日々のblog  牛込伸幸FP事務所

群馬県高崎市のファイナンシャル・プランナーの暮らしとお金のblog

軽い筋断絶でした。

2006-06-27 | Weblog
接骨院に行ってきました。練習中に痛めた左ふくらはぎ下~アキレス腱は軽い筋断絶でした。普通、この程度のケガなら、1週間あれば回復するらしいのですが、私の場合、回復が遅い!?との診断付きとなってしまいました(笑)。

やはり痛めたらすぐに診断を受けて、適切な治療を受けておくべきでした。実は、痛めた翌週に、もう治ったかなと試しに100mを軽く流して走ったんですが、そのときも、少し違和感がありました。そこではじめて接骨院に行こうと思ったのです。

今日は鍼治療を受けて、湿布&包帯をしていただいて終了。包帯を軽く巻く程度の圧迫がこのケガにはいいそうです。あとは1週間、運動を中断すればOKとのこと。今度の週末から、軽いジョックが始められそうです。

シンスプリント??

2006-06-24 | Weblog
ジョギング→流し→スパイクを使った流しと着実に!?レベルアップをはかってきたつもりでしたが、今日の練習で、ふくらはぎの下・アキレス腱の上あたりに痛みというほどでなく、違和感が出てしまいました。

部活の新人君がよくなる症状にシンスプリントというのがあります。今回はこれかなあ??と思っています。陸上部ではよく「初心者病」とか呼んでました。現役でやっている頃は、ケガをすると自分である程度は判断できたのですが、今ではよくわかりません。

↓シンスプリントとはこんな症状です
http://www.cramer.co.jp/care/shinsplint.html

ケガにも、絶対安静のものから、少し動かしてほぐした方がいいものまで、いろいろあります。今後のトレーニングの方法もわからないので、今回は高校時代にお世話になった接骨院に行こうと思います。

昨年も一度、ぎっくり腰でお世話になったのですが、さんざん冷やかされるんですよね。今回もケガをした経緯を考えると、そうとう覚悟しないとだめですね。これも楽しみの一つですが・・・。

とにかく「健康陸上」(記録より健康維持を目的とした陸上競技。大学のサークルみたいなものでしょうか)なので、無理せずいきたいと思います。でも、トレーニングがだんだんおもしろくなってきたので、くやしいなあ。

とりあえず今日はアイシングして、キネシオテープを貼りました。

TOEIC結果でました。

2006-06-19 | Weblog
土曜の午後から発熱。日曜はふとんのなか。月曜の夕方(今)になってようやく起き上がりました。横になりすぎて、体の節々が痛くてやむなく。でも、高熱は去ったようです。代休を病気に使うのは寂しいことです。とほほ

久々にメールチェックしたら、TOEICから結果通知が来ていました。気になるスコアは???

リスニング:200 リーディング245 トータル445

おおーっ、今後に期待が持てる結果。今はTOEICブリッジという格下のテストがあるのですが、450以下ならこっちがおすすめって宣伝してました。まだ、勉強を再開したばかりだし、このスコアならTOEICで行けそうです。

勉強は①英字サイト(特にイラク関連)と②スーパーエルマーというリスニング教材の二本立て。これらは楽しいので別に勉強してるっていう感覚もなく。今後はテストに向けて問題集もコンスタントに解いていく予定です。

市民マラソンと同じで、サラリーマンの趣味は①道具を買って②テスト・大会に申し込んでモチベーションを高めるが基本です。そろそろ次回の申込をするつもりです。


今、窓から近所の女の子が自転車の練習をしているのが見えます。毎週末、お父さんと補助輪を外して練習していました。昨日は総仕上げっていう様子。

今日はお母さんと練習。もうスイスイ乗っています。よほど楽しいのか、いつまでもいつまでも、いったりきたり乗っています。できないことができるって、すがすがしいですね。

医療制度改革法、そのなかみは・・・

2006-06-15 | Weblog
14日に成立した同改革法。メインは高齢者医療の負担増。

06年10月から
 →70歳以上の高所得者は医療費の窓口自己負担が2割から3割にアップ

08年4月から
 →中低所得者でも70~74歳なら窓口自己負担が1割から2割にアップ

08年からは高齢者医療もある意味「みんな」負担増。しかも年金の所得控除が縮小される可能性があるので、自分は「高所得者」じゃないと思っていた人まで、高所得者に該当してしまうかも。

今後の検討課題のなかでおもしろいなと思ったのは、健康保険に免責額を設けるしくみ。1,000円まで免責とすると、1,000円はまず支払って、それを超えた分の3割を払うことに。

例えば、カゼをひいて医療費が3,000円かかった場合。現在なら3,000円×30%=900円を医療費として払っているが、免責が1,000円となった場合、1,000円+2,000円×30%=1,600円を払うことになる。つまり700円の負担増。

こうなったら、かぜくらいで病院に行かなくなるかも。今は病院に行っても、カコナール買ってもトータルでそんなに費用が変わらないので、病院にいってるけど、もし、コスト増が大きいなら、市販の風邪薬飲んで済ますことになるかも。何でもかんでも病院へ行くなんて日本だけだろうし、いい結果になるかも。

話は少し大きくなるんですが・・・

今回の改革案、みんな(特に高齢者)から少しずつ医療費を多くとろうという発想。でも、これって家計にたとえるとこんなことになりやしないかと。

例えば、スーパーで1円でも安い野菜や肉を求めて日々、節約している家計があったとします。1日10円節約できたとすると、10円×365日=3,650円。ただ、週末になると平日の疲れが出て、どうでもいい外食で3,000円×4回=12,000円。

かたや、上記のような節約にはエネルギーを使わないで、代わりに週末は平日の残り物で鍋なんて。結果、どうでもいい外食はしない。この2つの家庭、どっちが効率いいか?

ほかにもありますよね。スーパーの買い物は節約しているのに、車を買うときに10万、20万の差を気にしないこと。家なんかになると100万、200万ですよね。気をつけましょう。日頃、節約しているからこんなときぐらい・・・に注意。

どーも医療費改革や消費税アップの話を聞くと、こんなことを思い浮かべてしまいます。消費税を3→5%にアップ。これっていらない特殊法人つくったり、道路とか作ったら吹っ飛ぶはなし。医療費も税金も上げないといけないことは理解できるけど、まずは無駄を省いて欲しいものです。

練習日誌

2006-06-15 | Weblog
今日は代休のため、浜川陸上競技場(オールウェザー)で練習です。

メニュー
・アップ:ジョック20分、ストレッチ、芝生で80m流し×5本
・150m流し×3本
・150m流し×3本(スパイク)
・ダウン:ジョック10分、腹筋・背筋・腕立て、ストレッチ

午後は降水確率が高いので、10時には練習開始。今日はスパイクを履いての練習の2回目。前回、ちょっとスパイクのピンが長く感じたので、短めのピン6mmに交換してみました。社会人は資金力が違います。(1,000円ですけどね)

今日はグランドはぼく1人。大学の陸上部時代を思い出しちゃいました。火曜日の5限目に必須の国際法の講義(出席とる)があって、終わってグランドにいくと7時、だれもいないんですよ。必須あるまじき時間割ですよね。台湾の先生が日中台の領有権の話をしていたので、おもしろかったのですが。

今日は近所の映画館がメンズデー1,000円なのでトリックでも観にいこうと思います。妻仕事、子ども保育園の代休はいいですねえ。(内緒ですが)


なぜかフットサルはじめました。

2006-06-15 | Weblog
会社の先輩の知り合いがフットサル場を経営しているというので、会社のメンバー数人で教えていただくことになりました。サッカーは小学校の休み時間、高校の体育以来です。

初心者集団なので、まずは体を動かすことを目標とすることとしました。ボールさばき、パス、ドリブル&シュート・・・。試合で捻挫とかしたらヤダなあと心配していたのですが、そこはコーチも心得ています。よくダイエット目的でボクシングジムに通ったりしますよね。あのサッカー版です。

平日に人工芝のフットサル場、しかもナイター。気持ちよくいい汗かけました。週1回のペースで続けていく予定です。

らーめん桐生

2006-06-12 | Weblog
昨日はみどり市のお客さんのところへ。友人から50号沿いにおいしいラーメン屋があると聞いたのでさっそく帰りに行ってみました。12時の開店直後にちょうど着いたのですが、5分もしないうちに広い店内は満席、行列ができていました。

看板メニューのスタミナラーメンを頼んだのですが、大盛りで野菜&ニンニクたっぷりでおやつ抜きで夕食までもってしまうボリュームでした。間違っても大盛りを頼まないほうがいいと思いますよ。もちろん味も良かったです。

近所の人があんかけやきそばを頼んでいたのですがこちらもおいしそう。今後、みどり市、太田市方面に行くときの楽しみが増えました。

らーめん桐生(みどり市笠懸町阿左美。アピタ近く)

県営敷島陸上競技場

2006-06-11 | Weblog
群馬の陸上アスリートの聖地?で練習してきました。

メインスタジアムは中学生が記録会をしていたので、サブトラックで走りました。私が中学高校の頃はサブトラックは100mを除いて土だったのですが、今では全面オールウェザーです。時代も変わったものです。

もっと驚いたのはメインスタジアム。サッカーのザスパ草津がJ2に昇格して、スタジアムの規定上必要ということで、パックストレッチ側(いわゆる100m走をしない方)まで観客席が設置されていました。何だか400mトラックが小さく感じます。400mとかに出る選手にはいいと思います。冗談抜きで。特に国立競技場とか観客席がとてつもなく大きいとものすごく400mが短く感じたりします。

話はそれますが、高橋尚子がかけだしの頃、バンコク(タイ)アジア大会のマラソンで日本記録で優勝しました(確か日本記録だったような)。このコース、ずーっとずーっとまっすぐ走って、また折り返して、まっすぐ走って返ってくるんです。しかもタイですから暑いし蒸すし。コースは田舎だから一面農地だし。当時、この選手はただものじゃないと思いましたよ。

話を戻して練習内容は・・・

・アップ(ジョック20分、ストレッチ、芝生で軽く流し×3本)
・150m流し×5本(最後2本はコーナーからの出口で加速)
・腕立て、腹筋、背筋を2セット※やっぱり大事です
・ダウン(ジョック10分、ストレッチ)

ようやく流しに慣れてきて、地面をとらえて「押す」イメージができてきました。今まではどーもぴょんぴょんはねてしまってましたが。ほんの少しずつですが感覚を取り戻してきました。

それにしても、さすがに中学生がウォームアップするなかでの練習は浮きます。一部、高校生、大学生をみかけるとほっとします。練習後、前橋のおいしい水(水道水)を飲んで、記録会をみました。体力低下が叫ばれるなかとはいえ、トップ選手の記録は順調に伸びているようです。


スパイク履きました。

2006-06-06 | Weblog
今日は代休。浜川陸上競技場のブルーのオールウェザーで走ってきました。

日曜日は危うくケガをするところだったので今日は入念にアップしました。
・jog20分(途中、屈伸したり体をほぐしながら)
・ストレッチ
・流し①芝生で100m×5本軽く
・流し②オールウェザーで150m×3本気持ちよく
・流し③いよいよスパイクを履いて150m×3本気持ちよく

昨夜、20分ほどジョギングしたこともあって、今日は体がほぐれていました。最後にスパイクを履いてみましたが気持ちよく走れました。やはりスパイク&オールウェザーの地面をとらえる感覚はいいですね。

続いて・・・
・バウンディング80m×5本

これは三段跳の基礎トレーニングですが、接地時にブレーキをかけないで、ぐんぐん進むイメージでやってみました。チカラの入れ具合はバウンディングもどきですが、これから少しずつ取り入れていこうと思います。

最後に・・・
・流し150m×3本
・jog10分
・ストレッチ

やはりタータンの陸上競技場にくると気持ちが高ぶりますね。高校生が練習していたのですごく刺激を受けてしまいました(久しぶりに全力疾走する人間をみました)。ただ、スピードの出しすぎは要注意。じっくり行きたいと思います。

練習日誌

2006-06-04 | Weblog
今週も友人といつもの陸上競技場です。

友人が来るまでサッカーのドリブル&シュートでウォームアップ。スーパーの改装セールでアディダスのボールを1,000円で入手したんです。シュートをしたら今度は逆のゴールへ向けてドリブル、そしてシュート(まず入らない)・・・の繰り返し。15分ほど黙々とやっていたのですが、結構、汗かいちゃいました。

続いて本練習。

メニュー:ジョック40分、ストレッチ、150m流し×5本(途中棄権)、ジョック&ストレッチ

流しではかかとの少し薄いシューズをはいてスピードを上げてみました。調子よく走っていたのですが、5本目に左足裏のアーチに違和感があってすぐに中断。まだスピードを上げていい体でないようです。

幸い足は大事には至りませんでした。ジョックをしたら落ち着きました。しばらくはスピードを抑えて150m×10本を走りきる練習にしたいと思います。

練習の帰りにふくらはぎ&足つぼマッサージに行ってみました。最近、どーもふくらはぎがむくみがちというか・・・。自分でもケアはしているのですが、だるさがとりきれないレベルに。やはりマッサージはいいですね。帰りにはクツが少し緩くなってました。