福岡市を知る&学ぶ&楽しむ!子連れおでかけと地域史を学び続ける日々

大好きなまち~福岡市~での育児やおでかけと、福岡市の地域史を知り次の世代に伝えたいと学び続ける日々を綴ります。

【福岡検定上級受験を目指して】平日の時間の使い方…ちゃんと勉強できてる?!

2019年11月08日 22時54分43秒 | 子どもも一緒に!美術館へ行こう!
検定のお勉強。
いろんな本を読む時期として

目を通しては線を引き…を
日替わりでやってはいるんですが、
いやぁ、今年はなんか どーうも要領を得てない(ノ_<)。

お勤めと家事とを回さんとー、というので
朝も夕方から夜も何か慌ただしくて
ちと疲れとるのもあるし、
おちびの入学準備っぽいことで
ひらがなもうすこし綺麗に書こうかとか
どうしても、時間を取られてしまってるのも
自分の勉強としては、うーん…。


でもなんとかやっていかんとー(*⁰▿⁰*)。

そんな数日間でした(*⁰▿⁰*)。
平日の時間の使い方が問題だわぁ…。


明日は仕事終わったあと
ちょっと行きたいところあるんだけれど、
行けるかなぁ…。

明後日もやってるんだけど、
わたしのお勤めのほうが長いので、
明日行きたい(ノ_<)。

でも、忙しさ次第かな(*⁰▿⁰*)。


なんとか乗り切る、乗り切って、おでかけもしたーい(*⁰▿⁰*)!

【博物館も美術館も】連休のお出かけ先!なんだかんだでいろいろいきました

2019年11月04日 20時00分29秒 | 子どもも一緒に!美術館へ行こう!
11月最初の連休。
3日4日は お出かけしました!

詳しくはこちらのブログ毎日が福岡検定対策?!に書いていますが、

舞鶴公園の三の丸スクエアの如水庵で
福岡城サムライフェア?だったかな???の関連で
公式御城印いただけて、

(たぶん3日が最終日)

博物館で侍展にも行って、

(4日で終わるので、3日に行きました。混んでた!)

美術館でファミリーDAYを満喫して

(4日のプログラムを選んで行きました!)

楽しかったです(*≧∀≦*)。

そうそう、
あげれる写真がないんですが(*⁰▿⁰*)
博物館では民族衣装を着たりしましたー!


ホントは3日の午前中は
科学館なんてどう?と予定をくんでいたんですが…
まさかの、
プリキュア 放送なし→ならプリキュア の映画にいく!!になり…
ありゃー、科学館でのサイエンスどんたくにいけなかった…。


でも、おちびにとって楽しいこといっぱいのお休みになったから、いいか



ママは仕事もあったので、
結構疲れが抜けなくて、ヘロヘロでーす(*⁰▿⁰*)。
あっ、3日にやっていた 舞鶴公園で遊ぼう、に
ちょっとだけ行けたのはよかったかな(*≧∀≦*)。

まぁ、さすがに動きすぎかな(*⁰▿⁰*)。

【福岡市美術館】美術館で千年夜市!楽しかった!綺麗だった!

2019年08月30日 21時51分23秒 | 子どもも一緒に!美術館へ行こう!

福岡市美術館での、千年夜市に行ってきました!

イベントものは、初日に行きたい派なので
おちびのお迎えあとが バッタバタしましたが、
いい時間帯に
会場のエスプラナードに着きました。


美味しそうな あまおうソフトクリームが
綺麗に写真に撮れる時間帯^ ^。


…と、それだけではなくて^ ^、
夕暮れと 屋外彫刻の組み合わせが、本当に綺麗で…
少しずつ表情をかえていくのを見れて、よかったです^_^。

スマホの写真ではうまく撮りきれてないけれども







時間の移り変わりで
とても綺麗な夕暮れを見ることができた、って
うまく伝わるでしょうか???^_^


お買い物自体は
かき氷に ヨーヨーに 綿菓子に…と
夏祭りど定番のものを
おちびは よろこんで買っていました。

たのしそうで、なにより!

ママは いろんな写真撮れたので、オッケーです^_^。
ホントは私も もう少し ゆっくり見て回りたかったんですけどねー。
おとな目線で美味しそうなものも いろいろありました。

アーティストさんが描いた ちょうちんも
いろいろあって、見応えありました。
気に入ったちょうちんは、購入できるようですよ!
(もう売れました、のものも、ありました)









福岡市美術館での千年夜市は 今日と明日です^_^!

【福岡市美術館】松永記念館室を 親子で鑑賞しました!

2019年08月03日 08時21分07秒 | 子どもも一緒に!美術館へ行こう!
夏休みこども美術館のあとは
お隣のお部屋の、松永記念館室へ。

今回の展示は
『茶人の「好み」』でした。

最初はコレ↓。


うちでは、びじゅチューンの
曜変天目ディスコを
わたしと おちびで

2人並んで踊る
にぎやかな家族の時間があるのですが、

「これ、綺麗ねー」
と2人で ジーっと見たのは



唐物の

建盞天目茶碗というお茶碗でした。

南宋時代のお茶碗ですって^_^。

キラキラ好きな おちびは、
「きれいだねー!キラキラしてるー!」と
おちびなりに、ノリノリで みていました。

ほかの展示もありましたが、
連続してみていった方がいいかなーと


「ねぇねぇ、次は、わびさびの、侘びってよー」と
次のお茶碗へ、おちびを誘導。




「〝雨漏〟ちゃわん、だってよー!
あのてんてんが、あまもりのようにみえるのかなー?^_^」

と話を振りました。


でも、侘びの世界観は、6歳年長さんには、まだまた早かったかな?^^?
「さっきのが、おちび、すきー」
と言って、すたこらさっさと行こうとしました。

わーん、おちび、わかりやすい説明もあるよー!?!




次のお茶碗は、こちらの展示。


利休好みの



黒楽茶碗でした。

「おちび、この黒いのは、どう?」
「んー、おちびは やっぱり、さっきのキラキラが いいなー」

んー、これ、ママは なんでかわからんけど、なんか すきなんだけどなー。

…実年齢が好みに出てるのかな(´∀`*)??

楽焼茶碗についての説明が、また よかったです。



次は…

「へうげもの」・・・



ん?!これ、なんか 不思議やない?!
このかたちで、お茶?!
ええー、ふしぎー!!!

「おちびー、これ、おちゃわんだってよー」
「ええー?!これ、つぶれてるよー!なんか、へんー!」


なんか、へん(*⁰▿⁰*)。

6歳さんの、正直なことば
でも本当に不思議なかたち!
これ、ほんとに使ってたのー?!


「おとさないのかな?
これ、ママは つかえないね!
おっちょこちょいだから、ママ、こわしそう!」

おっちょこちょいだから、ママ、こわしそう…(*⁰▿⁰*)(*⁰▿⁰*)(*⁰▿⁰*)。
す、鋭い指摘…(*⁰▿⁰*)(*⁰▿⁰*)。


なんか、もう、いろいろビックリして、
このお茶碗の名前と説明の写真を撮ってくるのを忘れました。

でも、おもてなしの精神がいろいろとある お茶碗のようですよ!




さぁ、次は…最後の

きれいさび!




高取焼ですね^_^。

「おちび、これはどう?」
「うーん、これはねー、さっきのより、おちび、すきー」

ふむふむ、おちびは、キレイ系がすきかな?^_^??


「おちゃわん、いろいろ みたねー。
おちびが いちばん いいなーとおもったのは、どれだったかなー?」

「さいしょのー」
おちびらしい 答えでした^ ^。

でもでも、いろいろ見れて、よかったねー。


ママは、ちょっと難しいご本に書いてある、
好まれていたお茶碗の移り変わりがわかって、よかったです。


実は、他にも 茶道具や掛軸が展示されていつのですが、
おちびには、お茶碗の見比べをしてほしかったので、
ほかの茶道具は、パパッと見るくらいにして、
とにかく お茶碗の変化をみせていきました。


でも、おちびは、途中にあった、お茶を入れるもの(茶入)を覚えていたようで…

テーマの展示とはまた別の、
お茶室の再現展示を見たときに、
「ねぇ、さっきも、おちゃをいれるの、あったねー。
ああやって、つかうのー?」
と、お茶をいれる容器(茶入)を見つけて、
ママに話しかけてくれました。


おおっ、おちび、テーマでの展示と、
お茶室の再現展示とが、
うまーく 繋がってるぞー!?!

