goo blog サービス終了のお知らせ 

そのままVon

おもに31文字の語呂合わせ日記

俳句の門に

2015年12月18日 | 字余り

2015/12/18


俳句をやり始める。なぜかというと、俳句を読んでいても分かりにくい句があり、実作すれば深く読めると考えた。また、プレバトでの夏井いつき先生の解説と添削に感服したこと、つまり、言葉を削って映像をくっきりさせる技に感服したのである。さらに、句会などでは、自分の好きな句に票を入れる、選句の点入れのシステムが客観的でわたし好みというのがある。

あげていけば色々あるが、究極の短さで潔さイサギヨサが必要になってくる。上達していけば、生き方も変わるのではないかと・・・。短歌から俳句に行く人はあっても逆は少ないように思う。短歌も免許皆伝にはなっていなくて、やっと門に入った段階と思っている。2005年から本格的に始めて、かれこれ10年になるが、「わかった!」という思いはない。短歌と俳句を選択する時、俳句は厳しくて、短歌は14音分だけ緩いと云う思いがあり、短歌を選んだ。いま、厳しさを体感してみようという心構えができた。浮気か本気はともかく両方をやって行くつもりである。短歌脳、俳句脳を切り替えながらやっていけば、やりくりできるだろう。今、俳句宣言によって新しい世界を開けたい。
()」 


俳句参加について

2015年12月11日 | 字余り

2015/12/11


俳句をやることになった。短歌の時のように簡単にはいかないようだ。短歌は、例会の時に一、二首出しておけば次の時に先生が添削してくださるので気楽だ。しかし、俳句の方は、その日に出したものを、誰の作かわからないようにして好きな句を選んで、批講といってコメントを言う必要がある。さらに、その日に出された兼題について三十分ほどで詠んで提出する必要がある。忙しくて、時間もかかりそうだ。
昔、短歌と俳句のどちらが性に合っているか考えて短歌をとった。理由は今となっては覚えていないが俳句の十七音が短すぎて、言いたいことが言えない気がしたのであろう。さらに、季語という厄介なものが入っていないといけないのが面倒である。
今なぜ俳句をしたくなったかというと、テレビ番組の『プレバト』の影響もある。芸能人の俳句を夏井いつき先生が添削する番組である。実に的確な評で、言葉の厳しさを教えてくれる。先生が添削すると、劇的によくなっていく。俳句で映像を描く、五感に訴えるというのが基本のようである。少し努力をすれば、今の自分にはできる気がする。ちょうど回りに歌友で俳句をやる人がいて、『有馬句会』と言うのを紹介してもらった。小杉さんが前に話していた句会で念仏寺の住職が主宰するという。12月は見学で、1月から本格参戦である。
()」


ミス・マープルは面白い

2015年11月01日 | 字余り

2015/11/01

『ミス・マープル』のテレビドラマを録画している。HDDドライブに余裕がなくなってきたので削除をかけようと思うがすんなりと消せない。どんな物語だったか、すぐに思いだせないものだから、見た気にならない。殺人がいくつ発生して、誰が殺され、その動機と手口がスッと出てこないのである。最近ドラマの楽しみかたも、ながら鑑賞でなにかをしながら見ているものだから途中で筋がわからなくなるのである。アメリカ映画の『刑事コロンボ』だと、ストーリーがシンプルだから惜しげもなく消すことができる。マープルとポアロは何回も再放送するので割りきればいいのだが、マープルに関しては割りきれないでいる。最終的に消すのだが、その前に登場人物の相関関係図を書き出して物語を整理しようと考えている。整理ができしだい削除に入ろう。ひょっとするとミス・マープル事件簿のデータベースを作ることになり、アガサ・クリスティの研究につながるかもしれない。イギリスはアメリカと違い、ドラマがしっぽりしていてわたしの好みにはあっている。
イギリスのドラマで『刑事フォイル』というのが始まった。このドラマも第二次世界大戦下のミステリアス、ハードボイルドタッチのドラマで録画を始めた。


渡部昇一さんがひっかかる

2015年08月08日 | 字余り

2015/08/08


『かくて昭和史は甦る~教科書が教えなかった真実/渡部昇一著』を購入した。内容は、亡国史観をやめて東京裁判が抹殺した日本の言い分を知ること。近代日本の奇跡と日清・日露戦争の世界史的な意義を知ること。韓国、中国の抗日はゆすりのネタであること。太平洋戦争は悲劇の戦争だったが、欧米列国の亜細亜植民地化を防ぎ独立運動の旗手になった。真実を知ろう!

まあ、こんな内容だと推察するのだが、この本の『まえがき』を読んでいて思わず膝を打った。まえがきの最後に、『平成七年四月八日 はじめて祖父にになった翌日/渡部昇一』とある。これはつまり、わたくしがはじめてじいさんになった日と重なる。わたしは平成27年4月7日に初孫が生まれたので、二十年遅れで同じような感慨を持ったことになる。彼は、昭和五年生まれだから、ほぼ同じ頃、孫を得たことになる。
彼は、プロだからものを書くのは当然で上梓した日がたまたま初孫…となっただけだと思う。わたしは、かねてから垂訓みたいなものを残したかったのだが、そんなレベルにはないと自重もあった。ここに来て、孫となれば重い腰をあげるほかない。垂訓ではなくて、家族の歴史をまとめようと考えたわけである。ただ、親戚の間にもこのような歴史を語れる人も少なくなってきており、わたしがやらないとだれもやらないだろうという思いが強くなった。
やり始めると先祖が生きた明治から昭和は、幾多の戦争と関わっており、わたしを含めた戦後派は真実をしっかり見ていないという思
いがしてきた。家族の歴史と一緒に日本の近現代史についても書きこんで、読んでくれる人にも真実を知るようにしてほしいと願う次第である。
()」



 


日中戦争、大東亜戦争を思う

2015年07月03日 | 字余り

2015/0702


中国は 日本にとって 政治とか 文化も含め 多大なる 恩恵受けた 国ゆえに 感謝の気持ちを 持ちたれど 千年あまり 経ちた後は われらの気持ちを 逆撫でし 小馬鹿にしたる 行いを 積み上げ積み上げ する行為 かまうもバカと 思えれど あまりに酷く 目に余る 行いするに 対処する 考え方を いかにせん
まずは反日・抗日の 根本なるは わが国が 悪いのでなく かの国の 内を治める 方策に 日本を ヒールに したてあげ 民の不満を わが国に 向けて内患  責任を 逃れる狙い 謀りたり 歴史認識 云々も 『避諱ヒキ』といいたる 中国の 伝統的な メンタリティ 嘘を平気で まくし立て 事実を曲げて 真実を わからないよう 隠したり 始めに すべき行動は 彼らの嘘を 暴き出し 一つ一つの 反論を 世界にアピール することか
バカな指導者 いる日本 いわれるままに 信じたか 事実関係 調べずに 言葉のパンチに たじろぎて いわれるままに 謝罪する これは誠に いただけず 石原さんの 言うごとく まずは『No!』だと 言っておき 謝らないが肝要か
ただこの頃の 中国は 富の格差は あるけれど 経済的には 発展し 民は爆買い してくれる われらは 恩恵蒙りて 日本経済 潤せど いかに見るべき ことなのか 『避諱ヒキ』の国では 売るものも 信用できずに 隣国を 見ればいい品 ころがれる 爆買いするも 当然か 買わず売らずの 活動は 経済原理に 背けるも 本音はつきあい したくなし
とはいうものの 半兵衛を 決め込む ことはできぬもの 政治は別と 割りきりて 彼らが言える 歴史など 学ばんとして 満州や 支那事変など 紐解ける 
いままで避ける 戦争の 中身と意味を 問い始め あれやこれやを 思えるに あまりに無知な 吾が居て いままで 白と見ていしが 真っ黒黒の 黒兵衛に 変身したる 面白さ 国父と思いし 孫文や 蒋介石の 親日に さらには魔王の 手先なる 辻正信の 存在を 知りてわれらは 不幸なる 歴史の闇に 誘われる 最初はすぐに 解決が されると思いし 戦争も はじめは足を とらわれて 次第に沈み 腰までも 最後はすっぽり 頭まで もがけど 時は取り返し 利かぬ とこまできたるかな
大陸舞台の 戦争が あっという間に 大東亜・太平洋に及びたり 主役も代わり 中国の 代わりに 米・ソ・イギリスに 日本は無謀 世界戦 どこで歯車 狂えるか 振り返れるに われわれは 中国相手の 戦争を したくなかった 日本と 逆に中国 戦争を 拡大をして 日本を 侵略国家に したてあげ 今に至ると 理解する
この状況を 冷静に 考えたれば 中国と いう毒食みて 瀕死の床に 陥って 屈辱的な 治療(東京裁 判)受け 吾等は歩む 戦後世界を
()」