YALIN note

MAS/AN 増岡設計室 @入間市
住宅設計やリフォーム・家具のことまで、
気楽にご相談下さい。

休日のランチ

2009-06-07 | グルメ・料理
日曜日の朝、姫は恒例の『フレッシュプリキュア』を見てから、
ダーリンを誘い、家の前の公園へ2時間ほど遊びに行きました。
その間に、お弁当を作って、外で食べようと思っていたら、
急に2人が帰ってきてしまいました。
急遽、休日のランチは家で頂くことになりました。

いつもよりゴージャスなランチです。
おにぎりは三谷さんの長皿に載せると、美味しく見えます。
こちらは結婚する前に、三谷さんから祝いとして頂いたものです。
右上の白いお皿は石川若彦さん作。益子陶器市で買いました。
左下の銀色のお皿は、安藤雅信の銀彩ピューター皿
先月の松本の旅で、買ってきたお気に入りのひとつ。


このお皿は安藤さんが銀を塗ったあと研いで
下地を浮き上がらせると漆の根来のようになり、
時間かけて5段階ぐらい研ぎだした作品です。

とても繊細で、その黒っぽくて
アンティックっぽい銀色に一目惚れでした。
本当はいくつもほしいですが、
展覧会の最終2日前だったので、
あまり残っていませんでした。
悩んだ結果、1枚だけ買ってきました。

個性的なので、
どんな料理に合うのかと心配しましたが、
意外とどんな料理も美味しく見えました。

今度、機会がありましたら、
安藤さんのオランダ皿もゲットしたいです。

今日のランチ

2009-06-05 | グルメ・料理
今日のランチは冷やしうどんでした。



三谷さんのNoir 楕円ボールに盛りつけると、
一層より美味しそうに見えます。
この楕円ボールは結婚する前、ダーリンと一緒に
松本の三谷さんの工房に遊びに行った時に、購入したものです。
2~3人分のパスタやサラダやうどんなどを盛りつけするのに、
ちょうどいいサイズで、とても愛用しています。
我が家でよく食卓に登場する木の器です。
大勢の人が来る時に、もっと大きめのお皿が欲しいな
と密かに思っています。

大泉学園の家12 いよいよ大詰め

2009-06-04 | ・ 2009 大泉学園の家

今日の現場風景。
昨日は、玄関ポーチのコンクリート洗い出し工事を行いました。
ポストの設置も完了。


南側のデッキ工事が行われました。
デッキ工事が復活して、よかったです。(^_^)v

タイル工事も着々と進んでいます。

おまけ。新作のオリジナルつまみです。

今日は、Hさんが現場に来てくれて、
ブラインドなどの打合せをしました。
打合せ後、事務所に帰ってから、
早速、ブラインドの見積のための図面を作成しました。

2009 長野の旅04 -松本クラフトフェアへ-

2009-06-03 | 
松本クラフトフェアはいつも混んでいで、
駐車場を探すのが大変だと言われたので、
早めに出発し、10時頃松本に着くようにしました。
意外と空き駐車場があり、まだそんなに混んではいませんでした。
ギャラリー灰月を先に見にいこうと思ったので、
近くの駐車場に停めました。
歩いて3分のところにありました。

ギャラリー灰月は中村好文さんが内装を手掛けました。
ちょうど好きな作家の1人、
『額賀章夫作品展』をやっていたので、ラッキー!
前回益子陶芸市で見つけられなかったので、
今回は偶然に作品が見られて、とても嬉しかったです。


姫は駐車場の前の公園で噴水に少し興奮気味!
触りたいけど、ちょっと怖~い!でも触ってみたい!

その後、会場に行く特別回遊バスに乗り、目的地に到着!

会場に着く頃には、すでに姫のお腹が空いたので、
先に満腹させるため、会場内のレストランへ向かいました。
お腹も落ち着いてから、宝物を探そうと思いましたが、

大きな公園が無数のテントで埋め尽くされていて、

姫が暴走し、あまりじっくり見られないのが残念でした。

前からずっと建物の形に興味津々だったので、
今回も沢山の建物の木の飾り物に見入っていた姫でした。



こちらは真鍮に自分でアルファベットを彫り込むことができます。


レベルの高い作家さんが多かったのですが、
結構いい値段ということで、財布の紐を考えながら
いくつか小物↑(2つ)を購入しました。


三谷龍二さんにも、久しぶりにお会いできました。嬉しかった!
相変わらず大人気で、午後1時というのに、
品薄になっていて、小皿と小物しか残ってなかったです。残念!

