねた記録です。

桜訪ねて 2019 那須の桜 その4 おんべしの山桜、磯上の山桜、その他 2019年4月18日

2019-05-14 09:27:24 | 桜訪ねて 2019年
那須の桜 その4
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
御弊石(おんべし)の山桜
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

県道の脇に桜の巨木が見えます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

昔義経が兄の挙兵に合わせて登るときにこのあたりの巨岩に武運を祈って御幣を奉ったのが
名前の由来だそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この古木の説明看板が剥げていてよく読めませんが 樹齢は300年と書いてあるように思えます。
かなり年季の入った足元です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

おんべし の説明看板です。御幣石ごへいいし を おんべいいし と読みそれが縮まり
おんべし となったのでしょうか。

この桜が分からなくて 地元の肩にあちこちたずね回ったのですが どなたもご存じなくて困りました。
8人目に訪ねたバーちゃんが 御弊石おんべしを ご存知でようやくたどり着けました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
磯上の山桜
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

たまたま道路を走っていて 大きな案内看板が目に付き 行って見ました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日から桜祭りが始まったとかで 近所の皆さんが集り祭りの支度中でした。
私の車のナンバーを見て「とおくから よおきたのお」と言う意味合いの言葉をおっしゃったと
受け取りましたが あまり意味がよく分かりませんでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

樹齢は300年と書かれていました。これも足元はかなりの迫力でした。
花は8分咲き程度でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
那須のその他の桜
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

川の名前は忘れましたが 川の堤に植えられた桜並木がきれいでした。恐らく染井吉野だと思いますが。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

那須の町を走っていて たまたま通りかかった名も無いお堂の前にエドヒガンらしき古木があり、満開でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そのお堂の奥のエドヒガンらしき古木も立派で満開できれいでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
那須での予定を終えて 車で大阪へ その途中で往路で立ち寄った足柄山SAが気に入ったので
帰路も立ち寄りました。

オープンカフェでコーヒーを飲んでいたら 隣のテーブルにテレビカメラや音声さんが
ドヤドヤとやってきて 撮影が始まりました。直ぐ隣であまりにも近いので 知らん顔をしていました。

なんとか焼きソバを食べた後 少し離れた場所へ移動して なにやら別のロケが始まりました。
望遠で覗くと なんか見たことあるてればタレントさんでした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ロケ風景です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

見たことある人でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
次はその他の桜です。京都善峰寺と光明寺です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜訪ねて 2019 那須の桜 その3 堂の下岩観音、十二神将の桜 2019年4月18日

2019-05-12 22:59:48 | 桜訪ねて 2019年
那須の桜 その3
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
堂の下の岩観音の桜
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

向こうに小さく赤い屋根が見えますが あれが岩観音堂です。大きな岩の下にあります。
堂の下とはこの地区の地名だそうです。菜の花がきれいでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

数本の桜の大木が見えます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

説明看板があり、2本のヒガン桜が樹齢170年だとか。そのほか4本の山桜の古木もありました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山を登ると 巨岩の下に観音堂があります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ライトアップもするそうです。この写真はライトアップのポスターを写しました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お堂の周りには二輪草が咲乱れていました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
十二神将の桜
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

遠目にも桜が目立ちます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここが入口です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

桜の森ですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

桜の奥にお堂がありこのお堂の中に薬師如来と十二神将が安置されているそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
那須の桜 その4へ続く
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜訪ねて 2019 那須の桜 その2 御殿山、建中寺、遊行柳の桜 2019年4月18日

2019-05-10 11:36:34 | 桜訪ねて 2019年
那須の桜 その2
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
御殿山の桜
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この直ぐ上の御殿山は桜の名所だそうです。沢山の染井吉野が満開できれいでした。
この右手の屋根は那須歴史資料館の屋根です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

御殿山は この地を納めた芦野氏の歴代のお墓があるそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
建中寺のエドヒガン
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

続いて建中寺のエドヒガンを訪ねました。堂々としたエドヒガンの大木です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

建中寺にはこの地を納めた芦野氏の1700年ころから9代約165年の間の菩提寺だそうです。
樹齢は説明がありませんが400~500年でしょうか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

足元が捩れて凄い貫禄です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
遊行柳
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この地の柳は昔から有名で 数々の歌人が尋ねたそうです。
かの芭蕉も 「田一枚 植えて 立ち去る 柳かな」と読んだそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

