福岡市を知る&学ぶ&楽しむ!子連れおでかけと地域史を学び続ける日々

大好きなまち~福岡市~での育児やおでかけと、福岡市の地域史を知り次の世代に伝えたいと学び続ける日々を綴ります。

《船乗り込み》はじめて船乗り込み 見に行きました(1)

2010年05月30日 22時54分56秒 | <春・夏>歳時記・イベント行きました(~2012年)
博多の初夏の風物詩、船乗り込みを見に おっとと 二人 行ってきました!


いい天気に恵まれ・・朝のうちにお洗濯を済ませて、いざ お出かけ!


凄く人が多いよ、って聞いていたので 一時間ちょい前にリバレインに着いたのですが・・
博多川、口上をのべる 川端ぜんざい広場前付近は 橋の上も川岸も 人が既にいっぱい!

なので、ゲイツ対岸の川岸に場所を取り、一時間、待ってました。

途中、紙吹雪が入った袋を受け取ったり、
待っている間、博多の民謡などの演奏や船乗り込みの解説を聞いたりして・・


わぁ!見えてきたよぅ!


口上も ちゃんと聞こえて、何だか、歌舞伎、行ってみたい!って思いました。
「恋湊博多諷」っていうの・・気になるなぁ!


そして、目の前を、皆々様の船が~!!


いやぁ・・ちょっと感動しました。
携帯電話のカメラ機能では、うまく写真に収めることはできなかったんだけれど・・いやぁ、ホント、行ってよかった~!

いい場所だったし、一時間前から待って よかったです!!
初めて船乗り込み、見に行ったけれど・・博多座出来てからだから11回めなんですね!

おっとも、私も、今回はじめて行きましたが、
また うまく日にちの都合が合う年には 博多の初夏の風物詩、見に出掛けたいなぁ・・。

もふもふ。ふかふか。幸せ。

2010年05月29日 21時22分02秒 | ほかのまちで まちあるき(2009年~2012年)
糸島市に、うさぎと触れあえるトコが出来てるらしーよー・・と 友達からメール。
早速、行ってきました!!
入場料を払って・・・うさぎさんたちがいるお部屋へ!
可愛かった・・・・!!!
たれ耳さんを だっこさせてもらいました!もふもふで、ふかふかで・・・・幸せ♪♪また今度行って、別の子抱かせてもらおう!

アジ美の本  ひとまず読むっ(ちょっと書き直し)

2010年05月27日 23時08分28秒 | ゼロからのまちまなび(ここ30年から今)(~2012年)
ひとまず 古本見つけて、ササッと読んでみましたっ。アジアの美術。改訂版。

・・こりゃ、じっくり読み込まんといかんですばい!!

アジアの「いま」を知る・・って、それが出来る場所ってのもすごいことだし
色んなアジアの国のアートの方々と交流が、それこそ何十年と積み重なってるってのも すごいことなんだ・・ってことは
ひとまず サラッと読んで わかったんですけど・・。


アジ美って、多様なアジアの 『そのときの「潮流」』を、直に知ることが出来るようなとこ・・なんですかね?

いろいろと、アジ美やその周辺のまちなかで 
アーティストさんたちが 自分や自分が今生きるまちのアイデンティティを追求するよーな作品の創作ができるのは、
それは アジ美のある このまち自体、「新しい文化を受け入れる」特徴があるから?
いや・・・・まちのふところが深いから??

このまちの ふところの深さは・・・・まちの「心」に確固とした「軸」を持ってるから・・・・??なのかな?






う~ん、このまちの 「アジアごと」も 「まちの在り方」とあわせて、ちゃんと知っていかねば・・。


ホントに、知らないこと・知っていかにゃいかんなぁ・・・と思うことがいっぱいです。このまちは。
・・・・・・・・といいますか、知らないことが多すぎませんかー、私!

二つのまちを うたってみる?。

2010年05月25日 20時18分43秒 | まちを知るための学び(2010年~2012年) 
うたを うたうこと、今のとこ・・やめないことにしてみました・・・・。


すっごく すっごく 迷ったんだけど。

でもでも、あいれふホールでうたった時 すっごく 伸びやかに 伸びにのびた 自分の声にびっくり。
自分の、なぜだか大きな、とおる声が、いいかも・・と思えて・・。
あいれふホール、すっごい考えて、凝ってつくられてるから・・・・だとは思うんですけどね。


でも、せっかくだから ふくおかのうたを 何曲か歌えるようになってみたいかな、とか、やっぱり思って。


今?いやぁ・・まだうたえません。
今 多分、気持ちよくうたえるのは 島原の子守唄・・って やっぱり地元県のうたや~ん!
あ、でも、蝶々婦人とかうたってみたいかも。

ながさきのうたと ふくおかのうたと 両方うたってみたら まちの違いがわかっていいかもねっ♪。