2016/02/23
「
岸本葉子さんの『俳句、はじめました。~吟行修行の巻』を図書館で借りて読みました。名うてのエッセイスト、俳句上達のこころの動きが活写されていてすごく参考になる。習い事の上達には二つあって、ひとつは素直に上達するパターン、もうひとつはあれやこれや考えて紆余曲折しながら上達するパターン。岸本さんは前者、わたしは後者。勝ちにいく岸本さんと、負けにいくわたし。俳句には私のやり方は似合わないので、岸本さんを大いにまねしたい。
今回の吟行修行については、俳句をはじめてかれこれ五年になり、吟行の回数が少ないのに一発奮起して吟行中心の句会に出ることにした、その記録である。
吟行地は、
・新宿御苑
・慶応大学日吉キャンパス
・穴八幡神社
・葛西臨海公園
・湯島天神
・東京大学駒場キャンパス
・東京駅
・多摩動物公園
・靖国神社
・川崎大師
である。それぞれ吟行地でものにした俳句をあげて内容を比較する。
()」
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます