8/21
気にしてた森博達さんの消息を中公新書で日本書紀成立過程を推理して執筆者なども大胆に主張をしたる論考はあまりに緻密で納得をさせられたるもこのような成果あげるとあとがない次はどうでる気になれる緻密なわりに世間ではさほど評判上がらずも学術的な領域でしょうがないとは思えども次はなに言うその成果期待をするも次はなしあまり消息聞こえずもわれは待ちたり次の声とうとう出ましたその声が続編のような本がありたまたま図書館いったときこの本見つけ粗く読む結論いえば日本書紀実質的な執筆は持統時代の音博士続守言・薩弘恪とかれらが書いた文章に書き換えのあとあるという『皇極紀』とか『孝徳紀』これは何を意味するかつまり世に言う蘇我入鹿誅殺したる変の時深慮働き書き換えを行いたると断定すただ書き換えは完成の形を見ずに傷口を開けたままで残れると著者はいいたりその時代律令・史書は車なら両輪のごとはたらくも史書の編纂遅れたりかくなるときにリーダーの藤原不比等倒れたり書き換え急げど間に合わず時間切れにて決定稿死と同年に取りまとめ不比等の遺志は引き継がれ死の翌年に輪講があり
8/20
図書館で西村恵信和尚さん書ける随筆見つけたりパラ見をしてはなかなかに面白そうだと拾い読みすれば受戒の言葉あり私の菩提寺生蓮寺5年ほど前受戒会を三日続けて行えり父も昔に受けており父も戒名持っていた寺にとっては一大事われの代ではもうないとわれもひとまず受けようと心を決めて参加する三日の間お経読み天に居ませる仏らと血の繋がりをつけるため真面目に励む三日間臨済宗のあちこちの坊主が来ては導けるさて先ほどの恵信さん唱名師の役果たしたりまずは仏の名を言いて鈴を合図に礼拝すこれを幾度も繰り返し仏にわれらを紹介すえらく単純作業だと恵信和尚の格ならばもっと高度な役回りしてもいいかと思えども冗談謂いつ厳修すさては件の随筆は懺悔をしては唱名のお勤めをしたといわれたりそもそも和尚は外国に留学もして大学の学長なども務めたるエリート坊主であるけれどなんで懺悔かわからない確かに和尚は酒が好き女が好きで尻撫でるそれが礼儀と云い放ち形式だけで動かずに実のあることを優先す実のある人の懺悔とはわれらのような凡人の実のない懺悔と異なれりなんで懺悔をしたのかは読み漏らせるもありがたきかな
8/19
久しぶり大倉山の図書館に行ってきました入り口で『少年H』の簡単な展示会などしていたり昔の地図や写真などいろんなグッズが飾られて妹尾家の位置表せる地図もそこにはありました妹尾家の位置今で言う高取駅の真南で距離もそれほど遠からずただその当時神戸にはチンチン電車が通ってて駅もありたりすぐ北に妹尾家ここで洋服の仕立て屋さんを営める詳しいことは小説の『少年H』を読めばいいさては件の妹尾さん先日『サワコの朝』に出て根掘り葉掘りと聞かれたり妹尾河童は名の通りいい加減なる人なりと勝手に思う浅はかさかなりこの人硬派にて芸術家として作品も正統にして反骨も仕事に出せる人なりとわが眼差しは尊敬に変わりましたよ河童さんさらに交遊おもしろく坂田明と通じたりミジンコ見るため顕微鏡坂田明に煙りにまかれ買わされたそんな話をしてくれるさらに坂田のサックスの演奏までも紹介す坂田といえば狂うよなアルトを吹けど穏やかなミジンコ泳ぐ音楽を奏でていたる不思議さよあまり時間を割いてまで見たくはないが少しなりゃ見る価値あらん機会ありゃ河童ワールド見たい気がする
8/18
盆休みどこにもいかず休みたり暑い盛りをクーラーをつけっぱなしで家にいて毎日3時4時に起きパソコン前でゲームなどして過ごせるがこりゃダメと思っているが改めず無駄な時間を過ごしたりさて目の前の時間には何色つくかわからねどできりゃくすんだピンク色イメージ的には描きたりいずれにしてもこのわれはボヤーッと過ごす癖のあるわれの人生いかように過ごすべきかは課題なり隠居は誰にも遠慮なく自分の心に正直にやりたいことをするのみかさて赴くところどんなとこいささか書かんこれからをまずは健康第一で歩き散歩し犬つれてたまには竹刀で素振りする体が資本と心得よう他にはぺタンク短歌など極めようとは思うけどいまだ一人でヨチヨチと歩きたれどもそのうちに仲間と共に走り出しぺタンクメダルと歌集などまとめることをひとまずの目標として進まんか幸い仲間に恵まれてこれらの人との交流を維持し互いに補完して別の輪あれば顔をだし仲間広げる活動を自分はもちろん人のため役に立たんと思いたり他にも古代史数学やシステム論やプログラム興味あること多けれど心配するは半端なる結果に終わることなるかいずれにしても時間ない言い訳しても隠居にはせんないことと笑われるこれからやること実りある豊穣の秋われは望めり
8/17
盆も過ぎ終戦記念日をも過ぎて毎年この時期中国や韓国からは日本をヒステリックに非難する正直いって不愉快でなんで非難をされるのかよくわからぬもいかにして反駁するか考えるそもそも日本の国として散りし御霊を祈ることなぜだめなのかわからない御霊を祈るその行為侵略主義の亡霊がよみがえれると懸念するこんな懸念は杞憂でしかありませんよといいたけれ確かに日本の武装化は早いうちから叩くのは基本路線と思えどもそれより中国尖閣や日本海域違法して侵犯するが日本の武装化早める逆効果だったら何が真意かと考えたれど見つからぬただ単純に嫌がらせさらに交渉未来での有利に運ぶ布石かないずれにしても中国は厚顔無恥の国なりしこの国昔は日本の手本なり昔崇める先生が落ちぶれたるに似て悲しいまも渡すかODA貧しい民のためなりと思いし好意に唾をして汚職武装化進めたりさらに韓国この国も日本を手本にしながらも感謝の言葉口にせず歴史認識学ぶことしつこくいえるいかような歴史認識すればいい韓国流の認識は真実でない歴史かな日清日露第一次戦争世紀に日本は奢れることもありしかど悲しいことに日独伊悪役となり負けたれどそのどん底を這い上がり世界のトップにおどりでるそのやっかみがあるのかないずれにしても避けてきた近現代史日本のお勉強しなおし理論的武装をせんか祖国のために(続き)
*南京虐殺の歴史認識
*従軍慰安婦問題の歴史認識、