ここ数日30度を越える暑い日が続いております。
付知川は少し水位の高い状況ですが、この週末は暑さも手伝って多くの釣り人で賑わっておりました。
昨日は自分も少し竿を出しましたが、良いポイントに入れば20センチオーバーの良型が連ちゃんで来ました。
しかし、連ちゃんは3~4尾で終了してしまい、あとはポツリポツリといった感じでした。
本日は新田瀬橋下流で中津川消防署と岐阜県の防災へり(若鮎)による水難救助訓練が行われておりました。
へりの真下は凄い風圧で水しぶきが飛び散っておりました。
訓練は川の中にいる遭難者を吊り上げて川原まで移動するのと、吊り上げてへりの中に収容する2パターンで行われました。
遭難者の真上でピタリと止まってホバリングし、微妙な距離を移送する技術は見事なものでありました。
これから夏本番となりますが、くれぐれも事故の無いよう気をつけたいものであります。


| Trackback ( 0 )
|
|