山クジラの田舎暮らし

岩手県北の田舎に生息する「山クジラ」です。定年後の田舎暮らしや趣味の山行きのことなど、発信していきます。

鳥団子汁

2013-10-06 20:10:55 | グルメ

 今晩は私が料理当番。以前購入しておいた冷凍の「鳥団子」を使って汁をつくった。コンブで出汁を取り、ニンジンやゴボウを斜めに切って湯がく、白菜とキノコ(今回はマイタケ)を加えて加熱し、火が通ったら鳥団子を入れ、味噌(白みそ)を入れ、料理酒、塩などで味を整える。最後に、適当な大きさに切った豆腐と長ネギを加え煮立ったら出来上がり。今日は、この鍋にカレイの煮つけ(輸入品のカラスカレイ)、枝豆、がっくら漬けなどを添えた。ほとんど、私の酒の肴である。


自家製アジの干物

2013-10-06 07:06:52 | グルメ

 今朝の献立(奥さん作)は、自家製のアジの干物と菊の花とほうれん草のおひたし、そしてミョウガの酢漬けである。この他に、大根葉と豆腐の味噌汁、同じく大根葉の炒め物などがついた。

 アジの干物は、今の時期三陸沿岸で上がっている小アジのワタをとって塩水につけ、2日ほど天日で干したものだ。それをさっとあぶって食べる。生のものを塩焼きにしたものよる数段美味しい。この地域では菊の花を良く食べる。山形県では紫の色の菊らしいが、岩手県や青森県では阿防宮という品種の黄色い花の菊である。これをテンプラにしたり、湯がいて酢の物にして食す。今朝は、湯がいた菊とほうれん草でおひたしになって出てきた。先日NHNでやっていた。どの菊でも食べるには良いそうだが、食用のものは菊独特の苦みなどを抑えるように改良されたものらしい。わたしの地域では、湯がいて海苔のように板状に乾燥させたものを保存食としてとっておき、冬の間にお湯で戻して食す。茹でたものを冷凍しておいても良い。

 こうしたものを食べると「秋深し」という気持ちになる。