福岡市を知る&学ぶ&楽しむ!子連れおでかけと地域史を学び続ける日々

大好きなまち~福岡市~での育児やおでかけと、福岡市の地域史を知り次の世代に伝えたいと学び続ける日々を綴ります。

おちびにわかることばや世界観を整理して ここを掘ったのはね・・・って、どう表現したら伝わる?

2017年05月31日 09時02分58秒 | 子どもに まちの歴史や その魅力を伝えるには・・・?!
園生活で、いろんなことを経験している おちび。

疲れて帰ってきてはいるようですが、いろんなことを 覚えていってるのは よくわかります。


そして・・・・・

日々の会話にふえたものが

「どうして〇〇なの~?」「なんで〇〇なの~?」。



そういう時期なんでしょうね



というわけで、確認しました、圃場整備


家にあった国語辞典(私が高校入学の時に買ったもの)には 〝ほじょう(圃場)〟が載ってなかったので
ネットの検索を使いました。


世界大百科事典の第2版の解説がでてきて

最初に

既成の水田や畑を、よりよい基盤条件をもつ農地に整備する一連の土地改良をいう

とあって、

具体的な内容として
区画整理とか農道の整備とか、用水路排水路の整備、土層改良、客土・床締め・暗きょ排水の諸施工・土壌保全工事などがあてはまるそうで。


なんとなくわかるのもあるけど、なんやろーってのもあります


うーむ、おちびに どう説明するかねぇ。


そうか、圃場と整備とわけて、
圃場&今までとくらべて、つかいやすくする工事をするために、その前に、ほったとーって説明をしたらいいのかなー。


ではでは、圃場とは・・・・・また 検索。

三省堂 大辞林 の解説が出てきて


作物を栽培する田畑、農園


ほー、ほー、なるほどー。


ということは、
やよいの風公園で、「なんで、これ、みつかったとー?」って
おちびから 尋ねられたら

ここね、もともと、たんぼとか 畑だったとこなの。それを 使いやすくするぞーって こうじをすることになってね。
いろいろ機械でほっちゃう前に
何か、地面のしたに うまってるものはないかなーって 掘ったら むかしむかしのいろんなもの、だいじなものが 出てきたのよ~
むかしむかしの とってもえらい人、おうさまだったかもしれない人の おはかも みつかったのよ

と言ったらいいのかな???



工事はわかるんですよねー。

こんな絵本が好きなもんで

こびとさんたちが、工事車両を使って、ケーキを作るというお話しと、
橋をつくるお話の絵本が 大好きなおちびさん。

工事や、工事車両は、わかるんですよねー。
おかあさんといっしょで、
ジューキーズ、こうじちゅう~って歌もあるし。


工事車両はわかる、という前提で話したらいいんだと思うんですが、上の説明で おちびさんに伝わるかなー






おちびに説明しようと検定のテキスト再読中・・簡単な言葉に変えきらんのが結構あるぞ!

2017年05月26日 23時52分35秒 | 子どもに まちの歴史や その魅力を伝えるには・・・?!
今までと比べると少し早いですが、福岡検定のテキストを広げて、ぼちぼち読んでいます。


というのも・・・・・・


おちびが ずいぶん 大きくなった証拠だとは思うんですが
いろいろ 福岡市内の史跡だとかに連れてったことを ほーんのり覚えていて
そこにいるときもだし、あとからということもあるんですが

「なんでー、これがあるとー?」「何で見つかったとー?」と 聞いてくるようになったんですよー。


わー、びっくり!!!

園生活の たまものか?!


というわけで、改めて おちびに説明するために、
分かりやすい言葉をつかって 伝えることを考えながら
福岡検定のテキストを読んでるんですが・・・・

いかんいかん、今のままじゃ、おちびに わかるように、説明しきらんかも?!


たとえば・・・・吉武高木遺跡、ですね。


この前、いきましたよー!

やよいの風公園。

気持ちよくってね~!


たぶん また おちびつれてくだろうなーと思って・・・


検定のテキスト開いたんですが・・・

ん????

圃場(ほじょう)整備事業・・・・って・・・・


何?!



あー、そのまま言っても 伝わらないわ

っていうか、わたしも わからないよー

いかんいかん、
「なんで、これ、みつかったとー?」に答えきれるようになっておかなくちゃなのに、


なになに、圃場整備事業に伴う・・・の、圃場って何~?!

・・・・調べんといかんですね


5月だから、まだ5月だから!
いまのうちに、検定のテキストに載っているような
有名どころの史跡だとか 文化財だとか、食とか、祭りとか・・・
「おちびに伝えるには、どんな表現やったら 大丈夫そう??」を確認していったほうがよさそうです・・・。


がんばれ、わーたーしー!!!!

それぞれの時代のパンフレットを見て・・・海に感謝と思う 夜中の読書 

2017年05月23日 23時54分45秒 | 子どもがいるとバタバタね?!だけど頑張るまちまなび・まちあるき
幼稚園ママの忙しさと、
まさかの初恋バナシに付き合わされる大変さと(早いよー!)
クラウドワークの手探り状態と
なんだかんだで 気持ち落ち着かず、わたわたしてしまっている ここ数日。


もう~!!ちょっと きりかえたーい!!と思って



夜中、読んじゃいましたよ、鴻臚館の頃の国際情勢について。



フフフ・・・・・


大事大事、自分だけの世界、自分だけの時間、大事・・・。


でもでも、この手の本を読みながら、すぐ横に
先日 市博で もらってきたパンフレットを置いていると

ほんと 福岡市って、昔から、いろんなものが 集まってきていた地なんだなぁと思いますね。


日本は島国だから、周りを海に囲まれてるものなのですが
なんだろう・・・
海?海流?風?島と陸との位置関係?
いろんな要素が、それぞれの時代、まちの味方になってたんだろうなぁ~。


海に感謝海流に感謝

【護国神社と舞鶴公園】五月の晴れに誘われて 蚤の市散策と 公園遊びへ・・・

2017年05月21日 23時29分20秒 | 子どもも一緒に!史跡・おまつり・まちの歳時記を楽しもう!
いい天気に誘われて?!、FBの「やってます」情報に誘われて?!、護国神社の蚤の市へ。


いやぁ~
いい天気でした!!


そこそこ早い時間に行ったつもりでしたが、たくさんの人!!

本当に狙っているものがあります!の場合、みなさん、朝早くから来ていらっしゃるんでしょうね。


今回は、「ぜったい ココ!!」があったわけでもなく、なんとなく のんびりと・・・。


そうしたら、ちょっと素敵なお品とのご縁がありました。

ここ、ここ~。クラシノ ノミノイチ。

木材いろいろ使って、の コーナーでした。

無垢フローリングのマグネットフック、ですって!

わー、おしゃれ~!うちの玄関にどうだろう?!と思って、購入~。
自転車の鍵、ここに定位置にしておくと、
おちびのヘルメットは持った?!おちびの自転車座布団は?!と、ばたばたしがちな お出かけ前に
「あ!鍵がない!」と慌てることがなくなりそうで、使い勝手、期待できそうです

それに、お値段が手ごろだった~!

この無垢フローリングのマグネットフックも、同じコーナーの間柱積木も、お手頃なのに、とても良かったです!

間柱積木は、積み木大好きおちびさん、そりゃぁ喜んでくれました

(護国神社蚤の市、混んでいる様子・・・伝わるかしら?)



おちびさんは、これだけ晴れていたら、そりゃぁ お外遊びしたいよね、ということで
蚤の市も ママだけ先に会場に行って、
おちびたちは あとから合流というかたちをとったのですが
護国神社での蚤の市は そこそこ・・・移動して、舞鶴公園の芝生広場で めいっぱい遊びました。

黄色い花と青い空のコントラストが とても綺麗でした!


名島門のそばでは、大きな木に むらさきの花が咲いていました。
週末、地域版のニュースで 取り上げられていた木・・・・センダンだったかな?!



五月の晴れ!ほんとに気持ちよかったです。

天神から 地下鉄で2駅・・・・の場所に、とても自然豊かで それぞれのぺースで 好きに休日を過ごせる場所があるって、いいですよね

(・・・・ただ、と~っても 日に やけてしまいました・・・それだけは、ママ、だいしっぱいっ!)

土曜日は ママの時間!講演会、行きましたよ~

2017年05月20日 22時44分04秒 | 子どもがいるとバタバタね?!だけど頑張るまちまなび・まちあるき
行ってきました~!


鴻臚館展のプレイベント講演会。

よみがえる鴻臚館時代の「食」。

いろいろ再現時の写真や 記録動画が たくさんあって、へ~、なるほどーがいろいろとあり、聴いてて 楽しかったです!

・・・いやー、食べてみたくなりましたよ、あまづらせんのかかったもの。

そして、当時、鴻臚館で出されていた おもてなしの食事は まぁ 豪勢なものだったんだなぁとも思いました。
迎賓館の食事ですもんねぇ~。


そして、秋の特別展のものらしき チラシも・・・。

期間中、専門的な講演会も、美味しそう?!なワークショップもありそう!

楽しみにしておきたいと おもいます~