goo blog サービス終了のお知らせ 
木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



おはようございます。

61歳の朝は快晴で始まりました。

散歩時は気温5度、今もまだ9.5度と冷え込んでいます。

一月末の練習での追い込みの反動が、左腰骨の関節に来ています。

無理がきかない、だから歳をとるのはいやですけど、

毎日楽しく過ごしてもドンドン歳をとっていくのだから仕方ないです。

ならば少しでも健康で楽しく、健康オタクで行きましょう。

昨日の朝刊、こんな大きな全面広告がありました。

厚労省が推奨する目標野菜摂取量は1日350g、

あと60gが足りてない状況が10年変わってないと、

Mayが顔を出しているあたりに書いてあります。

もちろん私は

一昨日の晩も

昨夜も変わり映えはしませんが、このone bowlで350gはクリアしてます。

さらに、朝食と昼食に鶏ガラ野菜スープがあるので、鉄板です。

妻が「トマトの食べ過ぎは良くないって書いてあったよ。」といいますが、

意に介しません。

皆さん、1日必要な野菜は350gですよ!気にして下さいね。

特に「あと60g」のラインにも達していない人はイエローカードもんです。

何でトマト会社のカゴメが「あと60g」キャンペーンをやるのかの

意味・意図が私には分かりませんが。

昨夜は上のサラダ食べきるのに15分くらいかかるので

台所では一月に覚えたdancyu流唐揚げを

揚げています。

それをトレイに取り、肉汁を落ち着かせている間に、サラダ完食。

これ以降はもう野菜をとる必要はないので、皿にお飾りの野菜は載りません。

あとはただただ酒池肉林。

さあ、外はほぼ無風、気温もようやく10度になったので

痛む左腰をだましだまし、軽く自転車を漕いできます。

皆様も立春前の週末を楽しくお過ごしください。

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )