福岡市を知る&学ぶ&楽しむ!子連れおでかけと地域史を学び続ける日々

大好きなまち~福岡市~での育児やおでかけと、福岡市の地域史を知り次の世代に伝えたいと学び続ける日々を綴ります。

ホームページ上の問題 やってみた!・・・けどーっ。

2013年12月10日 10時21分57秒 | 福岡検定・合格を目指そう!(2013年~)
今日の朝いちばんの日記の締めでは 家事を・・・と思っていたけれど、
ついつい やりはじめちゃいました。

検定の、ホームページ上の 問題。



なんとか、クリア



悪くない感じ?!



・・・・でも、これは よくないわぁ・・・。

100問の問題、13問目で まちがえたー


・・・・・・・・・・・・まだまだ、がーんばーれー、わーたーし



鴻臚館の時代 船旅の“ほしいい”は どんな食べ物?どんな食べ方?

2013年12月10日 09時14分38秒 | 鴻臚館とその時代を 一から知る・深める・伝えるっ(2013年ママになってから)
昨日の 夜の 我が家での会話。


「ねぇ、パパ。遣唐使のみなさんが船上で食べた“乾飯”って、こんな感じ???」







「いや、アンパンマンじゃないと思うよ」

「いや、そこじゃなくてね。これは、コメ100%なんだけど、こんな感じ??」

「いや、おせんべいにはなってないとおもうよ。蒸した米を乾燥させたものかなぁ」

「そのまま、ポリポリ食べるの?」

「海水で戻すんじゃない?浄水は貴重だっただろうしねぇ。塩水で味もつくし」

「ああ、そうなんだ」

「戦国時代の ほしいいは、味がついてたみたいだけどね」


実際は、どんなだったんだろうー、船上でのごはん。
トイレ遺構からわかる当時の食事の再現の横に、
そのあと、船上でのごはんは、たぶんこんな感じです~みたいなものの再現があったら
「あー、ほんと、筑紫館&鴻臚館って、おもてなしの場所だねっ!!」なーんて 実感できそうな感じが・・・




日本史の知識がかけすぎてる 私の記憶力が よろしくないのかしら

ふつうの人って、どれくらい日本史の知識を 学生時代終わってもなお 持っているものなのかしら。

うちのパパ、ちゃーんとした?!歴男なので、
パパレベル必要なの?!って思うと・・・・ちょっと ハードル高いんですよねー


そうそう。
大化の改新の年号・・・・・
「むしごはんを食べて祝った、大化の改新」で 私は覚えたんですけど。
やっぱり パパからは
「むじこで終わった、大化の改新じゃないの?!」って 驚かれます。

・・・・・・・・645はん・・・・だよね・・・むしごはん・・・・・



さぁ、今日もいちにち がんばりますかぁ~。
昨日は スムーズに寝付けないおちびさんの ぐずり&夜泣きで、深夜帯に1時間超 あやし続けて、ぐったりのママでした。。。。。

寝たいけど・・・寝たいけど・・・おちびが寝ている時間は、貴重な私の・・・あ、家事を回さなきゃ