いぶり自然学校

苫小牧軸足をおきながらも、胆振管内各所・いや日高、十勝・・・各所で活動を展開しています。

おそとであそぼ・ちょこすく6月

2011-06-22 20:01:20 | やまちゃん
今年も、白老町で子育て支援活動を行っています
NPO法人お助けネットの活動にて、乳幼児のお外遊び、小学生の
放課後活動の部分お手伝いをさせて頂くことになりました。

◆おそとであそぼ
今の季節、すくすくの森には食べられる葉っぱ「ミツバ」が
ニョキニョキと生えています。
森を探検しながら、落ち葉をほじったり木のうろのぞいてみると・・・
虫さんを発見!クモ、ワラジムシ、ザトウムシとなかなか
脚光を浴びることのない虫たち。


2歳ぐらいの子どもたちと虫探しをしました。
見つけた虫は、大体の人がキモチワルイ部類にいれてしまう
種類です。
今回一緒にいたお母さんたちのほとんどが、自分は苦手だけど、
子どもたちには見せてあげたいという様子です。
もう、その虫に近づこうとしない子がいます。
その虫をみてキモチワルイけど、おもしろいと感じたのか、
興奮している子もいます。
いつどのようにしてキモチワルイという気持ちが育まれるの
でしょうね。




採れたてのミツバを洗って作ったおみそ汁とタンポポ茶を
みんなでいただきま~す。
自分で採ったミツバをパクパクおいしそうに食べています。

すくすくの森に遊びに来ていたポニーに乗ってお散歩。
お礼にご飯の葉っぱをあげています。
お天気もよく気持ちのよいおそと遊びでした。




◆森でちょこっとすくすく
小学生の放課後の居場所づくり活動のおそとバージョンです。
今日はオオウバユリを食べよう!です。
森の名探偵になって、葉っぱやカードをヒントに植物探し。
子どもそして、おかあさんスタッフも一緒に樹木探します。
最初に探してもらったのは「トチノキ」。しろい見事な花を
咲かせていました。
次は、森へ行ったら気をつけて~!のツタウルシの葉っぱ探し
ました。すくすくの森にはそんなにないみたいだね。

いよいよ、今日食べようとしているオオウバユリ
探してみようか。みんなどこを食べるか知っているのかな。
昨年の子は覚えてたね。そうです、球根を食べますよ~。

横に広がっている株を探して、球根を掘り起こしてこう。
高学年のお兄ちゃん、お姉ちゃんが低学年の子にスコップの
使い方を教えながら収穫しています。

今年は大収穫だね。
球根は洗って、今回はダッチオーブンを使って蒸し焼きに。
待っている間、ミツバを摘んでおみそ汁の準備をする子、
タンポポ茶作り、今回登場したネットは大人気!

満員電車のようにごった返してます。

畑があって、今日は枝豆の苗植えとニンジンの種まきを
しました。

そろそろ、オオウバユリが食べてみようか。
ミツバのおみそ汁もあるし、タンポポ茶もあって
なんだか森のめぐみのおやつが盛りだくさんです。
オオウバユリもホクホクしていておいしいね。
1年にこの時期だけ、すくすくの森のめぐみを今年も
頂きました。
自分の遊んでいる森で食べられるものが採れるのって
とっても魅力的なことですよね。