Winding Road

スポーツやら音楽やらいろいろと。

JPNツアーを個人的に振り返ってみようか。

2012-06-01 | 音楽モノ
本日は6月1日。思えば4年前の今日、横浜BLITZにGAME TOURのFINALを観に行ったのが全ての始まりだった。あれから自分がこんなになるとは思いもよらなかった。楽しい日々を過ごさせてもらっている。それにしてもまさか自分の沖縄初来訪がPerfumeのLIVEになるとは数年間には夢にも思わなかった。しかもそれを普段の週末のルーチンを崩してまでとは。しかしそこまでしたくなるものがあるわけで、それがあるから普通のアーティストのファンという感覚と応援する気構えが違うわけである。

まだ思いの丈を吐き出していない気がするのでまとめて文字にしてみよう。今回は合計9公演参戦。前回の直角が5公演だったので倍近くに増えた。では順を追って振り返って行く。

1/15@神戸

とにかく久々のワンマンで更に久々のツアーだけあって期待が膨らみ過ぎていた個人的初日。始まったら終始ニヤニヤしてたな。とにかくこの日感じたのは、楽しい日々が返ってきた喜びと、心の中に足りなかったピースがようやく埋まった事を実感した。

1/28@さいたま一日目

直角の戸田に行けなかったから念願の地元県ライブだった。巨大なスタジアムモードを400LV真正面から見下ろすのは壮観だった。

1/29@さいたま二日目

初日から下に降りて200LVサイドの通路側。ここまで3公演で全角度を体感した。全部スタンドだけど。
そして後方の特設ステージと氷結1年分をかけた徒競走とパピラはさいたま限定だったのでレア感あった。結局、上下上上上やったのはここだけだったな。

2/12@福岡

今回行った中では最も狭い会場。加えて座席も狭すぎたのはご愛敬(笑)
あ~誕に一番近い日だったから何かサプライズがあるかと期待していたけど、何もなくて実はちょっと拍子抜けした。

4/1@広島

個人的にベストを選ぶなら間違いなくココ。全てはこの日のためにあったと言っていいくらいだった。
正月休みが2週間あった昔の話をひとしきりした後、例の重大発表の件に触れる流れは、まさに「広島から世界へ」を体現しているようでグッと来た。DFの音響トラブルはライブは生モノならではのハプニングで貴重なものが見れた。直後のあ~ちゃんのフォローも良かったな。本当に広島参戦出来て良かった。

4/21@真駒内

初めて生でSOLが見れた日。MCの掟弄りがハイライトだろうな。随分と長い時間絡んだし。

5/8@武道館

今回唯一のアリーナ参戦。空調効かなくてクソ暑かった。前回の武道館から3年半経って進化を感じたな。最新のPerfumeが最高のPerfumeってやつですね。

5/11@武道館

これはとにかく参戦出来た幸運に対しただただ感謝。武道館全落から始まり最終的に2公演行けたのは本当にラッキーだった。自分の運と人の協力に感謝。ここだけじゃないんだが、Twitterを通じてツアー中に色々な人にお会いしたり、チケの譲渡で協力したり助けてもらったり、本当に多くの人々に感謝したい。

5/26@沖縄

沖縄行けて幸せだった。ただただそれだけ。

次は夏フェスか。怒涛の出演ラッシュだけどさすがに絞らないとキツいな。RSRとSLSに行きたい。夏を過ぎたら秋か冬にはまた何かあるのかな。あるといいな。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。