福岡市を知る&学ぶ&楽しむ!子連れおでかけと地域史を学び続ける日々

大好きなまち~福岡市~での育児やおでかけと、福岡市の地域史を知り次の世代に伝えたいと学び続ける日々を綴ります。

夏の空。夏の海。博多の海。(2) 

2010年07月20日 23時52分49秒 | ゼロからのまちまなび(海と港と 交易と)(~2012年)
とても 青くて 綺麗な空の色と とーおく~~に見える 港の様子が なんか好きな感じなんだけど・・・・

さぁ、転送した写真を ちょっとサイズ変更してみましたが・・・・うまく伝わるでしょうか、博多の海!。


ちなみに、車での移動中、迷い込んで 撮った一枚です。
普段は立入禁止かも・・いやーん、すいません!!

遠目に いろんな埠頭が見えて、その違いもまた ちょっと まちまなびな感じなんですけれどねー。

《マリエラ・ランチクルーズ》夏の空。夏の海。博多の海。(1)

2010年07月20日 23時50分35秒 | ゼロからのまちまなび(海と港と 交易と)(~2012年)
長くこのまちに住む人から「いいですよ!是非、見てくださいよ!」と言われていた
海からみた このまちの姿・・・・マリエラ・ランチクルーズで 見ました!!

東も西も みたのは はじめての経験だったかもしれません。


のこのしまへの行き来のとき、西の景色は 見ていたんですけどね。


なんか、思った以上に?!緑多いんですね~。
のこのしまは もちろんだけれど、海岸そばの木々や西公園?が 思った以上に 深め緑で彩ってるなぁ!と。

海岸は・・「はくさせいしょう」・・でしたっけね?


おっとは 「島の位置が、絶妙で、閉鎖されすぎてもないし、でも波もひどくないし、凄いね」って言っていて
あぁ、このまちには、自然の恵みがイロイロとあるんだなぁ~って思いました。

まちなみというか たてものの話だと・・ホント、高い建物って、場所が限られるというか、真ん中あたりはないんですね!


だからこそ、このまちでは青い空は 青いままで 視界に飛び込んでくるんだなぁって思いました。


「この風景は、このまち特有!」 と心理的に誘導?するのに 福岡タワーとドームの存在って 結構重要な役目なんだろうな~っても思いました。


海に囲まれた国だけれど、この組み合わせの風景は 他のまちには ないよねぇ~?。



他にも ちょっとした 気づきはあったんですが・・・・・ん~~~ もいちど 海から まちの姿を見る機会、持ちたいです。


ちょっと 予習が 足らなかったよ~!

《マリエラ・ランチクルーズ》歩いてないけど 博多の美味をいただく夏(2)

2010年07月19日 21時19分43秒 | ゼロからのまちまなび(海と港と 交易と)(~2012年)
マリエラ・ランチクルーズ、乗ってきました!!


いやぁ~、二人席を とっていたのですが、
目の前に 海沿いの まちの姿を眺めることができ、大満足の時間でした!



え?写真は デザートですが・・って?
えぇ、美味しかったんです~!!
オードブルから ずーっと 満足だったんですけど、スイーツ大好きなんで、
携帯電話からの編集サイズの写真ですが、載せるなら、やはりデザートかな、と。



いや、ホントは、海からまちの姿を収めた写真 何枚かあるんですけどね、
なんかね、うまく パソコンにデータ転送出来なかったんですよ・・何故??

明日 もう一回チャレンジして 無理なら 別の方法試します。


なので、海から眺めた まちの姿のはなしは、明日以降・・・・。


海を挟んで お隣さん。

2009年12月15日 21時08分36秒 | ゼロからのまちまなび(海と港と 交易と)(~2012年)
先日見つけた旅行雑誌・・・・・夫婦のニーズが合致して・・・・買えました♪
紙質もよく、写真が多く、とても綺麗な雑誌なので、お値段も それなりに。。。ね。


私の目的は・・・・これ。あー、なんか、特集されてるーっ!!


博多も釜山も、鍋と屋台・・・・って ご当地グルメなんですねー。
そういや、ちょっと前の話になりますが、私の結婚式の前日、各地からそろった友人たちは、屋台にいったらしーです。
招待状と別に、観光パンフとか お土産紹介ものとか、いろーいろ取り揃えて発送したんですよね~。
で、みんなのなかで まとまったのが「せっかくだから、屋台、行ってみたい」。
楽しかったし、気分満喫したらしい~~。

あ、でもでも・・いろんなメニューを屋台で食べたこと、ないかも、私。
私こそ、ちゃんと屋台の空気 もちっと満喫しなきゃだわー。



そう、あと、釜山もまだ行ったことないです・・・・。
ホント、近いよ!って聞いてて、確かに地元一緒で 進学で福岡出た いっちばんの仲よしさんは 気楽に出掛けてた気がする・・・・
うーん、当時 私は「都道府県、どれくらい制覇できるかいな?!」なウロウロ旅してたもんなー。
それから おつとめさん時代も、結局 釜山には縁がなく・・・・ちょうど用事が入ったりもして。ソウルは職場つながりでいったけど。。。。


・・・・・・・ねぇ~~!!!!!連れてって~~~~!!!!
お隣さん、いってみたーい!!!

海の幸を求めに 月1の特売日へ

2009年11月24日 21時30分48秒 | ゼロからのまちまなび(海と港と 交易と)(~2012年)
買い物をしようとして「今日は24日だから にしてつデーだよねー」なんてこと 考えた私って・・・・
いやー。。。よぅ馴染んだよねえ・・・・・この県に。


特売もの探すとき、ぜーったい鮮魚コーナーに足が向いちゃうんですよねー。
水産県・長崎で育ったからかなぁ?
このまちが「海に開かれた」なら、地元は「海に囲まれた」なんだろうなぁ。


そして・・・
このまちは かーなーり むかーしから 海を舞台にした「交易」でドラマがうまれていて・・・・
では 地元だと なーんだ?
・・・・・・・・南蛮貿易?ものつくり(造船)も?
「明治政府は 幕府が作った鎔鉄所と、グラバーから買い入れた修船場をあわせて、明治4年に官営の長崎造船所を作った」って
県の観光ガイドブックに書いてあって・・・へえ~~~なのです。

このまちのこと 日々勉強してってるはずなのに、地元のことも 改めて 知ってってる感じが このところ すーんごいしてます。