日々のblog  牛込伸幸FP事務所

群馬県高崎市のファイナンシャル・プランナーの暮らしとお金のblog

投資戦略の発想法2008 木村剛

2007-12-31 | Weblog
木村剛さんといえば、小泉政権で竹中平蔵大臣と組んで金融再生プログラムをやった金融コンサルタント。いわゆる銀行の不良債権を徹底的に減らすという政策でした。

本の表紙にご本人の顔写真があるのですが、お世辞にも人相がいいとは言えません(ごめんなさい)。でも、本の内容は、小泉政権と同じく骨太で良識があります。

私が印象に残った点は…

2年分の生活費を生活防衛資金として貯蓄。それが貯まるまでは投資信託や外貨預金などのいわゆるリスク商品への投資は禁止。

投資は長期で。個人投資家は自分で売買のタイミングをはかるなどムリ。つみたての方法を使って、購入タイミングと購入銘柄を分散すべき。投資は最低でも20年程度のスパンで考えるべき。

投資信託のアクティブ型(ファンドマネージャーが一生懸命運用するもの)は避けるべき。ベンチマーク(日経平均など)を上回る成果を出しているものは半分以下。わざわざ高い手数料を払うより、インデックス型のETFや投資信託を選ぶべき。

詳しくは本を読んでみてください。まっとうなことが書かれています。マネー誌の無責任な記事に嫌気がさしている人にはスッキリする内容だと思います。

因みに私もインデックス型の投資信託派です。

日経225、外国株式インデックス、外国債券インデックスに連動する投資信託で積み立てをしています。遊びでセカンドカー用に月1万円インド株投信もやってますけどね。

大晦日

2007-12-31 | Weblog
年末のスケジュールをたんたんと!?こなしました。

■年賀状

何とか今日、投函できました。年賀状は約15枚ほど。メールを知っている人、たまに会う人には出さないことにしています。結果、親戚、お世話になった部活やゼミの先生などに限られます。

出来上がった年賀状は思いっきり友人向けの内容。こどもの写真や自分の趣味、このブログの宣伝までしています。作るときは楽しいのですが、同年代の友人に出さないならもっと地味なものを作ればいいのに…毎年思います。

■スーパー銭湯

家族風呂を使ってみました。個人的にはこども抜きでサウナ&水風呂に入りたいところ。でも、こどもは2人とも小さいので、奥さん1人で相手するのも大変だろうと。

家族風呂といっても、4人全員で入れるところは少ないものです。今回使った「やすらぎの湯」は大きくてよかったあ。

■鍋

両方の実家に毎年、鍋をお歳暮として贈っています。ついでに自宅分も。大晦日は鍋と決まっています。今年は海鮮鍋にしてみました。個人的にはカニは食べるのが面倒であまり好きではありません。むいてあるといいのに。

■年越しそば

今年からそばを食べられるようになりました。そばアレルギーだと思っていたのですが、血液検査の結果、OKでした。花粉症の検査のときについでにやっていただいたんです。

最初はコンビニのそばに感動していましたが、いい店をきいては食べに行っています。

■紅白歌合戦

意識してみてはいませんが、寺尾あきらさんが「ルビーの指輪」を歌ってましたね。

こんな感じで大晦日は過ぎていきました。明日はニューイヤー駅伝を近所で観戦です。あと、大掃除もまだ終わっていないので、やらないくては。

では、みなさま、良いお年を!

練習日誌

2007-12-24 | Weblog
朝6時半スタート。今朝から風が群馬モードになりました。

5キロコースを30分?時計を忘れました。

この3連休は3日とも走ることができました。

今日から年末年始にかけて大掃除の予定です。

一度にやると疲れるので、毎日、少しずつ。

今日は窓、風呂、ファミリーカーを。

特に風呂は強力なカビ取りを使って。こんな洗剤は環境に良くないので、今後はこまめにそうじしたいと思います。

今年の仕事もあと4日。いよいよ年末モードですね。

クリスマス

2007-12-24 | Weblog
わが家でクリスマスパーティーをしました。

ケンタッキーに予約するのが遅くチキンを買い損ねましたが、
妻が鳥の足をオーブンで焼いて何とかなりました。

でも、家で手作りした方が盛り上がりますね。
オーブンから出るニンニクとショウガで焼ける肉の香ばしいにおいが。

食後、4歳のこどもがサンタさんに置手紙をすると言い出しました。
プレゼントのお礼に渡したいというのです。
4歳だとまだまだサンタを信じていますね。
シンデレラの舞踏会に自分もいつか行けると思ってますからね。

私が代筆することになったのですが、文面がおもしろくて。

「サンタさんへ。いつも大変お世話になっています。
これはサンタさんへの贈り物です・・・(続く)」

どこでこんなことばを覚えたのやら。

サンタさんを信じてくれていると、親としてはやりがいがありますね。


練習日誌

2007-12-23 | Weblog
小雨のなか、王山運動場で練習。

15分ジョック、ストレッチ
150m流し×5本
軽くジョック、ストレッチ

帰りにリニューアルした前橋駅前温泉ゆーゆへ寄りました。

自社の弱点を見事に補うリニューアルだった。

サウナと水風呂が大きくなった。

もともとお湯はいいので、今後も寄らせていただこうと思います。

ここのお湯に入ると、ふくらはぎが1日ぽかぽかします。

http://www.sugoizo.net/t02/yu-yu/index2.html
↑サイトはまだリニューアルしていませんでした。

「年収崩壊」森永卓郎(角川SSC新書)

2007-12-22 | Weblog
昨夜、こどもを風呂に入れてから、ふらっと本屋へ行ってみました。私のパジャマはジャージなのでこんなとき、便利です。

ビジネスや金融関係の本をパラパラと立ち読みしていました。気になったのは森永卓郎さんの本でした。たけしのTVタックスやがっちりマンデーによく出てくるエコノミストですね。

「年収300万」という流行語を生み出したシリーズがありますが、この本はその後のニートやネットカフェ難民、年金改正などの新しいテーマについても触れられています。

この本のすばらしいところは、不安をあおるのでなく、きちんと解決策というか、それでも大丈夫みたいなことが書かれている点です。

森永さんご自身、
・ランチは500円以内
・車はカローラ
・スーツはコナカや青山の量販店
だそうです。まちがいなくお金持ちなんでしょうが。

PS.
正社員で年収300万円になっても何とでもなりますが、ワーキングプアは厳しいですね。経営者(日本経団連)優位な法案・政策が背景にありますから、この辺りは逆に規制をかける必要があると思います。自民党にできますかね。

国の台所事情は

2007-12-21 | Weblog
今日は1歳児がかぜのため代休をいただきました。耳鼻科→小児科と医者のはしご。まあ、混んでいること。

今朝の新聞で財務省がつくった来年度の国の予算案が出ていました。

●歳出(支出のこと)
一般歳出 47兆円
国債費 20兆円(発行した国債=借金の返済)
地方交付税など 15兆円

●歳入(収入のこと)
税収 53兆円
新規国債発行 25兆円(新たな借金)
ほか 4兆円

ぴんとこないので、家計に例えてみます。

●支出
生活費 620万円(一般歳出・地方交付税など)
ローン返済 200万円(国債費)

●収入
収入 570万円(税収・ほか)
借入 250万円(新規国債発行)

一般のご家庭は住宅ローンを借りて、それをコツコツと返していきますが、日本という国家は、ローンの返済が間に合わないので、新たな借金を毎年しています。いわゆる自転車操業ですね。ちなみに、国の借金(国債発行残高)は553兆円。

こんな国の連帯保証人となっている国民はたいへんですね。


ボーナスの運用は

2007-12-18 | Weblog
こどもの教育費など家計のお金は安定性重視で運用しています。
自分のお金は投資信託や外貨ですが。

個人向け国債にしようと思っていたのですが、
今回はソニー銀行の定期預金にしました。利息がいいんです。

期間半年にして、満期後、またボーナスキャンペーンで預ければいいかなと。

練習日誌

2007-12-16 | Weblog
今日は3週間ぶりに友人と合同練習。

お互い小さいこどもがいたり、仕事があったりで、なかなか予定があわないことも多い。

でも、この練習のおかげで、自分の日頃の練習も続いている。感謝です。

メニュー

・ジョック30分
・150m流し5本

いい加減寒いのでストレッチは省略。やっても、かえって体が冷えるだけ?



練習日誌

2007-12-14 | Weblog
いつもより少し遅く5時45分にスタートしました。

5キロ29分ほど。スタートが15分遅いだけで、少し空が白んでいた。

家に着くと6時15分、こどもを起こさないと。

早朝ジョギングをはじめてしばらく経ちました。

脳にいいホルモンが出始めたようです。

でも、そうなると、今度はやめられないんです。しめしめ