桜の向こうに2本見えるのが柳です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

柳の足元に鳥居があり その向こうに湯泉神社があります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

大きな桜の木を潜ると
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

その先に湯泉神社があります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

境内には 銀杏の古木があり 樹齢650年だそうです。おっぱいのように垂れていますね。
銀杏の古木のこの垂れたものが 赤ん坊にお乳を飲ませたと あちこちで伝説がありますね。
奈良県御所市の一言主神社境内の「乳房銀杏」もそうですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
那須の桜 その3へ続く
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜訪ねて 2019 那須の桜 その1 移動中の富士山と桜、那須の武家屋敷の枝垂れ、 2019年4月18日

2019-05-08 23:04:33 | 桜訪ねて 2019年
那須の桜 その1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

車で大阪から那須へ向います。やがて富士山が見えてきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

足柄山サービスエリヤに入ると 地用度満開の桜の向こうに真っ白な富士山が見えました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

満開桜と富士山のコラボです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ちょうどお昼なのでレストランへ入りました。客席から富士山が良く見えますが、
窓の外で沢山の人が富士山を見ています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

このSAでは富士山のパンも売っていて一つ買いました。味は普通でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
那須の桜その1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回訪ねた那須の桜地図です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
武家屋敷の枝垂れ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

まず武家屋敷の桜を尋ねました。電柱と電線をどうにかなりませんかねえ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

反対側の御殿山の方から見てもおんなじです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

少し離れて民家の屋根越しに見ても電線が邪魔です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

桜の下に潜り込んで ようやくなんとか写せました。これが限界です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
那須の桜 その2へ続く
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜訪ねて2019 奥美濃の桜 その3 ひよもの桜、八斗蒔のヒガン桜 、釜谷の枝垂れ   2019年4月13日

2019-05-07 09:31:49 | 桜訪ねて 2019年
奥美濃の桜 その3
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ひよもの枝垂れ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この桜も個人宅にあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

どなたもいらっしゃらなかったので 勝手に入らせていただきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

桜の周りのすぎの植林が大きくなり 桜は窮屈そうでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

桜の足元です。先祖代々のお墓を守っているようです。樹齢は300年と書いてありました。
「ひよも」とはこのお宅の屋号だそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

帰ろうとするとおばあさんがでてこられて お話を伺いました。
先週の咲き始めは 濃いピンク色で次第に色が薄くなるそうです。

この桜の見物客の為に恵那市が 近くに駐車場を設置してくれていました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
八斗蒔(はっとまき)のヒガン桜
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

続いて明智電鉄の明智駅へ向い 駅前で昼食タイムとしました。
明智は あの明智光秀の出生地とかで、来年の大河ドラマが光秀が主人公とかで街が盛り上がっていました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

駅前のレストランで 隣の席のジーちゃんたちに「八斗蒔のヒガン桜」の場所を聞いたのですが
誰もご存知ありませんでした。「それよりこの近くに大きな桜があるよ」と仰るので食後歩いていくと
明智川沿いに大きな桜がありました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

川面に覆いかぶさるように咲く桜は満開でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

説明看板がありそれを読むと この桜が「八斗蒔のエドヒガン」で別名「遠山桜」とも言うのだそうです。
この屋敷は もと旗本の遠山家が明治の初めまで住んでいて それで「遠山桜」とも呼ばれて地元では
遠山桜が通用しているようで 誰も八斗蒔のエドヒガンなんて知りませんでした。
八斗蒔とは このあたりの地名です。桜の横の橋は「八斗蒔橋」と書いてありました。

旗本屋敷のときから植わっていたというので 樹齢は2~300年でしょうか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
釜谷の枝垂れ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

恵那の桜の最後に山岡町釜谷のシダレを尋ねました。釜谷まで行くと大きな看板があり直ぐわかりました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

看板よりもこの大木の桜が 遠目から直ぐ分かります。見事な枝垂れです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この桜も個人宅の庭にあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

桜の直ぐ下まで近寄れます。良く見ると2本の桜のように見えました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

樹齢は650年とかで 戦国時代から往来の人々を見つめてきたという事です。
この桜の下の道路の回りは ほとんど田圃で とおくから良く見えます。
あまりきれいな桜なので ひとびとがミナ振り返ってみるので「見返り桜」と呼ばれているそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
次は 那須の桜へ続きます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする