goo blog サービス終了のお知らせ 
木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



おはようございます。

空には薄雲が広がっていますが、気温は9度暖かめです。

1000kmリーチをかけながらも、昨夕はまさかの雨で走れず、

閏日の今日、伊豆で走ることになります。

さて、私は捨てられない男です。

私は料理が好きですけど、承知のようにジャンルがうつろいます。

それは季節の変化や、飲みたいお酒、たまたま見たTVなどに影響されます。

和食、カレー、洋食、エスニック、それぞれ使うスパイスや調味料が

ある一定期間使われ、半年くらいはほっておかれます。

先日、キッチンワゴンに満載の調味料、スパイスを整理しました。

容器は、ほとんどがハチミツ、ジャム、豆板醤、酒類などが入っていたものの再利用です。

この容器の再利用が大好きというか、趣味というか、くせ(フェチ)というか。

だってどれも捨てるには惜しいデザインや機能性を備えているじゃないですか?

だから妻が利用を終えそうな容器には

「捨てないでよ!」と懇願しておきます。

ただ、同じ容器が多くなり、調理中にぱっと

上から見て分かりにくい時があります。

また、テーブル上に在りながら、私の意識の中から存在を忘れ去られ、

賞味期限切れを迎えることがあります。

そこで全てに整理ついでにラベル貼りをしました。

少し調理の手際が良くなった気がします。

それではCADで引いたお風呂場小物の図面をもってMayと伊豆に帰ります。

外出自粛の社会的雰囲気、観光業中心の伊豆には大きな打撃となります。

今日は月ヶ瀬道の駅はどんな様子でしょうか?

それでは皆さんも月またぎの週末を有効にお過ごし下さい。

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )