日々のblog  牛込伸幸FP事務所

群馬県高崎市のファイナンシャル・プランナーの暮らしとお金のblog

ウォール街の住人のリスクとリターン

2008-09-30 | Weblog
今朝は驚きました。米下院がブッシュの金融対策法案を否決。NYダウは暴落。当然、日経平均も暴落しました。市場にはこうした動きは付き物。冷静に対応するしかありません。

視点を変えて…

ニュースのコメントをみて、ウォール街の住人のリスクとリターンについて、考えさせられました。

市場関係者「公的支援が頓挫すると、アメリカ発世界恐慌になりかねない」

NY市民「個人・中小は誰も助けてくれない。大手(の経営者)は政府の支援によって、帰る家がある」

10年前、日本も公的資金注入によって、同じような議論がありました。結果、日本は公的資金を注入して、危機を脱したことは、10年たった今では、肯定されています。

影響を考えると、やはりやるべきことだと思います。

ちょっと視点は違いますが…

大統領候補のオバマがおもしろいことを言っていました。

「市場の利益をウォール街の住人だけでなく、一般市民にも還元できる仕組みが必要」

ウォール街の住民は儲かるときは儲けて、破綻するほどの損をしたときは助けてもらえる。だったら、儲かったとき、その儲けは一般市民にも還元されるべきと。

どういう仕組みを作るかは別として、考え方はおもしろいと思いました。投資銀行部門で儲かるときというのは、恐ろしいほど儲かりますからねえ。

まあ、一応、支援とは言え、金融機関は高い利息をつけて、返済するわけですが。


ご飯に合うランキング

2008-09-29 | Weblog
風呂上りにテレビの前を通りすがったらテレビ東京でやっていました。

ちょうど卵かけごはん。1位かなと思ったら、10位くらい。へえ~そんなにまだすばらしい食べ方があるんだ。

私の記憶は大学時代に。朝は納豆→卵かけが定番でした。納豆はシラスやシソ葉、卵かけはのり、ごま、ふりかけ、なめたけ…いろいろ試して楽しんでいました。栄養はみそ汁で取ってたなあ。

結果、1位は菜っ葉ごはんでした。大根の葉ですかね。これを刻んであったかごはんに混ぜる。これもうまそうでした。でも、ちょっとマイナーな気が。何か違うランキングだったんでしょうか。

PS.前回のブログに誤りがあります。うちの娘のいとこは1歳児ではなく3歳児です。お詫びして訂正します。

疲れを取るなら秋の睡眠

2008-09-29 | Weblog
うちの娘のいとこの運動会に行ってきました。

妻がケーキ教室のため、午前中は私が子守り当番。こどもを効果的に遊ばせる場所があれば、のこのこと出かけていくのが私流です。

いとこ、1歳児の徒競走。よーいドンでスタートする意識がまだないのか、遅れてスタート。でも、走りは見事でした。来年が楽しみです。

うちのこどもたち、運動会をみるでもなく、会場隣接の公園で夢中で遊んでいました。でも、ポニョが流れると、いっしょに踊っていました。

その幼稚園は私の地元エリアのため、同級生や部活の先輩・後輩に会いました。みんなしっかり(なんとか?)お父さんやってるみたいです。

それにしても寒かった。そんな日に秋の睡眠について、おもしろい記事を見つけました。夏はご存知のとおり、寝苦しい。冬は寒さからどこか体が緊張して深く眠れていないそうです。そうすると、秋の睡眠がベストで、1年の疲れを取るなら秋だそうです。

疲れているなと思っている方は、いつもより1時間早く眠って、いつも通り起きるをしばらくやっていると、疲れが取れるそうです。

食べ物もおいしい季節ですから栄養補給もしっかりしたいですね。今週は初鍋をしたいと思っています。

練習日誌

2008-09-23 | Weblog
友人と練習でした。お互い子連れで・・・

うまくなだめて砂場(幅跳びの)で遊ばせましたが、半周もすると、うちのほぼ2歳児が呼んでいます。しばらくすると、水道で水遊び・・・シャツとズボンが早くもびちょ濡れです(トホホ)。

結局、ジョックは200mしかできませんでした。まあ、こどもを遊ばせたと思えばいいんですけどね。

運動会の練習ということで、かけっこをしました。午後、お昼寝することを願って何本も何本も。

お陰で帰りの車で眠ってくれました。

午後は、14時から相棒の再放送、15時からスーパー陸上をテレビ観戦。100mは朝原が日本人トップでしたね。いい表情でしたね。お疲れ様でした。

日本のリレーメンバーはまたメンバー組みなおしですね。若い選手も出てきてますし。こちらも楽しみです。

フレッツ光に変更

2008-09-22 | Weblog
永いこと、ヤフーBBのADSLにお世話になってきました。

光に変えたいと常々思っていたのですが、エリアが対象でなく…

ネットは問題ないのですが、電話の声が聞き取りにくかったので、変えたいなあと。

先日、ふとチェックしたらOKじゃあないですか!

無線ランを前提に、いくつか比較した結果、NTTに決めました。電話とセットで考えると今よりちょっとだけ安くなります。

昨日、めでたく開通。

ネットをかえると設定がやっかい。めったに変える機会もないので、忘れているし、私はこういうのが苦手。

付属のCDで設定ができるというものの、NTT製の無線ランカードでないと対応していない…結局、お電話させていただくことになりました。

これまでなら、ここをクリックしてと永遠続くわけですが、今回は凄かった。リモートコントロールサービスというので、NTTの人が私のパソコンを勝手に操作してしまうんです。

私は画面をただ見ているだけ、勝手にあちこちクリックして設定が完了。これはすばらいしい。

NTTはプロバイダを選ぶんですが、私はニフティにしてみました。自分のホームページもニフティに引っ越さなくてはなりません。実際、ホームページは全然更新していなかったので、これを機会にリニューアルしようか?それともこのブログに一本化しようか?考え中です。

リスニングテスト

2008-09-21 | Weblog
「にゅうにゅう~」

またまたわが家のほぼ2歳児の話。

人が話すことはだいたいわかっている様子(時にわからないフリをする)。

でも、まだ自分が話すのはビギナー。

上の正解は「牛乳」。これはコップを差し出してアピールするのですぐわかりました。

ほかに「み~」は「水」などなど。

でも、まったくわからないのがありました。

花火大会のとき、「くんが」「くんが」と何度もいいます。抱っこのポーズなので、とりあえず抱っこするもしつこく、くんが、くんが。

一同???

どうも抱っこより上を要求しているようなので、肩車してみると、ご満悦な様子。「くんが」って「肩車」のことだったようです。どこでどうそうなったのやら。

日々こんなリスニングテストを楽しんでいます。

話せばわかる?

2008-09-20 | Weblog
わが家の次女、ほぼ2歳児の話。

現在、飛び火という皮膚の病気にかかっています。こどもがよくなるものです。

飲み薬が出たのですが、奥さんがどうしようか迷っていました。

①ごまかしながら、半ば強引に飲ませる
②事情を話して同意のうえ、飲ませる

最近、何をするでも、根気よく話をすると納得してくれることがあります。今回はそれに賭けてみようということに。だって、今後、数日間は飲まないといけないですから。

当初、嫌がっていたものの、「飲んだら牛乳あげるよ」「飲んだらみんなが拍手してくれると思うよ」と説得、よ~やく納得してくれたようです。

少し水分を含ませてねりわさび状にした粉薬をスプーンにつけて、口の中へ・・・すごい顔をしていましたが、すぐに牛乳を流し込み、家族みんなで拍手喝采!

娘はえらくご満悦なご様子でした。疲れた、疲れた。

ほぼ日手帳発売してました。

2008-09-19 | Weblog
今度で4年目の購入になります。
糸井重里さんのサイト「ほぼ日」で企画した手帳です↓

http://www.1101.com/store/techo/index.html

特徴は、

文庫本サイズで持ち運びやすい

カバーの種類が多い(私は革カバーを長く愛用しています)

ボールペンをさすと手帳が勝手に開かない
(かばんのなかで無残な姿になることがよくありました・涙)

月間・1日のページがあり、いろいろな使い方ができる

特に1日のページは、仕事のアイディアメモ、新聞でみた本、
買い物リスト、日記風なものまで何でも書いています。

手帳というのは不思議なもので、何年前のものでも、
読み返すとそのシーンを鮮明に思い出せてしまいます。

今度のは別冊差込用で週間ページも発売。
どう使うか試行錯誤してみたいと思います。

1週間単位で、ジョギングの時間や距離でも書き込みますかねえ。

月25万円で生活する

2008-09-18 | Weblog
最近、夜はすぐに眠くなってしまいます。そんなときは、こどもと早寝に限ります。

夏の疲れを取るには、いつもより1時間早く寝て、いつも通りに起きるといいと、どっかのサイトでいってました。なるほどなるほど。

でも、ここ数日は、リーマン・ブラザーズの件で、夜のニュースチェックは欠かせません。早く安心して眠れる日が来ることを祈ります。

さてさて。

最近、無駄遣いしているつもりはないけどお金が貯まらない。わが家の生活費って多いの?なんていうご相談をよくいただきます。

生活費は個人差が大きいし、ライフスタイルもあるから、あまり神経質になる必要はないかなと個人的には思っています。節約しすぎて、ストレスがたまったら、きっとリバウンドが来そうですし。

でも、自動車、マイホーム頭金、こどもの教育費、老後資金など必要なお金が貯まらないようなら、やはり家計の管理が必要になってきます。

いろいろなところで情報を集めてみましたが、夫婦・こども2人の4人家族で、無理な節約をしないで、シンプルに生活するには、月に25万円程度のようです。

もちろん、個人差はありますよ。うちみたいに、こどもが二人保育園に通っていると、教育費は高校生並ですし。

もう一つ感じたのは、なぜか貯蓄ができないというご家庭は、家計の管理をまったくしていないのでは?ということ。家計簿をきっちりつける必要はありませんが、せめて今月はいくら使ったか?我が家の貯蓄はいくらか?借入残高は?と大きいところはキッチリと抑えておく必要があります。

そこで、家計を簡単に管理するツールというか、書き込みシートとコラムを作ることにしました。

コンセプトは、ライフプランから必要な貯蓄、つみたて額を計算。そして、その残りで生活するというものです。この残りで生活するんだという「覚悟」が大切だと思います。

まずはわが家で実験してみます。

ブームは長く続かない

2008-09-17 | Weblog
久々の更新となりました。特に理由はないです。

うちの5歳2歳児のこと。朝、ご飯に半熟のスクランブルエッグをかけたものをえらく気に入って完食。

「これはいい」

ところが、3日続けて出したら、もう二人とも食べてくれない・・・

ブームは長く続かないということか。

過去のブーム。シラスごはん、納豆ごはん、卵かけごはん。

これからは、ランダムに行きたいと思います。

因みに私は、納豆と卵かけに味噌汁。毎日これでOKです。