3/15
「須磨の海真鶴辺りに似ているか結構長い海辺広がる()」
「恐ろしい壁なす津波もこの岸に来るとは知れず過ごせるものを()」
「かくのごと穏やかな海あのように荒れ狂うのは神の仕業か()」
「神様は善人なども別け隔てなく殺すのはいかなる理由か()」
「少なくも神は殺せるべつの神()事実はまさる神の存在」
「コンクラーベ欧州以外ではじめての司教決めたり珍しきこと(アルゼンチンの枢機卿が選出された)」
「大司教まだ生存も不都合があるのか知れずコンクラーベする(ベネディクトさんの名が出ないが、不祥事でもあったのか。司教の秘書の金銭問題や少年に対する性的虐待などの問題があった)」
「信心があるかと問われわれはまだよくわからずと答えてみたい()」
「高僧や名僧などを敬うのは信心でなく教え乞うため()」
「高僧や名僧などの理不尽は基本的にはないものとする()」