
2015年の6月15日にも、ほよほよ日記に書いていますが、このスジャータのアサイー本格濃厚ブレンドにであったときの嬉しさはいまでもよく覚えています。
当時、会社のすぐ近くのセントラルスクエアライフに格安(135円だったと書いてある)で売れていて、週末にはまとめ買いをして帰ったものでした。
あれから、うちの近くの生協の陳列している女の子に、「わたし、スジャータのアサイー本格濃厚ブレンドのファンで、ぜひ取り扱ってほしいって、なにか機会があったら会議とかで言ってみてください」←なんか強引である
と、お願いしていたら、なんと、うちの近くの生協にも棚ができて、しかも月間キャンペーンとか特別に128円で売り出す期間もあります。そのキャンペーンのときはひと月ずっと安いのです。この夏も買って、冷蔵庫に常備していたら、息子が牛乳で割るとさらにおいしいということを教えてくれました。たしかにそのままでは濃厚なので、牛乳で割るとマイルドになってごくごく飲めます。
きのう、ひさしぶりに会社の近くのライフに行ってアサイーと牛乳を買ってこようと思ったら、えええええ! アサイーの棚がなくなっている! 私にとってアサイー発祥の地なのに。仕方なく、パック入りの牛乳だけを買って会社に戻って、ふつうにミルクティを飲みました。なんだか残念すぎる。
それで、きょうは自宅からアサイーを持参し、会社の始業前に牛乳とブレンドして幸せに浸っていると、うちのH課長補佐がやってきて、なにのんでるの、ときかれて事情を話しました。
H氏「そら、ふじたさんがいなくなって、アサイーの売上が落ちたから撤去されたんでしょう。また復帰しましたって店長にいわな」
私 「そっかー、言わなあきませんねぇ」←かなり本気
だけど、ライフはもう最安値ではなくなったからなぁ。家の近くで買えたほうがいいし。これからも家から持っていくことにしよう。
今回写真をあらためて撮ったら、「スジャータ」が「スジャータめいらく」になっていて、世の中はいろいろ知らないうちに変わっていってるんだなぁと思いました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます