福岡市を知る&学ぶ&楽しむ!子連れおでかけと地域史を学び続ける日々

大好きなまち~福岡市~での育児やおでかけと、福岡市の地域史を知り次の世代に伝えたいと学び続ける日々を綴ります。

はじめての 柳川へのおでかけ(3)

2009年11月29日 23時39分19秒 | ほかのまちで まちあるき(2009年~2012年)
散策の途中で、素敵な紅茶やさんを見つけ、ひと休憩もしました。
2階から眺める景色も、柳川に来てるんだーって小旅行気分を倍増させました。
ゆらゆらと 柳の揺れる風景って いいですねー。
そんな景色も楽しみながら、本格的なお紅茶とスコーンをいただきました。
クロデットクリーム?も ティージャムも 美味しかったです。


今度は 川下りや専門店でのひつまぶしを楽しんでみたいな♪



あ、花嫁ぶねの感動は またあすあさってのうちでも・・・・
おそくなりそうだから、今日はおやすみなさいです

はじめての 柳川へのおでかけ(2)

2009年11月29日 23時26分21秒 | ほかのまちで まちあるき(2009年~2012年)
お式に出るとかではなく、友人代表の ぷち写真係?!なので、柳川散策も少しだけしました。
立花家の資料館みて
「あー・・・・ここって、龍造寺だったんだー・・・」とか思ったり。
そのあと立花家になるんですねー。
地元いる間に、一度は関連地史勉強で来てなきゃいけない場所だったかな?!

川下りまでは時間の余裕がなかったんで、それは次回のお楽しみとして、歩いて散策しました。
なんだか、ゆら~~っとした時間が流れてました。
船頭さんや川下り舟の持つ空気感が、まちを包む雰囲気にも影響しているのかな?

はじめての 柳川へのおでかけ

2009年11月29日 23時11分25秒 | ほかのまちで まちあるき(2009年~2012年)
この週末 はじめて柳川に行きました。
いままで 何度か機会をのがしてきてた柳川行き・・・・今回は慶事関係の御用で おでかけです。
おめでとう


西鉄の柳川駅で下車したら、なにか音楽が。。。。白秋さんのお歌だったのかな?!
いろんな音にかき消され、全部は聞き取れなかったけれど。

で、階段で・・・・・・柳川弁!!
わからんかもー、知らんかも~!!!!


いろいろと、柳川に着いたんだーって気分になりました




根付く日が きっと来るって 思いたい

2009年11月27日 22時53分02秒 | まちまなび ごくごく最初の頃のブログ(2009年)
ちょっと前に バックナンバーものだけれど、わたしにとっては タイムリー・・・と思って買ってた
天然生活って雑誌の『大切なものに出合う、街歩き』って特集。
今日 ぱらぱら・・・・って あらためてみてて、後ろのほうの 連載ものも 改めて見ていたら・・・・

「花と暮らしの根っこは一緒」なんてことばが。

わぁ・・・・ ここ数日の私に ぴったりーっ。


このまちで、ここ“ならでは”の 馴染み方ってあるんだろうなー。


といいつつ、まだ根付き方が どうも見えていない自分にむずむずしてるんですが・・・・・


「まだ、ほら、あれでしょ?綿毛。だから・・・・いいんじゃない?いずれ、根付くよ」と おっと、あるものに指をさして 話しかけてきました。


あ、あれですか。
以前 やってみた マーブリング&切り絵・・・・・綿毛がとんだ、たんぽぽ。



あの、たんぽぽの綿毛のように・・・まだ ふわふわ 飛んでますか、わたし?!

ま、たんぽぽの綿毛のように、ふわふわと ひだまりの中 素敵とドラマを探す まちあるき・・・・って思えば、間違いじゃないのかな

ぼちぼち このまちを あじわいますかー

海の幸を求めに 月1の特売日へ

2009年11月24日 21時30分48秒 | ゼロからのまちまなび(海と港と 交易と)(~2012年)
買い物をしようとして「今日は24日だから にしてつデーだよねー」なんてこと 考えた私って・・・・
いやー。。。よぅ馴染んだよねえ・・・・・この県に。


特売もの探すとき、ぜーったい鮮魚コーナーに足が向いちゃうんですよねー。
水産県・長崎で育ったからかなぁ?
このまちが「海に開かれた」なら、地元は「海に囲まれた」なんだろうなぁ。


そして・・・
このまちは かーなーり むかーしから 海を舞台にした「交易」でドラマがうまれていて・・・・
では 地元だと なーんだ?
・・・・・・・・南蛮貿易?ものつくり(造船)も?
「明治政府は 幕府が作った鎔鉄所と、グラバーから買い入れた修船場をあわせて、明治4年に官営の長崎造船所を作った」って
県の観光ガイドブックに書いてあって・・・へえ~~~なのです。

このまちのこと 日々勉強してってるはずなのに、地元のことも 改めて 知ってってる感じが このところ すーんごいしてます。