Winding Road

スポーツやら音楽やらいろいろと。

2012J1第6節 FC東京×鹿島

2012-04-17 | 鹿島アントラーズ
たかが一勝、されど一勝。苦しかった。ここまで長かったな。

ボール保持してパスを回し主体的に攻めてくる東京に対し、ブロックを構築して構える姿勢が正解だった。そのタイミングで中盤に青木を入れたのも理にかなっている。あのチームに対する対応方法としては最もオーソドックスだが正しい選択肢を選んだ。それが功を奏した。

狙い通りのカウンターから先制。2点目もカウンターから。タテに早く仕掛けるプレーが良かった。縦パスを送る意識が誰よりも沿道から強く感じられたのが良かった。あんなにもっさりしてプレーが遅かったのによく出来た。決勝ゴールがなくてもMOM級の働きだった。

しかし吉田主審のゲームコントロール不能には参った。試合を振り返った時にどうにもスッキリしない気持ちが残る。勝ったからヨシではなく苦言は呈したい。

劇的勝利に気分は高まる。本当に嬉しい。あの一瞬だけジュニーニョが光輝く太陽になった。ようやく一つ白星。ここからここから上へ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。