やまさん。RCのブログ-V2

このブログは家庭とRCの両立に日々悩む一人の中年(^^;の苦闘の日々??をお伝えするどきゅめんたりーです。

Hudyセッティングゲージ

2011年02月14日 | 1/12の部屋

みなさんこんばんは。

Hudyのセッティングゲージ、最近各所で見かけるようになりましたが、

私も友人のをお借りして使ったところ、ホントに素晴らしいものである

ことを理解しまして、その魅力に抗しきれずに入手してしまいました。

しかしながら、Hudyの収納箱は大きすぎて持ち運びに厳しく、なかなか

よい収納方法を思いつかなかったのですが、ようやく手持ちのもの

を活用して収納方法を確立できました。

Ts3o0310

これでかなりコンパクトに収納できるようになりました。

トー角を測定するアクリル板は別に収納場所を確保

しましたので、これで手軽にどこでもセッティングゲージ

を使えるようになりそうですよ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

This is the RACE!!

2011年02月12日 | その他

みなさんおはようございます。

2月6日のヤタベアリーナにて1/12全日本一次予選と併催(どっちが?)の

F1-GP F1クラスの決勝Aメイン、凄まじいレースシーンをまずはご覧ください。

</object>
YouTube: 110206_F1GP_A-Final.mpg

手に汗握るとは正にこのこと。

最後までレース展開が読めない、素晴らしいバトルでしたねえ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/12ストック選手権

2011年02月12日 | 1/12の部屋

みなさんこんばんは。

JMRCAのHPにて1/12ストック選手権開催のお知らせがupされてましたねえ。

名称はともかく、1/12の全日本と併催にてモディファイクラスとWエントリーが

可能というところでまずは十分ありがたい話です。

これで少なくとも1/12の全日本はホントにたっぷり走らせて楽しむことができ

ますからねえ。

仮のタイムスケジュールからすると、初日はモディファイのみで、練習と

コントロールに予選2回の計4回、二日目はモディ予選3回にストックは

練習と予選4回でなんと計8回、最終日はそれぞれ予選1回に決勝1回

にて計4回、全日程にて計16回も8分間走行を行なうのですから、これは

もう十分堪能できるといって過言ではないでしょう(^^;。

あとはカーペットひくタイミングですね。可能な限りレースぎりぎりまで

ひかないでほしいんですけどねえ。

遠方から参加の方も可能な限りイーブンな運営が期待されますからねえ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一次予選参戦記~予選2回目、そして・・・

2011年02月10日 | レース参戦記

みなさんこんばんは。

昨日に続き、予選2回目からの参戦記つづきですよ~。

・・・予選1回目が終わったところで、さて成績はどうだったかな?

