Winding Road

スポーツやら音楽やらいろいろと。

2010 ACL韓国遠征記②

2010-03-26 | 紀行

韓国では食は全州にありと言われるのがこの街。中でもビビンパブ発祥の地として有名。昼に着いたので早速「家族会館」でビビンパブを食す。確かに美味い。コチュジャンの辛さがしっかり効いているのは韓国だからだろう。そう考えると日本のビビンパは非常に甘ったるい。この店も韓国らしく食べきれないほどの大量のおかずが出てきた。ビビンパブ自体のボリュームがかなりのものだったので、おかずは半分以上食べられなかった。残す事は良い事とされる文化だから別に良いけど。

食後は散歩がてら観光。全州は古い街並みが残っていて風情があった。客舎・豊南門・韓屋村といった施設を見物しながらぐるっと回る。本当はもっと見て回りたかったが悪天候であまり動けなかった。この街はきっと下調べ無しでフラッと行っても観光を楽しめる場所だろう。そういう街だった。


そのまま歩いてバスターミナル付近に戻る。ターミナル裏手はモーテル街になっており宿を探す。PC付き・バスタブありの部屋をW35000で抑えた。

一休みしてからタクシーでスタジアムに向かう。運転手は英語も通じなかったのでハングルのメモを渡すと理解してもらえた。J'S GOALでは約W5000と表記されていたが実際はW7000かかった。渋滞もあったからこんなものか。

到着して当日券を買う。チケットはW10000。水原よりも安かった。日本の基準なら小中生料金。しかし席割りがバクスタ・アウェーゴール裏が同料金でホームゴール裏がそれより安かったので日本人料金は高くしてるなあとも思ったがそんな事はどうでもよい。


試合については割愛。試合後は喜びに浸りつつもそそくさと撤収。事前の調べでバック側から出て大通りに出た。タクシーを待ったが来ないのでやって来た路線バスに乗る。ハングルが読めないのでどこに行くか定かでないが方向は市街に向かっているので大丈夫だろうと。市街地に近づいた辺りでバスを降りタクシーを捕まえると5分足らずで目的地に着いた。

この頃にはいよいよ雪も本降りになってきた。繁華街に出る事も考えたがあまりの天気の悪さと寒さでその気にならず。バスターミナルと繁華街は2km程離れているのでいくらタクシーを使っても往復するのすら面倒だった。そうして歓喜の夜は更けた。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。