観測にまつわる問題

政治ブログ。政策中心。「多重下請」「住宅」「相続」「農業」「医者の給与」「解雇規制」「株高で円高」を考察する予定。

日韓基本条約と日朝交渉

2018-06-24 11:43:39 | 政策関連メモ
半島問題ですが、日本の立場で日韓基本条約と日朝交渉をベースに考察してみようと思います。

とかく韓国人・朝鮮人は被害者意識が強く、それは止むを得ない歴史的事情があるのかもしれませんが、日本人の立場からはしばしば違和感を感じ、過剰な被害者意識を問題にしたいと思うことがあります。

日韓基本条約は韓国人の中で悪い条約の極地として挙げられていると思いますが、全然違うと思います。いろいろな論点はありますが、ここは半島問題(北朝鮮問題)に絞って論じることとします。

日韓基本条約で「日韓両国は日韓基本条約第三条にて韓国政府の法的地位を「国際連合総会決議第百九十五号(III)に明らかに示されているとおりの」として朝鮮にある唯一の合法的な政府とすることで合意した」とされており、北朝鮮は自分を認めないこの条約を当然、「日本・南朝鮮「協定」とよび、日本からの「強盗さながらの要求」によってむすばれた無効なものであると主張する。」ことになっています。(ウィキペディア参照)

韓国人の被害妄想は激しい印象ですが、日韓基本条約は韓国の国益に大きく資する条約であって、廃棄当然の悪の権化のような条約ではありません。日本政府は日韓基本条約ベースで日朝交渉を進めようとしています。

韓国人には日韓基本条約を蔑ろにするイメージしかありません。最終的かつ完全な解決を無視して、しばしば新しい問題を生み出そうとします。慰安婦合意も同じで、何遍最後だと約束させても不屈の闘志で言い訳捏ね捏ね同じ話を蒸し返してきます。ネット上では日韓基本条約を破棄しよう!などと煽る書き込みがしばしば見られ、完全に悪い条約扱いになっています。しまいにしゃ、有事の際に北朝鮮が味方で日本が敵などとのたまう馬鹿野郎も出てくる始末です。

38度線が対馬まで下がるのは困りますが、日本に他にやりようがない訳ではありません。

北朝鮮は最近まで最大の支援国中国とも喧嘩していた主体思想の誇り高い国です。韓国が寝返るなら、同じ民族の北朝鮮の寝返りもありで、日本の国益上、遠交近攻で北朝鮮と結ぶことも考えられないとも言えません。その方が経済上のライバルも減りますし、もっともイチャモンをつけてくる隣国と晴れて敵対できるとも考えられます。日米同盟でアメリカの都合も重要ですが、アメリカは在韓米軍撤退を言いがちですし、説得が不可能だとも思えません。

こうした考え方を防いでいるのが日韓基本条約な訳です。お分かりでしょうか?

~以降6月27日追記~

客観情勢として北朝鮮が日本の悪口を連呼しているようです。北朝鮮が如何に悪口を連呼しようとも、日本は日韓基本条約がある限り、北朝鮮を正統政府として認めることなど有り得ないと知るべきでしょう。安倍首相はプラグマティストなので、誘拐犯相手に賠償金請求するような愚は犯さないと思いますが、金正恩氏は親父さんの時代の共同宣言並びに日本を信じることは出来ます。朝鮮人は嘘吐きしかいないかもしれませんが、日本政府はブレませんから、これほど信用できる相手はいません。

国交正常化と言えば日中国交正常化が想起されますが、台湾との関係がない訳ではありません。話が逆ですが、多分順当に行けば、韓国を正統政府と認めつつも、北朝鮮との関係を有するような感じになるのでしょう。いずれにせよ、その辺の話は安倍首相でなければ分かりません。

北朝鮮が興味ないアピールは結構ですが(笑)(アピールをしている時点で興味津々がモロバレです。嘘吐きの平壌運転です)、アメリカも金を出さない日本と話もしないなら、北朝鮮は宗主国様の靴を舐めるか、文在寅氏とお手手つなぐぐらいしかやれることはありません。

日朝平壌宣言(外務省)

>日本側は、過去の植民地支配によって、朝鮮の人々に多大の損害と苦痛を与えたという歴史の事実を謙虚に受け止め、痛切な反省と心からのお詫びの気持ちを表明した。

反省の気持ちは表明しています。北朝鮮が共同宣言を無視し、これを無かったことにしているのも承知しています。

>日本側が朝鮮民主主義人民共和国側に対して、国交正常化の後、双方が適切と考える期間にわたり、無償資金協力、低金利の長期借款供与及び国際機関を通じた人道主義的支援等の経済協力を実施し、また、民間経済活動を支援する見地から国際協力銀行等による融資、信用供与等が実施されることが、この宣言の精神に合致するとの基本認識の下、国交正常化交渉において、経済協力の具体的な規模と内容を誠実に協議することとした。

北朝鮮はせっかくの約束を無効だと宣言しても良いのでしょうか?嘘吐きが嘘を吐くことに驚きはありませんが、日本は全くブレていません。戻ってくる決心ができれば、戻ってくればいいのでしょう。

>国交正常化を実現するにあたっては、1945年8月15日以前に生じた事由に基づく両国及びその国民のすべての財産及び請求権を相互に放棄するとの基本原則に従い、国交正常化交渉においてこれを具体的に協議することとした。

日韓基本条約を考えれば、正常化したからと言って、北朝鮮が半島の合法政府になることはないのでしょう。ですが、基本原則に従い日韓基本条約に準じて、相互に請求権を放棄することになるはずです。北朝鮮が日本に対する請求権を手放したくなければそうすることもできますが、そうしていただければ、北朝鮮の支援などという、犯罪国家の支援などという不道徳で政治的負債とも言える任務から解放され、その意味では万々歳ということになります。拉致問題が進まないとすれば非常に残念ですが、(北朝鮮は日本の政治状況を全く知らないでしょうが)日本人誰しもあんなとんでもない連中に金を渡すなんて!(しかしながら、犯罪者は実力行使(逮捕)できないなら、交渉して相手の要求はある程度呑むより他ありません)(韓国は日本は体制さえ整えれば(安倍政権はその準備中です)、少なくとも韓国よりは遥かに北朝鮮などに配慮しなくても構わないということを知るべきでしょう)と思っていることに気付くべきだと思います。

多くの韓国人と恐らく違って?多くの日本人は北朝鮮と関係が良くなることを望んでいません(日本は民主主義国です)。関係改善の動きが政府にあるのは、そうしないと話(核問題・拉致問題その他諸々北朝鮮は悪行の限りを尽くしました)が全く進まないからに過ぎないはずです。国政において常にリアリズムが重要だと思います。

北朝鮮はさっさと非核化を進め国際社会に作業の進展をアピールすることもできます。韓国や中国・ロシアその他諸々好きなところと話をすることもできるでしょう。核開発を再開して総スカンをくらうこともできます。

ただ、日本政府はブレないと筆者は思います。北朝鮮はそこのところを理解せねば、何一つ日本に対する影響力を持たないままになるでしょう。

>在日朝鮮人の地位に関する問題及び文化財の問題については、国交正常化交渉において誠実に協議することとした。

在日朝鮮人は本国に見捨てられていますね。影響力の無いカードは不要な気がしないでもありません。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