と見に行きましたが、17.5Tクラスの一部のレース結果を除いては

なにも掲示がありません。この時点で当初予定より1時間ほどレース

時間は押してました。ここから更に遅くなるとは・・・。

何とか午後2時ごろから予選2回目が開始です。

まずは17.5Tクラス出走ですが、どうやら予選1回目に計測PCトラブルで

2クラスほど再レースとなったためにレース順番が少し混乱し始めました。

そして私の出走順、マシンを友人にコース出ししてて戴き、待つこと5分、

もしかしてもっとかも?PCトラブルでまたもやレースが滞ります。

何度かポンダーの割り当てを実施してからようやくレーススタート。

今回はモーターの進角を0°からfullに思い切った変更を実施しました。

その甲斐あって直線は速くなりましたが、立ちが落ちたようでラップは

落ちている模様。しかも4分過ぎから酷い熱ダレ!?が生じて大幅に

ラップが落ちてしまいました。なんとか8分走り切りましたが、モーター

はかなり熱くなりました。これはやりすぎだったようです。

その後、測定PCのトラブルは続き、レース進行は遅れに遅れて、

ようやくモディファイクラスの出走順です。

ここでもPCトラブルでコース出走してから数分は待ったので、

電池やタイヤが少し心配になります。そしてレーススタート。

今回はボディをAudiからAMRに変えて曲げる方向にした

つもりが、走り始めて数周は酷いアンダーでラップが上がり

ません。そうこうしているうちにストレートで大きなクラッシュ

があった模様。私はインフィールドから外周を廻って、ストレート

に出る前に目の端でクラッシュして裏返っているマシン2台の

位置を確認し、クラッシュ現場付近で少しスピードダウンして

空いているイン側から無事クリアしてレース続行です。

そしてまたその2周後にストレートでクラッシュがあった模様。

今度もあらかじめ目の端で確認したマシンをストレートの

イン側からきれいにクリアして、全開でストレートのインぎりぎり

を走ります。そしてストレートエンド、突然大きな衝撃音とともに

マシンがアウト側に吹っ飛ばされます。どうやらもう一台、

ストレートのフェンス際にいたようで、そのマシンに突っ込んで

しまった模様です。私のコラリー12SLはストレートのアウト側

フェンスに対面する形で停止しており、ストレートのフェンスに

かけてあるバナーの下に潜り込んでいます。

万事休す

そう思いました。だって、マシンの横にタイヤが1個、転がって

いるんですから。

マーシャルがマシンを回収して・・・あれ、ストレートにマシンを

置いてくれた。スロットルを握るとマシンは動き出しました。

</object>
YouTube: 110206_mod_R2-1.mpg

どうやら転がっていたタイヤは私のマシンのではない模様。

1~2周はマシンチェックをしながら流して走らせますが、

どうやら大きなダメージはなさそうです。そこからペースを

上げていくと、なぜか最初に出ていたアンダーも消えて、

しかもコース上には私を含めて3~4台しか残っておらず、

ラップを出すチャンスです。

しか~し、ペースをあげたところで例のところでマシンが

また吹っ飛び、ストレートまで行ってしまいました。

幸いにも走行台数が少なかったのでほどなくマーシャル

に救出して戴き、走行再開です。

そこからプッシュしてなんとか8分経過。

ゴールしたのは私を含めてなんとたった2台。

でも周回は30周しか出ませんでした。

その後、F1GPクラスもPCトラブルで遅れに遅れ、

ついに1/12の一次予選は当初予定の予選3回目が

キャンセルとなり、レースは終了となりました。

しかし、17.5Tクラスは11位/25人、モディファイクラスは

14位/30人となかなか満足できる成績が出せましたねえ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一次予選参戦記~出撃から予選1回目まで

2011年02月10日 | レース参戦記

2月6日にヤタベアリーナにて開催された1/12全日本一次予選に

参戦してきました。

当日は朝7時から開門ということで、朝5時半に自宅を出発しました。

今回は友人に送り迎えして戴くことになったので、いつもより余裕を

もって出発できました。

高速は空いていたので1時間ちょっとでヤタベに到着。まずコンビニ

で朝ごはんをゲットしてからヤタベアリーナ入りしました。

それでも開門前には駐車場につきましたが、既に数十台のクルマが

駐車していたので、なんだか盛り上がりそうな予感です。

ほどなく開門。大量の機材を運びますが、ピットまではなかなかの

長い道のりで結構大変でした。

それでも大型の屋内ピットは暖房完備でとても暖かく、ピットスペース

も十分確保できましたし、照明も明るいのでとても快適です。

早速マシンの準備をして、まず17.5T搭載のR12から練習開始です。

マシンは何事もなく快調に走りだしました。速度もそんなに遅くなく、

クレストでの走行と同様に楽しく走行ができる状態でした。

次に4.5T搭載のコラリー12SLで練習走行開始。こちらはマシンの

動きがとてもルーズで安定性を欠き、厳しい走行となりました。

なんとか2パックずつ練習したところで練習タイム終了。

その後全員集まって写真撮影とレースの説明がなされました。

この辺はまるでタミグラみたいで、最近はちゃんとやるんですねえ(^^。

そしてレースはまず1/12の17.5Tからスタートです。2レース目の私は

早々に準備をして車検で車高と車重、そしてバッテリー電圧チェックを

受けてから、友人にクルマだしをお願いして操縦台へと登ります。

スタッガースタートのレースが始まると、なかなか快調に走りますが、

やはり自分よりパワーソースで勝るマシンが数台いて、太刀打ちでき

ません。このクラス、パワーソースで大体の順位が決まる感じですねえ。

とはいえ失速させずにミスしない走りでなんとか纏めて8分完走。

29周8分14秒となかなかのペースでした。ベストは16秒5と

かなり遅いほうですが、それなりに纏めた感じです。

次にモディファイクラスです。

スタートしてすぐはなかなかマシンが安定せず、厳しい走行と

なりましたがなんとか纏めて・・・とおもってるとなんと、

コース中央の操縦台手前から奥に向かっていく短いストレート

から緩い左コーナーでいきなりマシンが激巻きして危うく

コースアウトしそうになりました。理由がわかりませんでしたが、

後でよくコースを見ると下の画像のような状態に・・・。

Ts3o0313

このオワンから1mほどのところに白くはげた様なところでマシン

がグリップを突然失った模様です。

レース中にはわかりませんでしたが、なにせこの部分を通ると

マシンが吹っ飛ぶので、オワンぎりぎりを狙うしかないことに

気づきましたので、ここを通過するときにはとても緊張する

羽目に陥りました。

しかしながらなんとか中盤からマシンと人間が安定して(^^;、

ペースが上がっていく感じです。そのまま走り続けて無事

ゴール。結果は32周8分4秒で、ベストも14秒4と自分的

にはなかなかの結果です。序盤の2分が良ければ33周も

十分いけたとはいえ、予選1回目としては良い出だしだと

感じました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする