日々のblog  牛込伸幸FP事務所

群馬県高崎市のファイナンシャル・プランナーの暮らしとお金のblog

出産や子育てでもらえる公的給付金

2009-05-01 | Weblog
おはようございます。FPの牛込伸幸です。

いよいよGWですね。
今朝、新聞を読んでいたら、
オートキャンプ場が人気という記事がありました。

そうかあ・・・高速が1,000円だから、遠出して、
キャンプ場に連泊でもすれば、ゆっくりできるなあ。

キャンプが苦手な方には、
ミニバンで寝るためのマットもあるそうです。

わが家はこどもが小さいので、庭でキャンプごっこの予定です。

■出産や子育てでもらえる公的給付金

今朝の日経新聞にわかりやすくまとめてありました。
公的サービスの欠点は一覧性がないこと。
しかも、申請しないともらえないことも。

●出産育児一時金

今は最高38万円ですが、10月出産から最高42万円に。
病院で超えた分を払う仕組みです。
(かつては申請して、後から振り込まれましたよね)

健康保険に加入していて、出産育児で会社を休む場合は、
3つの給付があります。

①出産手当金

産前産後休業中(最高98日)の収入の一部をカバーするもの。
お給料(標準報酬日額)の2/3を産休取得日数分受け取れます。

②育児休業基本給付金

産前産後休業後(最高98日)に育休を取得する場合のもの。
こどもが1歳までお休みを取る場合はお世話になりますね。
お給料(賃金日額)の3割を取得日数分受け取れます。

①と②では制度や用語が異なるのは、
①は健康保険法、②は労働法の制度だからです。
お役所らしいですね。

③育児休業者職場復帰給付金

復職6ヵ月後に申請すると受け取れます。
よくがんばりました!というボーナスですね。
(実際は②を受け取ってすぐ辞めることの防止でしょうが・・・)
お給料(賃金日額)の2割を取得日数分受け取れます。
考え方としては、②③でお給料の半分カバーしましょうという発想です。

そして、この後は、児童手当へと続くわけです。

対象は小学校6年生まで。
3歳未満は月額1万円、
3歳以上は月額5千円(第3子以降は月額1万円)

これから衆院選に向けて、いろんな給付金が出てくることが予想されます。
もらい忘れがないように、市の広報、市役所からの手紙には
しっかり目を通しましょう。自治体独自の制度もありますよ。

PS.

今日は長くなってしまいましたが最後に。

今月の住宅ローン金利(固定)は長期金利上昇を受けて上がります。

東京三菱UFJ銀行(店頭金利)

3年固定 3.35%(前月比プラス0.05%)
5年固定 3.65%(前月比プラス0.1%)
10年固定 3.95%(前月比プラス0.2%)

キャンペーン金利も上げ幅は連動することが多いでしょう。
20年から35年といった超長期にも影響が出ます。

こういった時代なので住宅購入に慎重な方が多いと思いますが、
金利選択も慎重にしてください。

特に、返済がタイトで、金利の低い変動や短期の固定金利を
選ぶ場合は注意が必要です。
金利が上がったら、返済できなくなってしまいます。

群馬県は今日もいい天気です。今日も一日がんばりましょう。