福岡市を知る&学ぶ&楽しむ!子連れおでかけと地域史を学び続ける日々

大好きなまち~福岡市~での育児やおでかけと、福岡市の地域史を知り次の世代に伝えたいと学び続ける日々を綴ります。

記憶力低下に抗しきれませんが でも おちびさんのためにも がんばりますっ

2013年12月06日 11時02分13秒 | 鴻臚館跡・福岡城址・舞鶴公園(歴史)
育児でのノイローゼになる暇もないくらい?!、歴ママ化している 最近の私。

まぁ、子育て 思うようにスムーズにいかないことを
深刻に 考えすぎて調子を崩すよりかは・・いいかなと思っているんですけど・・・

でっもー!!!!!
記憶力は、妊娠前に戻ってほしい・・・と つい思います。

戻ってほしいもの・・・体型・・・?
うーん・・・・
きついとねー、心に栄養補給だー!!脳みそに栄養補給だー!!って言って、食べちゃうよねぇ・・・・甘いもの(トオイ目


おっと、話を戻して。


黙々と 鴻臚館跡のまとめごとしてますが。

すごい場所なんだよねー??と いろいろ思っちゃいます。


発掘された当時は、すごーい大フィーバーだったようだなぁと、読んで気づくんですけどね。

私は “流入人口”という枠に入る人で、一番最初に住んだのって ホント 就職がきっかけだったんで、
もーう 本当にずいぶん後なので、発掘された当時のこととか、申し訳ないくらい知らなくって。

それこそ、今は そんな大フィーバーが起こった場所というような熱気も感じにくいなぁと思っていて・・・・

すいません
本当に 申し訳ないです・・・・


でもでも、きちーんと 向き合うと、ほんと すごい場所なんだよなぁって思うんですよ。


だから、おちびさんに ちゃんと伝えたい。
鴻臚館跡がある、このまちって やっぱりすごいんだよって、
まちの誇りだと思うし、
他のまちで「こんなすごい場所があるんだよ」って胸張って、自慢していいっちゃけんねって思うんだけど。


・・・・・・・・・・・思うんですけど。


でも・・・・なんか、なんだか 伝えにくいというか、伝わりにくいのは、なぜ~?!


あー、高校世界史の資料集が欲しい。

本当に欲しいです。

宋と日本は正式な国交は結ばなかったけど、
“博多に来航する宋の商人を通じて書籍・工芸品・薬品などが輸入され、交流は活発に行われていた”
って中学社会の参考書に書いてあるんで、
宋の“工芸品”のことは ちゃんとチェックしておかないと、
鴻臚館での貿易の重要性を見落としそうな気がしていて・・・・ほんと、資料集が手元に ほしーい!!!

大宰府の客館は途中でなくなって、畑になったって、集めていた資料を 改めて読んだら書いてあったんですけど、
じゃぁ、博多の筑紫館はなくならないで、
鴻臚館という名称で、新たに 商館としての役目を果たすことになったのは こういう理由があったからだよ、
そして
宋の“書籍・工芸品・薬品など”が、こーんなふうだったんだよ、
当時の舶来品の貿易は、こんなふうに おこなわれていたんだよ、ってことを、ちゃーんと確認した~い!


“商館”ってことばに どうしようもなく ドキドキワクワクしてしまうのは、それは 長崎県出身だからですかねー??

でもでも、胸張って、「古代の商館は、福岡にあったと!!」って おちびさんに言って欲しいです。

うん。

あわせて
「すっごい軍師さんが今までの集大成って作ったお城と、
 古代の迎賓館・商館は、福岡市内の ほぼ同じ場所にあるんだよ!
 今、同じ公園内にあるんだよ!!!」
っていうのも 胸張って 他のまちで 語ってほしいです。

そうそうないですよねー?そんな場所。
時代は違うけれど、
古代の迎賓館・商館の 朱い色と、城の城壁の 黒い色が 両方あった場所なんて、ねー

おちびさんが「すごいとよ!」って 胸張って言えるように、おかあさんは まちまなび、がんばりまーす


・・・・ああ、だから、はやく 妊娠前の記憶力にもどってほしーい!!
物理的に無理なんでしょうけどね・・・子育てしやすいようにってことで、記憶力落とすって聞いたから・・・。
だとしたら、長い時間、お勉強に費やすしかないのかなぁ?!
でも、それこそ 無理なんだけど・・・・(おかあちゃんは 忙しいのだ!)
うーん、集中力で勝負?!