アウトドアライフの記録 その2

「アウトドアライフの記録1」の続きです。山歩き、桜や紅葉、季節の風景、古代史の舞台、南の島を尋ねた記録です。

ポンポン山からの下山道を間違えて獣道を降りました その2 2023年10月24日

2024-01-07 23:14:02 | 冬の山歩き

ポンポン山から東尾根ルートで下山失敗して獣道へ その2

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

しかしジオの地図には 右分岐だけが書いてあり 四辻にはなっていません。

しばらく考えましたが この右分岐道をスマホ画面上でたどると 東海自然歩道に出るように書いて

あるので 信用して 右へ下りることにしました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

初めのうちは ちゃんとした道がありましたが、降りていくうちに次第に道らしい道が無くなりました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー―ーーーー

そのうちに石垣が現れましたが道らしきものはありません。

石垣があるということは昔はここに道があったという事でしょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そのうちに獣道らしきものも無くなりました。踏み跡も分かりません。

道が無いのでどうしようかとしばらく考えました。今ならなんとか引き返せますから。

1時間以内にポンポン尾根道に戻れそうです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

しかし不思議なことにジオを見ると私はちゃんと道を歩いていることになっています。

こいつは時々とんでもない嘘をつくから 全面的には信用していませんが、もうすこしこの谷筋を

下りれば 東海自然歩道にでるよ と言っています。

まあこいつを信用してもう少しだけ降りてみることにしました。

道がひどくなればいつでも引き返す覚悟で進みます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

藪をかき分けながら 急斜面をしばらく降りると なんと前方に道が見えてきました。

良かったなあ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そのまま進むと なんと朽ちた橋が架かっています。やはりジオの言うように 私が下りてきた

コースは昔はちゃんとした道だったのです。しかし分岐してから 後半3分の1はほとんど道が

無かったけど、私が道間違いをしたのでしょうか。

この橋を渡る勇気がなかったので 川を渡ると

―ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アスファルト道路に出ました。これが東海自然歩道なのでしょうか。単なる山道か林道にしか

みえないけどなあ。丁度バイクが来たので 乗っていたお兄さんに道を聞きました。

お兄さんは 京都市からやってきて このままいくと善峰寺経由で京都市へ帰るとおっしゃったので

私も善峰寺方向へ歩き始めました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

しばらく歩くと この標識が出てきました。これは東海自然歩道の標識です。

やはりこのアスファルト道路は 自然歩道らしいのです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

それからまたしばらくすると田んぼが現れました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー―ーーーー

やや、田んぼの向こうからおじさんがやってきました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

しかも看板があります。おじさんを呼び止めてお聞きすると おじさんはポンポン山から

スズメバチの道を降りてきたということです。「スズメバチはもう駆除されていないよ」

つまり通行禁止の標識だけが 取り残されたようです。

おじさんは善峰寺に戻りそこから車で長岡京市内へ帰るとおっしゃいました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

道端の看板に私が書き込みしました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

帰宅して地図をよく見ると やはり東尾根の鉄塔の手前に分岐があったようです。

私が見落としたのか、分かりにくいのか。今度再挑戦します。

―ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

おじさんが歩いてきた道を少し歩いてみました。あのおじさんは 私が歩いてきた道は

単なる生活道路で この道が東海自然歩道だとおっしゃったけど。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

引き返すと やはり私が歩いてきた道は 東海自然歩道のようです。

昔は大原野方面から善峰寺への巡礼道でもあったようです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

杉谷集落です。のんびりした いい感じですね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー―ーーーー

それからジグザグの急降下道ほ降ります。膝ががくがくするくらいの急坂です。

この道の周りの建物はほとんど善峰寺の建物のようです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

嫌になるくらいのジグザグ急降下を繰り返すと 善峰寺の駐車場ゲートの真上に降りて来ました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

やれやれ無事に駐車場に帰着できました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

黄色いラインが ジオグラフィカの軌跡です。ピンクやブルーのラインは私が記入したものです。

ジオの軌跡でも あの嫌になるジグザグ道がはっきりと分かります。

―ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

おわり

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ポンポン山からの下山道を間... | トップ | 長岡京市からチャリで銀閣寺... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

冬の山歩き」カテゴリの最新記事