福岡市を知る&学ぶ&楽しむ!子連れおでかけと地域史を学び続ける日々

大好きなまち~福岡市~での育児やおでかけと、福岡市の地域史を知り次の世代に伝えたいと学び続ける日々を綴ります。

《鴻臚館》芝生あたりを あらためて 見てみました

2011年09月28日 09時42分34秒 | 鴻臚館とその時代を 一から知る・深める・伝えるっ(~2012年)
※携帯から うまくこのページ 開きません・・・バックアップ機能がかかってるのか、いったん消去した文章が出る~(涙)
 編集 いろいろ ためし中です(涙)


次は・・・鴻臚館の 資料館側の芝生部分を確認しに行きました。

 


あら???意味があるんですね、この芝生の部分。さっき行った 広い広い芝生の場所とは ちょっと違うんだ!!!
今まで 資料館に行った時には 気づいてなかったです。
ごめんなさーい(^_^;

そして・・気づいたこと。
古代の時代の 歴史の建物って、するするっと 即座に想像できません。
数日前の日記に、視覚認知の話かいたけれど・・・この作用が働くようなものが 私の中にないってことなのかな?!

建物の姿かたち、なんか想像できる素材が、わたしには必要だなぁ・・・・(涙)。



日本の歴史・このまちの歴史としては、この場所のこの史跡、すごいとこなんですよね~~??

鴻臚館っていうと、漢字難しいからか、なんとなく敷居が高く よくわかんなく感じちゃうんだけれど、
「遣唐使・遣新羅使の発着場所」「外交施設や商人のもてなし場所」って言いかえると、そりゃぁ めっちゃすごいとこやん!って思うもの。


うんうん、友達に伝えるにしろ、マイママンに伝えるにしろ、いつか生まれる(はず!)のわが子に伝えるにしろ、
この場所の意味や凄さ・・・・ちゃんと伝えきるとかいな?!
のちの時代に、博多の商人や 日本最古の唐人まちが出来たきっかけにつながる場所でもあるんですよね~~??


遣隋使・遣唐使の時代からかぁ・・・・出島の時代より、ずっと昔なんですよね。。。。。
交易の歴史・もてなしの歴史・・・・すごいなぁ・・・・・・・。


城跡も 鴻臚館も 花こよみも 戦後60年以上の歴史もあるから
まちまなびの場所としては かなりのボリュームがあって、いろんな方向で頭 回転させなきゃいけないから
こんがらがったり、わかんなくなったり、いやんなったりするんだけれど。。。
でも、こんな 「一か所で2度も3度も まちの歴史と 時代の人のロマンと 日本美の花とみどりを味わえる」場所なんてそうそうないから・・・
まちまなび場所としては、鍛えられるけれど、いい場所だよね!?

ちゃんと この場所の素敵さを 伝えられるように、がんばろ~!


短い時間でしたが、先につながる いい気づきができたような気がしています。

白地図色塗りでの確認もれを 「!」にする散策 してきました

2011年09月28日 09時41分00秒 | 鴻臚館跡・福岡城址・舞鶴公園(?と!)
昨日、すき間時間に 舞鶴公園に行ってきました。

白地図 色塗りしていて、よくわからなかったところの確認です。

数か所あるので・・・ぱたぱたと 駆け足で移動になるかな?!


大濠公園駅から歩いて・・・・あっ、まだ おほりにスイレンの花、咲いてるんですね!

蓮の花はもう終わっているので、スイレンももう終わってるのかな?と思っていました。


二つ ならんで咲いているスイレン♪
写真が撮りやすい&愛でやすい場所に咲いていたこともあるんでしょうが・・・綺麗でした。
今までにも同じ場所で、何回もスイレンの写真撮ってきたけれど、今回の写真が一番好きかも。


さぁ、先を急ぎましょう。
T字に交わる道路、横断歩道の場所と数を確認して・・・
「あっ、天守閣への案内板がある~!」と気づきつつ、芝生の広場へ。

よくよく考えたら、ちゃんと芝生広場を歩いたことって ないのかもしれません。
白地図に書き込んでいた、大手門側の小道を 芝生の広場に向かって歩き・・・・あっ!こうなってたんだ!!

とても広いんですね~ 芝生広場。

なるほどなるほど・・・と思いながら歩き続け。


芝生の広場のそば、この木々が茂ったところが、ぼたん・しゃくやく園になるのね~と。
そして。。。視線の先に 名島門があるのね!

うんうん、白地図塗っていたときに「ここって、全部 芝生なんだっけ?」って思った謎が解けました。


次行ってみよう!!


名島門を抜けて、横断歩道を渡ります。城跡に行くための横断歩道、この場所だったね~。
一度、歩きすぎて、ちょっとした距離なんだけれども「あ、横断歩道がない(-_-;」って、戻ったんですよ。

公園内に入って。。。
歴史の案内看板と、花暦の案内看板、両方を確認。
今日は1か所、桜園と梅園とがつながるところあたりの 石垣がどうなっているかの確認です。
記憶力をフルに使って?!、二つの地図の内容を あわせてみるようにします。
あっち見てトコトコ・・こっちみてトコトコ・・・・うん、いいでしょう!




次は・・・鴻臚館の 資料館側の芝生部分を確認しに行きましょう。

認知視覚 城跡も 関係してるのかな?

2011年09月26日 20時13分01秒 | 鴻臚館跡・福岡城址・舞鶴公園(?と!)
連休中のまちまなび。
白地図の色塗りだけしてました(^-^;)。


道の部分の色塗り。
車が走る&入ることが出来るところはグレーで。
車での通行はダメなところ&歩く道部分は茶色で。


緑の色塗りは、芝生と木の生い茂る場所で色分け。
芝生部分は黄緑で。
木の多い部分は緑で。

そうすることで、わかりやすくなるかな・・と思って。

・・・・あう。

よく確認できてない場所があるなぁ(^-^;)という発見。

あと、公園内の歴史的な建物とかトイレとか、
はじめっから地図に書き入れておいたほうがいいかもなぁ(^-^;)。

色を塗ることで改めて気づくことがありますね(^-^;)。


そうそう、今日、家仕事しながらテレビ何かつけていようかな、と思い・・
チャンネルをEテレにしたら。

庭園学?の回数集中の番組なのかな??というのがあっていて。

そこで認知視覚の話が出て、
『直接 目で見えない けれど 直接 感じている』と 石の庭園(枯れ山水?)を話されてました。

ん~・・・・復元されてない城跡も、
人は、この認知視覚の感覚で
『直接 目で見えない けれど 直接 感じている』のかな~~~?

ちょっとだけ 嬉しい発見!
Eテレもいいですね!

発見。まちのとらえ方、ふたりの違い。

2011年09月24日 00時26分08秒 | まちを知るための学び(2010年~2012年) 
おっと様と話していて、気づいたこと。


あ、地域の歴史って 代表的な人を軸にして語ったりするんだ。

その「軸になる人」、すっごく目立った人がいないことが 地域の歴史に対する引け目になったりするんだ。

あ、そうなんだ。

・・・・すっかり 忘れてました。その感覚。
日本の歴史のとらえ方とか、歴史もの番組って、そう言われてみたら、
「人」を軸にして展開してますね。


私。
地域の歴史を知る時。
人はあんまり気にしてなくて。

そこで、そういうことがあった事実・史実が強く気になってました。
そして、気になるのは「数字」です。


例えば。
交易の歴史、確かに地元だったら、めっちゃ有名なのは 江戸時代、出島だけど・・・・
ヨーロッパとの交易、平戸もあるしなぁ・・・・江戸時代より昔に、とか。


「○○という事実が、××××年にあった」とか
「□□より△△年前に、その事実があった」とか。

つい、それで歴史を見てしまう感覚があるような(^-^;)。


あ、だからこのまちの歴史を知ると
「金印が使われていた時代は○世紀だから、
出島にも交易の歴史があるけれど、
それより約○○年昔に、外国との交易の歴史がある 交易のまちということになる」
となり・・。

それで「すごーい!!」って発見とか、感動をしてるようです(^-^;)。


目立った?!誰でも知ってる?!人を軸にした地域への歴史の誇り・・って、
そこまでこだわってないかもしれない(^-^;)。
「英雄」とまちの歴史、そこまで関連づけなくてもいいんじゃない?・・って。

う~ん、おっと様と まちの見方・とらえ方が、ちょっと違うんだな。


なるほど、そうすると もし うちにいつかこどもが産まれたとしたら
まちの伝え方、二人、違うのかもしれないな。

会話のやりとりの中で気づいた、小さな発見?大きな発見?!


私はわたしなりに やっぱり伝える術をもとう。
そう思いました。

まちまなび、いい仕切り直しができました。


わたし用・地図づくりにも 今日の発見、反映しそう。
いつか産まれると信じたい我が子のため、作っておきたいものも
おっと様と話して 改めてわかったので
今までの まちまなびを反映させて バシッと取り掛かりたいなと思います。

《舞鶴公園》さっそく 書きもれ・把握もれ 発見(涙)

2011年09月22日 18時51分10秒 | 鴻臚館跡・福岡城址・舞鶴公園(?と!)
作っていた 白地図 コピーして 色塗りを始めました。

すごくわかりやすかったから さくらの地図を参考にさせていただこうと・・


あう。

さっそく 白地図、かきもれ・把握もれ 発見。

‘P’マーク部分の 把握が出来てません(涙)。

そして!
‘鴻臚館’部分の把握が甘かったようです、私。

資料館あたり、あらためて・・・どうなっているんだっけ????全部同じように 広場じゃないのっけ??



はぁ・・・・反省。

そうそう、横断歩道の位置も 書きもれているんだった(涙)
大濠公園駅で 地下鉄降りて、地上に出て、そのあと。。。どのあたりで 横断歩道あるんだっけ??

時間見つけて また 行ってみます(涙)。そのあと、色塗り再開します(涙)。
 

はぁ・・・いつか 少しは話せるようになるのかなぁ。

このまちうまれじゃないし、そだったまちとも違うけれど
せめて キソのキソにあたるようなこと 伝えられるように なるのかなぁ??? 


前途多難?
いやいや・・・頑張ろ。うんうん、がんばろ。