朝礼の話題

見たり読んだりして、感じたことを朝礼で話しています。この頃は仕事の話は少なくなりました。

「ナフコ」でお買い物

2009-09-14 14:45:08 | Weblog
 砂津199号線沿いに、大きな「ナフコ」が出来ています。
 先日初めて行きましたが、楽しい買い物が出来ました。
 「ナフコ」は小倉発祥の雑貨店、いわゆるDIYの店です。
 「ナフコ」の前身は「深町家具店」で昔馴染みでした。家具は21スタイル(トー・ワン スタイル)の名で、同じフロアーにあります。

 工具・材木類・園芸用品・自動車アクセサリー・作業着・洗剤等家庭雑貨・下着・腐らない食品類・調理器具・棚など組み立て家具など、何でもある一種の百貨店です。
 東急ハンズを庶民的にした品ぞろえで、見て歩くのも楽しいです。

 洋服・高級雑貨・名産お土産・生鮮食料品を主体とする、ヰ筒屋などデパートと逆の商品ばかりで存在価値があります。

 デパート・スーパーマーケット・ショッピングモール・コンビニ・100円ショップと進歩してきた商業も何か限度が見えた感じがします。
 DIYの店はこれからも発展するお店の形に思えます。
 何しろ、昭和30年代のデパートや昭和50年代のダイエーのように、買い物が楽しいですから!

 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