三谷さんに失礼してから、少し会場を見て回りましたが、
あまり広すぎて、姫と一緒では全部回るのは無理だし、
私達も疲れてきたので、アイスクリームを食べてから切り上げました。
再びギャラリー灰月に戻り、『額賀章夫さん』の作品を買って、
tadokorogaro
『安藤雅信』さんの展覧会を見てから帰宅しました。
たくさんのセンスよいものに触れ合えた旅に満足満足。

2009 長野の旅03 -工房を訪ねる-

2009-06-03 | 

いくつかのギャラリー巡りをしてから、横山さんの工房を訪ねました。

横山さんの自宅は中村好文さんの設計。
緑に囲まれていて、この枕木のアプローチも素敵です。


こちらは全部家具の材料。
皆素敵なテーブルや椅子になるのを想像すると、
わくわくな気持ちになります。


早速、姫は横山さんと一緒にBBQの準備に取りかかりました。


家中に素敵な花が飾られていました。
すべて庭で取れた花を使ったそうです。羨まし~い!
早く大きな庭の家に住みた~い!と妄想しました。


この"梅花うつぎ"はとても素敵な花。
1週間前に花屋さんで"梅花うつぎ"を買ったばかりという話をしたら、
株分けをしてくれました。
うまく成長してくれると嬉しいです。


庭で珍しいものを発見!
芍薬の花の上から動かない蛙ちゃん。
あくびした姿をパッチリ撮りました。


見たことない珍しいサナギ!
なんと、サナギのお腹に金箔色が付いています。
なんのサナギだろう?
思わず見入ってしまいました。
夜遅くまでBBQをしながら、横山さん一家と沢山話し込んでしまいました。


今回は横山さんのお隣に出来たペンションで就寝‥。

ロフト付きの洋室と和室があるので、洋室を選びました。
姫はロフトの階段が大好きなので、何度も何度も上ったり降りたりして、
大喜びでした。


翌日も曇りでしたが、北アルプスの山々がきれいに見えました。


姫は横山さんの奥さんに摘んでもらった花をもって、
四つ葉を見つけようと一生懸命でした。

また遊びに行きたいなと思っています。

大泉学園の家11 玄関ポーチなどの打合せ

2009-06-02 | ・ 2009 大泉学園の家
今週の月曜日、現場に行ってきました。
玄関ポーチの土間工事を打合せするのが目的でした。


現場で玄関ポーチの位置を確認しながら、
現場監督さんに指示しました。
水曜日にコンクリート打ちをする予定です。


その他の打合せの途中に、建具の搬入がありました。
建具の材料について、事前によく打合せしたので、
とてもいい表情のものを選んでいただいています。


2階のクロスはほぼ貼り終わりました。
今週中にはクロス工事・タイル工事が終わる予定です。

完成するまでに、あとわずかですが、
まだ調整できてないこともあるので、
最後の追い込みもしっかりチェックしていきたいと思います。


2009 長野の旅02 -ギャラリー巡り-

2009-06-01 | 
最初に訪ねたギャラリーは、『十色屋(といろや)』。

atelier 10colours & 十色屋は、菊地均さん、みゆきさん夫婦が営む
信州・安曇野にある染織工房&shopです。

小さなショップの中、綺麗な色が溢れる素敵な作品が並べられていました。
菊地さんがのれんの制作をし、
みゆきさんが小物やバックの制作を担当するそうです。

      ***shop data***
      十色屋   
      〒399-8301  長野県安曇野市穂高有明2186-112
      tel/fax : 0263-83-2289
      営業時間  10:00~16:30
      休日:  火曜日定休(祝祭の場合は翌日)

ここで、引っ越してオープンしたばかりの
素敵なギャラリー『nagi』を紹介して頂きました。

道を迷いながら、なんとか見つけた『nagi』の看板。
ここから入って、すぐ右側にシンプルな建物が見えてきました。

小さな森に囲まれていた黒い板張りの建物が素敵に見えます。

入口のまわりに、さりげなくセンスよいオブジェが置かれています。

こちらもシンプルで好みです。

錆びた鉄の看板も素敵です。

黒い外観と違って、店内は真っ白です。
とても上品で居心地よい空間です。
優しいオーナーの許可を頂き、撮影をさせて頂きました。

センスよい器や小物、服などが置かれていて、好みのものばかり。
奥にある麻の服やバッグはお義母さんが作られたそうです。
残念ながら私に合うサイズはありませんでした。
nagiさんの素敵なセンスにうっとり。

いくつかの器が欲しくなり、買うかどうか迷ったけれど、
明日にクラフトフェアへ行くので、
小物だけで我慢して、器は買わず店を出ました。

今度もまた行ってみたいお店です。

      ***shop data***
      nagi   
      〒399-8301  長野県安曇野市穂高有明7859-4
      tel/fax : 0263-82-1272
      営業時間  3月~10月   9:00~18:00
           11月~12月 9:00~18:00
                                 1月~2月  冬期休業
      休日:  水・木(休) 祝祭日は営業。

※nagiを紹介した記事→