goo blog サービス終了のお知らせ 
木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



おはようございます。
目覚まし時計に起こされ、6時に散歩に出ます。
県道に出ると何となく雨の気配。
あっと言う間に気配ではなく、小雨。
カメラをパーカの中にしまい、速足で歩きます。


コーヒー豆の焙煎をして


朝の一杯、豆はパプア・ニューギニア。
昨日はいつも気になっていたパン屋で


朝食のパン屋を買います。
朝から従業員もお客さんもたくさん、
もちろんパンもおいしいのですが、
空腹で写真を撮る余裕はありませんでした。
気になったら「パンコネット」で検索して下さい。


月ヶ瀬道の駅にも寄ります。


河津桜のシーズンを迎え


駐車場がほぼ一杯で一安心。
暖かく昼をまたいで、八木山までバイクを漕ぎます。
ロードバイク、圧倒的にモト(自動二輪)が多いのですが、
シクロ(自転車)にも何人も遭いました。
山荘で一休みしているとグリーンツーリズムに
熱心なオクダさんが訪ねてきました。
春のイベントでは私も微力ながらお手伝いさせてもらうことに。
内容はこれからじっくり考えましょう。


さあ、木工開始。


一番やっかいなスノコCの組み立て。

スノコAとBを現場に収めて見ました。


村でも早咲きのサクラが咲いています。


5時過ぎの散歩、相変わらずカメラを避けるMay。


最後は雨戸を閉めて散歩終了。


クランプを外して、テーブルを置く場所確保。
さあ、今日はスノコA〜Cを工房に運んで最終仕上げ。
ですが、ちょっと雨降り過ぎ。
それではあいにくの雨ですが、皆さんもよい日曜をお過ごしください。




















コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )