やまさん。RCのブログ-V2

このブログは家庭とRCの両立に日々悩む一人の中年(^^;の苦闘の日々??をお伝えするどきゅめんたりーです。

京商プラズマRa~組み立て編その4

2012年02月25日 | 1/12の部屋

みなさんこんばんは。

今日は雨でしたので、どこかに走らせに行くかと思いましたが

ここのところ毎週どこかに走らせているのを思い出して、おとなしく

小屋でストック用マシンなどを組みなおしてました。

Dsc_0341

さて、プラズマのほうはここまで組みあがりました。

リア周りはほとんど完成ですねえ。

Dsc_0343

次はフロント周りですね。

フロントのロアサスに樹脂製のサスボールを組み付けるのですが、

ただ組むだけだとなかなかに作動が渋いので、上の画像のように

組み上げた後で紙コップとかに入れて熱湯を注ぎ、そのまま10分

くらいしてからサスボールにキングピンを差し込んで、指でぐりぐり

すること5分くらい。サスアーム全体が冷えてくるとかなりサスボール

の作動が軽くなっていることと思います。もし、1回では十分に作動

が軽くならないときは2~3回くらい同じことをしてみてください。

それなりに作動が軽くなってくれると思いますよ。

Dsc_0345

ロアサスのサスボールが軽く作動するようになったら、上の画像のように

説明書通り組み立てましょう。ここらへんは特に課題なく組み立てができる

と思いますよ。ここまででたぶん1時間くらいでしょうかね。

Dsc_0346

次はキングピンです。

ヨコモ SP-4403H RC12L3シリーズ用スーパーハード キングピン (2本入)

とか、

HPI 61223 C12 キングピン (チタンコート)

とかを買ってしまえばよいのでしょうが、ワタシは手持ちのリューターで

キットのキングピンを磨きました。厚手のキッチンタオルにピカールという

研磨剤をつけて、10秒くらい指でつまみながらリューターを回転させて

キングピンを磨くのですが、とてもピカピカになって、キングピンとサス

ボールとの作動が軽くなって気分も軽くなりますねえ。

もちろん、リューターなしでも指でつまんで廻しながら磨けば1本あたり

10分も頑張ればピカピカになりますので、リューターお持ちでない方も

ピカールとキッチンペーパーを入手してお試しください。簡単ですよ。

Dsc_0347

サスボール側もキングピンが通る穴がちゃんとしてないと、スムーズな

作動はおぼつきませんよねえ。

ドレメル ドリル (3.2mm) 150

ドレメルのリューターを購入すると付属してくる、このドリルを使って、指で

つまんで廻さずに上下にこすり付けるように動かしてあげること5~10秒

にて、キングピンが通るサスボールの穴も綺麗な円形となり、キングピン

を通した時の作動がよりスムーズとなりますよ~。

Dsc_0348

更に手持ちのΦ2のドリルをアッパーアームに通してあげて、やはり

指でつまんでこすり付けるように上下に動かしてあげること10秒程度、

これでアッパーアームの作動もスムーズになるという訳です。

Dsc_0349

アッパーアームのキングピン側のサスボール作動も、キングピンを

通しながら、画像のようにペンチで挟みながらキングピンを指で

ぐりぐり作動させてれば、サスボールの作動が軽くスムーズになります。

もちろん、この部分を熱湯やドライヤーなどで温めてからこの作業を

進めれば、なおよしです。

Dsc_0351

これでようやく完成ですねえ。

フロント周りは3時間くらいで作業完成でしたねえ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする