goo blog サービス終了のお知らせ 

やまさん。RCのブログ-V2

このブログは家庭とRCの両立に日々悩む一人の中年(^^;の苦闘の日々??をお伝えするどきゅめんたりーです。

TF-5その後

2011年02月22日 | タミグラ

みなさんこんばんは。

TFチャレンジに参加できずにTF-5はどうなっちゃったの?

と、ご心配の方はほとんどいらっしゃらないとは知りつつも、

最新画像は下記の通り、結構気合い入れて作りこんでます。

Ts3o0002

特にパワーソースには京商ご指定のR246謹製

kv2000を装着し、アンプにはあの懐かしの

”Quark”を豪華に装着しております。

この組み合わせにて、サーキットは未だ走らせて

いないものの、おうちの前の道路でお試し走行

してみると、ギア比4.0とは思えぬ立ち上がりの

鋭さに、デフの鳴きが聞こえるほど(デフメンテ

したのに…)の低速トルクを見せつつ、高速の

伸びもホントにkv2000かと疑う伸び代を発揮して

くれました。

早いとこサーキット走行に漕ぎつけたいとこです。

そうそう、来月のクレストナイトレース、参戦許可を

頂きました。

まあ、またドタキャン喰らわなきゃですけどねえ。


不調・・・

2011年02月22日 | その他

最近、仕事上では非常にネガティブな状況が身の回りに

いくつか発生して、モティベーションを維持できない状況

となり、せめて気晴らしにと京商のTFチャレンジにエントリ

するも、レース前日の夜遅くに急遽子供の野球対応にて

クルマだしとなり参戦できず、せめて野球対応が終了して

から夕方の1時間だけでも練習に行く旨、お許しを貰った

もののホントに行く直前にダメだしがでてしまいました。

已む無く充電済みのリポをストレージ電圧に戻すべく、

充電器に接続したときにトドメが・・・。

Ts3o0001_2

充電器が破損しました。

ホント普通にバッテリーを接続してストレージモード

を選択してスタートボタンを押したところ、冷却ファン

の奥がなぜか赤く光り、ほどなくして香ばしい香りが・・・。

どうやら冷却ファン奥にあるセメント抵抗が真っ赤に

なって焼損した模様です。

まあ、・・・