観測にまつわる問題

政治ブログ。政策中心。「多重下請」「住宅」「相続」「農業」「医者の給与」「解雇規制」「株高で円高」を考察する予定。

1928年朝鮮地図に存在しない島

2018-06-27 09:46:32 | 政策関連メモ
少し前のニュースになりますが、関心のある話題ですので、取り上げておきます。

「朝鮮地図」竹島記載なし 童謡書籍や辞典扱う出版社(山陰中央新報 2018年6月9日)

>朝鮮の出版社が1928年に刊行した「朝鮮地図」に竹島(島根県隠岐の島町、韓国名・独島(トクト))が描かれていないことが分かった。出版社代表は、朝鮮の伝統的な童謡をまとめた書籍を出版していた。専門家は「朝鮮の文化や歴史を守る意識が強い人物が竹島を描かないのはおかしい。もともと竹島に関する認識がなかった証拠だ」とする。

>地図は島根大法文学部の舩杉力修(りきのぶ)准教授(47)=歴史地理学=が、東京都内の古書店で入手した。

半島人や中国人は自身に都合が悪い地図を購入して証拠隠滅を図っているとも言われますが、まだ残っていたというより、多分何処かに保存されていた地図が出てきたのではないかと推測します。

日本は竹島を竹島と呼んでいませんでしたが(松島と呼んでいました。鬱陵島が竹島と呼ばれています。それだけ認識が曖昧だったということです)、韓国が竹島を古い時代に独島と呼んでいた証拠は一切出てこず、于山島は竹嶼か鬱陵島そのものあるいは存在しない島(古い時代の地図はしばしば重大な誤りが含まれます。于山国が朝鮮の史書に見えますが、竹嶼にも竹島にも国が存在したはずがありません)、石島は観音島/鼠項島であるはずです。参照:実事求是 第34回 事実無根。韓国の「独島の日」について(島根県 Web竹島問題研究所)

韓国は日本が竹島を奪ったと主張していますが、韓国が竹島(韓国名独島)を領有していたという事実が存在せず、ゆえに奪ったという事実も存在していないと考えています。韓国が幾ら声高に主張しようとも、無かったものが有ったことにはなりません。

度々指摘してきましたが、韓国には前科もあります。

波浪島(ウィキペディア)

>今なお所在不明だが、韓国政府は現在も公式にその存在を否定していない。東シナ海の蘇岩礁(実際は暗礁)が波浪島だと主張されることもある。

北朝鮮も同じですよ?(拉致問題は「ありもしない」 北朝鮮が日本を牽制 産経ニュース 2018.6.26 19:45)

ないものはない、あるものはある。証拠に従ってしか話は出来ません。中国も同じです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