いぶり自然学校

苫小牧軸足をおきながらも、胆振管内各所・いや日高、十勝・・・各所で活動を展開しています。

イエティくらぶ本州の動物を探しに行こうin釜石 2日目

2018-12-27 23:09:47 | あきさん

昨日の夜、室蘭港から宮古行きのフェリーに乗り込み、宮古港に向けて出発!


お風呂に入って、今日に向けてしっかり寝ました。

三陸海岸を見ながら朝ごはんもフェリーで頂き、

朝、8時頃宮古港に上陸しました。

まずは北上民俗博物館へ向かい、
岩手県の昔の歴史や生活を学び、本州の動物
ツキノワグマ、カモシカ、ムササビなどの
剥製も見学



何だか寂しい…と言っているので
遠くまで来たからか?
と思ったら、ヒグマやエゾシカが
ここにはいないのかと思うと寂しいとの事(笑)
自由研究に使うから、と熱心に
メモを取るメンバーもいました。
博物館を見た後は釜石に向けて出発!
おやつを食べながら、徐々に
震災の跡や堤防などが目に入ってきました。
お世話になる三陸ひとつなぎ自然学校に
到着する前に
お昼と明日、明後日の朝ごはんの材料を調達。


あれがいい、これがいいと
意見を取り入れて決めていました。

さんつなハウスに到着すると、
すぐに現地メンバーと打ち解けて
一緒にワイワイしていました。

自分達が今いる場所は?
と地図を見せてもらい確認して
今日は東日本大震災について
色々お話しを伺いました。

釜石出身で自ら被災をし、その後
地域の復興や人と人との繋がりに
尽力を尽くしている
ガイドの伊藤さんに案内して頂き
まず目指したのが新しいラグビースタジアム

ここでみんなでまず
タグラグビーをする事に


身体慣らしの鬼ごっこをしてから
ラグビーのパス練習

いざタグラグビーへ。


後ろにパス、と言うのが
中々難しく大わらわ。
しかし、みんな笑顔で走り回り
すっかり身体が温まりました。

スタジアムのベンチに移動すると

こんなお話しをしてくれました。
なんとこのスタジアムがあった場所は
桜が沢山咲き、海の見える、とても素敵な
小学校、中学校があった場所だそうです。
被災した当日、子ども達がどういう行動を
とったのかのお話しを聴き

実際に避難した場所を辿り、
最後の坂は自分達で走ってみました。

こんな海から遠く迄、津波が押し寄せ
また、子ども達の自分達で判断し
最善の方法を取り、地域の方々をも
救った行動についてお話しして頂きました。

お寺の慰霊碑

この下迄水が来たのかと思うと
ゾッとします。
常に想定外の事が起こるんだなぁ、
と改めて感じました。

次に宝来館にお邪魔させて頂きました。

目の前の海

今日は穏やかです。

砂が黒いのは何故か?
実は釜石は鉄文化発祥の地だそうです。
沢山の鉄の成分、砂鉄が含まれています。

震災に負けずに残った松林
残す為にみんなが協力し、今なお活動が
続いています。

そこにいた伊藤さんが、
実際に避難した山道に登り
その時撮られた当時の衝撃動画を見せて頂き
どんなだったかの話を伺いました。

その後、実際に津波にさらわれ
一命をとりとめた宝来館の女将さんから
話を伺いました。

被災した皆がとても恐ろしい思いをし
今なお大変な中、
生き残った者として、
皆に伝えていく、
とても胸に迫る物がありましたが、
子ども達にはどう映っていたのでしょうか?

さんつなハウスに戻った後は
ハウスの使い方のレクチャーを受けました。


その後は地元のお母さんに作っていただいた
晩ご飯。




魚の骨が喉に引っかかるハプニングも
ありましたが、
始終笑いが絶えない、
楽しい食卓になりました。


寝る前にジェンガで真剣勝負!
結果あきさんが負けました〜(ガチでやって頂けに本気で悔しい!😭)
さあ、明日は朝から1日外で
アニマル&ミステリーツアー。
早く寝て元気に出かけよう。

独特なおやすみの挨拶をして(笑)
おやすみなさい💤

さて、明日は何を発見するかな?
楽しみです。


美々川・白鳥湖SUPキャンプ2日目

2018-09-30 17:15:53 | あきさん
昨日話しの出た早朝SUP、
本当に朝4時に起きて活動開始です。


これ、晩ご飯じゃなくて朝ごはんのシーンです。
外はまだ真っ暗。
本当は起きてすぐSUPに向かいたい所
でしたが、イエティっ子達が
朝ごはん食べてからでないと
動けない!と言うので、
食べてから支度して出発です。



なんだかんだで6時くらいになってしまいましたが、白鳥湖に朝霧が立ち込めています。


今日は今ひとつの天気ですが
思ったほどは冷え込んでいません。


次々と湖面に浮かんでいきます。


右岸の葦が生えて生き物がいそうなポイントに
向かいます。

何かいるかな?




水の中は濁っていて
あまりよく見えませんが、
所々にエビがいました。

跳ねたエビがボートに逃げた!
反対側の岸にもいるか見に行ってみよう。

入り組んだ良いポイント発見



大きなエビゲット




だんだん慣れて調子に乗ってきました。




繋がったり乗り換えたり、
激しくなってきました。

バチャバチャ波を立てたり

全員で繋がりました。




ほぼ水泳…💦


突然飛び移り

半強制的に水に落としたり💦



寒さに震えだしたので
戻る様に言ってもやだ〜、と
中々戻ってきません。

暖かいココアとクッキーウエハースで
エネルギー補給。


戻って捕まえたエビをボールに移します。

可愛い💕と暫く見つめて観察。




自分達の使った寝袋や部屋を片付けます。


お昼ごはん


ホールや廊下も綺麗に掃除





早起きのおかげで時間があったので
雨の中の散策



おやつを食べて終了です。
二日間SUPを行い、美々川と白鳥湖の違いを感じ
る、プログラムでした。


水中観察、SUPはとても見やすい事が
分かりました。
次回もまた、楽しみながら
色々学ぼう!

美々川・白鳥湖SUPキャンプ 1日目

2018-09-29 20:06:26 | あきさん
秋晴れの中、イエティ始まりました。


今回はSUPに乗って水中観察
まず、SUPに乗る準備です。

準備しつつバッタGET

網、箱メガネ、虫かご、ライフジャケットにヘルメット


ヒメギスもGET
必要な物を用意したら、
少し早めのお昼ごはんです。

しっかり食べて、
SUPに臨もう。
お昼から美々川に向かって
いよいよお待ちかねのSUPです。

ダッキーボートも膨らませ
ライフジャケットとヘルメットを
しっかり装着し、SUPに挑戦です。


乗り方を聞いて
初めてのメンバーはちょっと
おっかなびっくりスタートです。



どうやって漕ぐの〜💦
無理〜!
なんて声が始め出ましたが


じきにほとんどのメンバーが
ちゃんと立ち上がって漕ぎ始めました。


箱メガネで水中観察


SUPを繋いで連結もしたり



自由自在に操っています。

中々生き物の姿が見当たらなかったのですが
トゲウオ、ヨコエビ、ヤゴ、白鳥などの姿が見られました。
そしてベニジャケポイントにも
行って見ると

ベニジャケが水中を横切って泳いでいます。
断然ダッキーボートより
SUPに立ち上がって見下ろす方が
とても見やすくサケを見つけやすい!
豪雨の影響か水がいつもより濁っていましたが
よく見えました。

慌てて落水も派手にしていましたが(笑)



SUPを積み込んでいる間も
水の中に入って水中を覗いていました。



イコロの森の学校に戻り
シャワーを浴びた後は
おやつタイムを取りながら
どんな生き物がいたか振り返り。


ごはんの用意の間、しばし自由時間



手伝い組みと遊び組み


何故か電気を消してヨガ(笑)



沢山身体を動かしたので
いっぱいごはんをたべました。

ごはんの後は暗闇探検



暗闇の中、ドングリを拾いあつめ
リアカーに集めていました(笑)

明日は早く起きて早朝SUPにするらしいので
少し早めにおやすみなさい💤
さて、早く起きれるのだか?
楽しみです。

水中生物いろいろ観察しようin支笏湖 2日目

2018-07-01 21:55:59 | あきさん
朝からしっかりした雨が降り出した
キャンプ2日目
でも、子ども達は気にせず元気です。


寝袋の片付け朝ごはんの支度や、
出発の準備


朝ごはんを食べて
お昼ご飯に食べるおにぎり作り


さぁ、出発です。


仕掛けておいたエサにザリガニが来ていないか
確かめに行きました。





足元がゴツゴツ歩きづらいし

エサを仕掛けた場所は苔が生えて
滑りやすい。
気をつけて歩きました。

残念ながら、
ウチダザリガニは見当たりませんでした(涙)
気を取り直して、対岸を目指す事に

帰り道、歩いていると

アオダイショウが湖の中で生き絶えていました。
身長より長い!


美笛川、雨に負けずに
水の中へ。

何がいるかな?

スジエビが沢山!
ドジョウもフナもいました。


エビが採れるのでみんな夢中に
網をふります。
お昼ご飯の時間もまだいい!
と、川から上がってきません。
お腹空いたら食べてね〜、
と今は採集に集中です。

湖は霧に包まれて真っ白


ザリガニいないかなぁ〜

湖に流木が浮いていました。
丸木舟。乗れるかなぁ


戻ると大量にエビが捕獲されていました。
卵を持ったお母さんエビもいます。


雨の中、ガッツリ水遊び


もりもりご飯を食べます。
水の中に入るとお腹へるね。


気付くと大分身体が冷えてきました。
さぁ、帰らないと
遊び疲れて帰りの車は
みんなグッスリ夢の中


着替えておやつを食べて
解散の時間です。
残念ながら、探していたウチダザリガニは
見つかりませんでしたが、
2日間、しっかり遊んで食べて寝て
のキャンプでした。


みんな元気に帰っていきました。

また、みんなで元気に遊ぼう!
次は9月、美々川でSUPです。
今から楽しみです。



水中生物いろいろみつけてみようin支笏湖 1日目

2018-07-01 00:04:40 | あきさん
雨予報が一転、とても良い天気になった
支笏湖キャンプ。
事務所にて特定指定外来種について話しを
聞いてから、ウエットスーツに着替え、
車に乗って支笏湖へ

現地集合メンバーが来るまで
しばし散策。



ちょっと歩いただけで
色々虫や卵、種などが見つかります。



全員揃ってさぁ、支笏湖湖畔迄向かいます。

急な坂道を降り
天気も良いので汗が流れてきます。
早く水に入りたい!
とお昼ご飯の時間でしたが
先に水にはいりました。


美しい支笏湖ブルーが見れました。

ヤゴやカワゲラがいました


お昼ご飯も渋々ささっと食べて
直ぐに水中に


箱メガネで覗き込んで
夢中です。


シマエビが沢山取れました。
しかし、ウチダザリガニの姿は見れず
場所を変えてみる事に

急な坂を登り、車で移動。
次のポイントに着くと
流れ込む小さな川が


底なし沼の様なドロに阻まれ
中に入れませんでしたが、
ハリウオらしき美しい魚が沢山いました。

湖はどうかな?


水は冷たいですが、暑い位の気候
みんな水に飛び込んでいきました。




しかし生き物の姿はほとんど無し…

ここでは残念ながら、魚一匹だけでした。



肩近く迄水に浸かって大分冷えたかと思いますが
みんな元気です。
車で泉事務所、うえだんなのお家に到着
着替えると、近くの銭湯へ

戻ると早速夕飯の準備です。
みんな手伝ってくれました。



エビでおせんべいも作りました。

ご飯が出来上がる間、近くの公園へ


ギリギリ迄しっかり遊びます。
夜ご飯はアメリケーヌソースのパスタに焼き肉。


しっかり食べた後はきちんとお片づけ

あっと言う間にねる時間

眠れないよ〜なんて言っていましたが
水遊びで疲れていたのか
あっと言う間にみんなグッスリ!
しっかり寝て、明日また元気に
水遊びだ‼︎