おはようございます。
今朝は2週間ぶりの伊豆帰省なので、Mayの散歩は図書館コース、
気温はやや緩み6,5度でした。
さて、安くておいしい豚挽肉の中華風肉団子の作り方を紹介します。
挽肉は少しでは面倒くさいので、1kg。
ここにいつもは10%の塩、つまり10gですが、あとで醤油を足すので、8gの塩を入れます。
タマネギ半個、ショウガとニンニクのみじん切り各大さじ2を
挽肉と合わせて、紹興酒と醤油を大さじ2、卵3個、片栗粉大さじ2を加えて
やや柔らかめの練り上がりにします。
中華鍋にサラダオイルを熱し、カレースプーン2本を使い、種を丸く団子にして落とします。
多分、170度前後ぐらいで7~8分、団子が色づいて、油の泡が小さくなれば揚がりです。
味がついているの、単品でそのまま食べておいしいです。
あんかけや八宝菜のような使い方をしたい場合は、塩を醤油をもう少し控えます。
驚いたのは揚げた後の油、ペットボトル1本分の油を使ったのですが、
揚げた後の量も変わりませんでした。
「おかしいな、団子が油を吸って減るはずなのに?」と思っていたら
冷えて分かったのですが、1/3は挽肉の中の脂身、
即ちラードと入れ替わっていたのでした。
それではMayと伊豆に帰ります。
皆様もよい週末をお過ごしください。