6歳さん、すごいね?!?!?!


ママも 子どものころ
はじめて 美術館にいったのは
6歳さんのときだったけど
(長崎は、県立美術博物館だったんでしたっけねー?
県展を見に、ママのママ(おちびからだと、ばぁば)と行きました)

展示されているものが、
うまーく繋がった…なんて見方は、
6歳さんのころは、してなかったと思うよ?!


いやー、
6歳さんの成長をしっかり感じた、
市美での 鑑賞の時間でした^_^。


(…まぁ、おちびがいない タイミングで、
博多文琳と、その 仕覆とを 写真撮りに来たいなぁ(´∀`*)。
これは、ママだけの、おとなの美術館の時間で、ね(´∀`*)…。

ママだけの、おとなの美術館の時間では、
もう一回、ちゃんとコレをみたいです(*´꒳`*)。

お名前、ひかえてくるの、わすれたわー。)



さぁ!
もういっかしょ!
アジ美の 絵本ミュージアムへ向かいましょう!

(日記は また 別に書きます^_^)

【福岡市美術館】夏休みこども美術館 2019 こどもギャラリー美術のひみつ 古美術編に行きました

2019年08月01日 07時48分57秒 | 子どもも一緒に!美術館へ行こう!

ホンモノのカニ?

いえいえ、これはホンモノじゃないカニ^^。





こういう楽しい案内がある
夏休みこども美術館に、
おちびと一緒に行ってきました^_^。

実は、カニは一番最後にあったもの。

最初は 掛軸や屏風などに描かれた
いろんな絵を見比べることから始まりました。

いちばん最初の掛軸は、
ちょっとは話しつつも、
基本は おちびに ゆっくり見てもらいました。

絵を見ながら、いろいろお話したのは

この屏風絵から。

絵の横に書いてあるように

〝色に注目〟して、絵を見ていきました。

どんな色がある〜?
どこにある〜?
あっ、ほんとだー、あったねー、あおいろー。


ねえねえ、ここに 絵の具のもとがあるよー。
へー、昔は こういうのを使ってたんだ!






写真に撮れていないものもあります(*⁰▿⁰*)

色の材料、おちびと私は
白い色はハマグリの貝殻を使ったのよーということに
心底びっくりしました。

他の屏風絵も続けてみていましたが、
途中で

コレ↑に気づいて、
中を見ながら 進んでいきました。

墨を使った屏風絵の前で
お話しながら、
おちびがみえたよーを書いたもの↓。

ん?クリの木?
うふふ、確かにクリのイガイガのように
ツンツンとんがっているものが見えるねー^_^。

ほかにも いろんな絵を見たり、

田中丸コレクションという陶器のコレクションのなかから
今回の展示にあわせたものが展示されているのを見たりして…






「ねえ、おちびは、どれが好きだった?
がくげいいんさんに、これがすきだったーって
おてがみ かけるみたいだよー?!」

と話しかけると…

コレとコレ!と指し示したのは

コレと


コレ。


ええ〜?!?!
6歳おちび、しぶいとこ、ついてきたねー?!

いや、確かにね、
桃の形のものは可愛いし綺麗だけども…

コレに惹かれたのは、ママ、びっくりしたよー!

ママもコレ、気になってたけどねー。
図録で見て、実物みてみたかったから
やったー、見れたーって感じだけどねー。

でも、まさか、おちびから、
コレ!と言われるとは思わんかったよー。


「これ、なんだろうなーっておもったとー!
そしたら、なかに、えがあったとー!
びっくりしたとー!」ですって!


そして、最後に、カニを見た…という流れになりました^_^。




古美術のお部屋での 夏休みこども美術館、
絵を見る際に参考になるような絵本もあり、
いろいろ楽しめて、よかったです。

案内も やさしい言葉で、でも勉強になりました^_^。




絵を描くためのもの、
絵の具の材料だけでなく
紙や布の材料も紹介されていて、
いろいろと勉強になりました^ ^。



6歳おちびさんと一緒に
古美術を鑑賞する時間は、
となりの松永記念館室まで続きます^_^。

これはまた、別に書きます^_^。