福岡市を知る&学ぶ&楽しむ!子連れおでかけと地域史を学び続ける日々

大好きなまち~福岡市~での育児やおでかけと、福岡市の地域史を知り次の世代に伝えたいと学び続ける日々を綴ります。

市博で いいもの見ました~!実物みてみたいなぁと思った・・辰砂だぁ!

2016年07月31日 09時07分02秒 | 子どもがいるとバタバタね?!だけど頑張るまちまなび・まちあるき
土曜日。
本当に ちょっとばかりですが・・・・市博に行って、いいもの見ました!!

メインは みたいけんラボでしたが
(おちびの付き添い・・・・アマゾン展も行けなかった~!え~おちび・・・いこうよぉぉ・・・今度こそ!再チャレンジ!!)


常設展示のところは駆け足っぽく、いろいろ入れ替わるとこの展示で 足が止まりました。


わー!
これ、辰砂だー!!

円仁さんのことを知るおべんきょうをしてた時、
仏教弾圧をした皇帝さんが、不老長寿のおくすりとして(仙薬?)飲んでいたという、辰砂だ~!

確認のおべんきょうしてたころ
「どんなのだろう~~??不老長寿のおくすりって考えられてた辰砂・・・見てみたいなぁ」
と思ったので、実物を見ることができたのは、うれしかったです!

確かに綺麗な赤ですね

でも、硫化水銀からできている・・・って書いてあると、なんだかちょっとドキドキしちゃいました


あと、妙に感動というか、びっくりしたのが・・・この石器!

えっ?!
旧石器時代?!
えっ、3万年前?!

・・・・・・・・そーんな昔から、このあたりって、人が住んでたんだ!!!!!!


検定のテキストに 確かに書いてあるんですが、でも、その証明となるものの実物を実際みると、ちょっと感動しました~!



やっぱり、家にこもってばかりじゃなくて、ちょくちょく 外に出て、市博だとかで いろいろ見なきゃぁですね~!





ものを写真で見ると、今までよりずっと興味関心がわきますね!元寇後の貿易!

2016年07月28日 23時16分11秒 | 福岡検定・合格を目指そう!(2013年~)
おちびが 今日は早く寝たので、ネットをうろうろしていて、FBも見ていて・・・なんてしていたら

新安沈没船で見つかったものの展示が!というのを、発見!!!


わぁ!すごくきれいな 陶磁器!
見てみたい・・・・・でも、さすがに 今年の夏は 海外お出かけできそうにないわぁ~
おちびさんも わたしも 夏風邪ひきずって、おちびなんて3日に一回 小児科よぉぉ~と
特別展情報を うらやましく見ていました。


いや、でも、福岡検定のテキストに 参考資料として ペタンとは したいわー


というわけで
検定テキストの、新安沈没船について書いてあるページの横に、木簡ってこういうことなのねんと、ペタン!


貼ったのは、元寇関連史跡を印刷したものの裏です。
テキストとしては、元寇のはなしと、元寇後の貿易についてが 同じページに載っているので
“○○世紀の博多”の地図を貼り足した分と合わせていろいろ見ると
ちょっとわかりにくくなっちゃったとこなんですけどね


正直 第3回までの受験対策での おべんきょうでは、
この新安沈没船にのっていたものが 凄いものだったんだよというのも、
中世の博多のお寺との関係も深い 貿易船だったんだよというのも
いまいち ピンと来ていなかったんだけれども
木簡のことが説明されてた写真に“筥崎奉加銭”のも載っていたので、
「あ、これが、テキストの説明にあった 木簡だぁ~!!」と思って、
元寇後の貿易についても、ぐっと興味がわいてきました


うんうん、いい気づきの時間が 持てました


鴻臚館の時代ごろの交易についての読書も、お昼寝中に、短い時間ながらも できたので、今日は よかった!!

体調回復・・・おべんきょうも おちびのお世話も がんばらなくちゃ

2016年07月27日 09時03分50秒 | 子どもがいるとバタバタね?!だけど頑張るまちまなび・まちあるき
体調も なんとか戻り、いろいろ頑張らねば・・・と思います

家事もね~育児もね~おべんきょうもね~。


本を借りに行きたいです、ええ。

日本海交易について、ちょっと知識を足したいなぁと。

借りに行けるの、いつかな・・・になりそうなので
ひとまず、今は、手持ちの『国際交易の古代列島』あたりを読み直さねばと思います。
いっこ、再確認したいんですよね~。
明州にスムーズに行き来できるための、船乗り集団な人々について。うん。


ああ、でも、おちびの遊びも ちゃんとしてあげなきゃだなぁ~。
体調わるくしたとき、やっぱりおちびに 心配かけました


こんなの、見つけてるんで、連れてってあげるかなぁ?!

8月はじめは めっちゃ暑いかな
吉野ヶ里!!
歴史公園、招待券!!!!

親子向けフリーペーパーで、見つけました!!

小児科の待合室で発見!!
ありがたいです~~♪♪♪

予定とは違うところで おちびは 古代もお江戸も?!体験!

2016年07月24日 11時51分08秒 | 子どもがいるとバタバタね?!だけど頑張るまちまなび・まちあるき
宗像、お出かけしたかったのですが・・・・・まさかの腸炎で わたしが 金・土と ダウン。


ああ、残念・・・・。

でも、おちびとパパは 古代体験を別の場所でしてきてました。

舞鶴公園(福岡城址)で、まが玉作り!
官兵衛ガールズのステージも見れ、おちびは満足してたそうです。


それを、わたしの寝ているところに もひとつ別のものと一緒に 持ってきてくれました。
「お見舞いに、まが玉つくってきたよー」
「安静、飽きると思うけど、これ読んだりして、寝ててね~」




・・・・・・・・・・・・・・・選んで持ってきたものが、しぶいよーありがたいけど・・・・・・・・・・・・・


(ひとまず ちょうは 落ち着いたので、ふたりが外遊びに行っている間、更新しました)

ほんとに今!の博多湾と 鴻臚館の時代の博多湾 モノの動きを確認です

2016年07月22日 09時01分26秒 | 鴻臚館とその時代を 一から知る・深める・伝えるっ(2013年ママになってから)
鴻臚館と その時代の モノと その動きと
ほんとに今!の 博多港への モノの動きとを
おなじとこに置いて、一枚 写真を撮ってみました。




ほら、やっぱり、鴻臚館の時代も 今も おなじような場所から 博多港へ モノが来てる~!

(モノは違うんでしょうけどねぜいたく品から 普段使い品へ変わってるって言ってもいいかな???)


この“博多港”のパンフレットが 鴻臚館と その時代のおべんきょうへの 再出発のいいきっかけになりそうです。

うんうん、日本国内で 買いたい人と買いたいモノは、大きく変化はしてないのよね。
800年代。
変わったのは、買い付けさんと、運輸担当(運送業者)さんってとこなんよね。

うんうん。


めっちゃ買い付けに力を持ってた 在唐新羅人さんが、円仁さんが日本に帰るときに頼ろうとしたけど、自分の船を持ってなかったというとこから
気づきと理解と、ノートまとめを進めていこう~!



・・・・・・・・・・・・そしておちびは、寝坊中
昨日の夜、
「明日は、小児科と 耳鼻科と行こうね~」と行ったら、まさかの大寝坊!!!

・・・・・・・・我がおちびながら、敵は手ごわいっ